goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

釣れました~\(^o^)/

2013年07月06日 | 釣り
テンカラ始めて7入渓日目、やっと釣れました~\(^o^)/
27、8㎝の岩魚?です。奥多摩でこんなに大きいのが釣れるとは!!
メジャーで計ろうと思ったらリリースになってしまいました(^^;; 
もっとじっくり観察したかった。








近場の沢は・・・

2013年06月23日 | 釣り
腰と背中の痛みが取れないので近場の沢へ。
6時半にY沢に着いたのに既に先行者有り、K沢とY沢上流は沢登りP有りで今日も釣果なし。
此処の沢は人が多いので、次を探そっ。
Y沢林道は通行止めなのに数台の車が入っていた。


TTCテンカラ教室

2013年06月16日 | 釣り
結構な雨の中rain、奥多摩に向かっている訳ですが・・TTCから川の状態が悪化で実地は無しで座学のみに変更と連絡有り、がっかり(TT)
講習で自己流キャスティングを色々アドバイスして貰いました。午後からはフリーなので管理釣り場からバスに乗りK沢へ、レベルラインより振り易いテーパーライン3.5mを釣り場で買ったので試し振り。
教わったキャスティングで実際振ってみましたが頻繁に木に引っ鰍ゥりますね。
テンカラミディは確かに振り易いが小渓流にはラインを以前の様に短くした方が良いですね。
支流も増水していたのでキャスティングの練習だけして撤収。

激流(-_-)



吉田氏作の毛鉤の一部、美しい毛鉤です。


丹沢・某沢

2013年06月15日 | 釣り
雨で増水していて平水の3倍程の水量でした。
まざまざと餌釣りの威力を見せつけられた一日でした。
何時もはC&Rしているそうですが今日は初心者の為にお土産付き、テンカラの自分はボーズ。





20数センチの大物