goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

唐辛子のピクルスと麦のモビール

2021-04-15 00:08:44 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

庭のお花が次々に咲くので、テラスの鉢植え
たちのご紹介がなかなかできません。
今年は、私にしては今までになくきれいに
咲かせることができていると思いますので、
見ていただけるとうれしいです。
上の写真は多肉・ローラの花。

相変わらずどーんと、存在感たっぷりの
キンギョソウの大鉢。

年を越して咲くペチュニアゼラニウム

ゼラニウムが次々よく咲きます。

ピンクと赤の挿し木苗を一緒に植えています。
意図してではなく、咲いてみたら
違う色だった(笑)

やっぱり赤がいちばんゼラニウムらしいかな。

友人が数年前に送ってくれた(元気だよ~)
ゼラニウム・ミルフィールドローズバッド
バラのようなお花を咲かせはじめました。

籠植えだけでなく鉢植えのビオラ・
イエローメリッサもまだこんなにきれいです。



イースターの寄せ植え
何で傾いてるのかって?
えへへ、ちょとやってみただけ~

苺ポットの多肉たち。
少し地味ですが、お気に入りなの。
おぼろ月が徒長している(グレーの大きな多肉)
ので、それだけ植え換えようかなと思います。

 

< 思い出写真館 >

ちゃんが真剣なお顔なのは、冷蔵庫の中に
大好きなジャーキーがはいっているから。
一本のジャーキーにこんなに一生懸命。
わんちゃんの必死さにはほんとに胸を打たれますね。

               

にほんブログ村の「MIX中型犬」の当ブログの
ランキング順位です。総合順位は落ちていますが、
上のような順位を維持させてもらっています。
いつも応援ありがとうございます。
テンプレートの「ブログ村プロフィール」で
現在の順位をご覧いただけます。その中の
「ランキング詳細」をクリックすると、
上のような詳しい内容の他、記事画像、
過去記事の一覧も載っています。
人気ブログランキングには、こういう明細は
ありませんが、そちらも引き続き応援して
いただけると大変うれしいです。




                

今日は、先日のコリウスを玄関前に植えました。

パンジー、ビオラが終ったあとに植えています。
大きくなったら挿し芽に使いたいと思って
まだ少し早いですが植えました。

北の外回りのアイビーのハートから顔を出していた
ジャーマンアイリスが咲きました。
新しい季節が始まりました。

 

     ・・・・・・・・・・・・

今日はくまが休みでした。
またいつものようにくたくたしているので、
(最近、ほんとに元気がないのです)どこかで
お昼ご飯でも食べようと出かけました。
長野峠を越えて佐賀県側まで行くつもりだった
のですが、峠越えの道の途中で以前から気になって
いたうどん屋さんが目についたので寄ってみました。

駐車場です。これはもしかして・・・

後で聞いたらやっぱりそう。
野外シアターでした。コロナ禍のご時世、
これからはこういうものも増えてくるのでしょうか。

         

峠から少し下のかなり高い場所(白糸の滝の
少し下)にそのお店はあります。
外にテーブルやいすもたくさんあったので、
ちゃんがいる時に来ればよかったねと、
話しました。お店はそのころからあったのですが。

うどん屋さんですが、レジ横には地元の
美味しそうな食品や加工品がたくさん
並んでいました。
そして、うどんがとても美味しくて。

<注>お近くの皆様へ
営業時間は午前11時から午後3時まで。定休日は月曜日だそうです。

季節の野菜天盛りうどん。
ヤーコンやタケノコの天ぷらも入っていました。

海老と杵つき餅のサラダぶっかけうどん。
ナスタチュームの葉とお花ものっています。

ぶっかけうどんの中にはいっていた甘酸っぱい
小さな実が気になって、お店の人に聞いたら
ビキーニョという唐辛子をピクルスにしたもの
だということでした。辛くありません。
いろいろな唐辛子があるものですね。
種があれば植えてみたいです。

美味しかったので、買って帰りました。
左はくまが食べたいと言ったゴーヤの佃煮。
これも美味しかった。
他に味噌饅頭も買って、この後、峠を越えて
三瀬まで行き、いつもの直売所「マッちゃん」で
野菜を買って帰りました。
途中で味噌饅頭も食べました。
久し振りに美味しいお昼ごはんとドライブで
よい気晴らしになりました。

うどん屋さんでゆらゆらしていたモビール。
よく見たら麦でした。
うさぎガーデンの麦を収穫したら、まねっこして
作ってみるつもりです。

皆さんにとって明日が
素敵な日になりますように!

 

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛い花輪菊★希望のガーデニ... | トップ | トリトニア咲く★ポタジェガー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こことバラばあ)
2021-04-15 11:12:56
楽しいドライブの記事ありがとうごさいます。どこにも行けない私は楽しませてもらってますよ。また仲良くドライブの記事楽しみにしてます。本当にうさぎさんに庭を見てもらいたいけど何しろインスタとブログの違いもよくわからない(笑)ほどです。我が家はただ広いだけのよく言えばナチュラルガーデンなのでインスタばえはしないかとしれませんね。でも植物のチョイスがよく似てるのできっと気に入ってもらえるかもしれませんね。いつか見てもらえる日が来るといいなあ。正ちゃん賢そうな顔ですね。きっといつも一緒にお出かけしてますね。
返信する
Unknown (すみれママ)
2021-04-15 20:16:24
もうたくさんのゼラニウムが咲いているんだね。
豪華だ〜。

わが家は、今回の冬の寒さでビニール温室でもダメになったゼラニウムがあったよ。
ただ、そのバラ咲きゼラニウムは強くて生きてるんだよね〜(笑)
うさぎさんのを見て私も白いゼラニウムを買ってきたのに…なんと、だんだんうっすらとピンク色に。(笑)
それはそれで可愛がることに。

ビキーニョ?唐辛子?のピクルス?
美味しかったの?面白いね!
ゴーヤの佃煮はご飯が進みそうね。
麦のモビール、作ってみせてねー。

正ちゃんの一途な真剣なお顔。
この顔見たら根負けするどころか、すぐジャーキーをあげたくなるでしょう〜〜。(笑)
返信する
こことバラばあさんへ (うさぎ)
2021-04-20 03:09:57
お返事遅くなってしまってすみません。
お出かけの記事を楽しみにしてくださってありがとうございます。
正がいないとなかなか出かけようという気にならなかったのですが、久しぶりに旅行を考えていたら、またコロナの状況が悪くなってしまい、出かけにくくなってしまいました。
以前は近くから遠くまでほんとによく出かけていたなあと思います。
いま思えば、正がいる間に一緒にあちこち行くことができて良かったなあと思います。

インスタは、部分的にいいとこだけ、気に入ったとこだけ写せばいいので、楽な気がしますが、目が悪いので、私はスマホの小さい画面ではやりづらくて。慣れればそうでもいないのかもしれませんが。
オープンガーデンはもうされないのですか?
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2021-04-20 03:19:21
今年はゼラニウムがよく咲いているの。
多分、昼間は暑いくらいだけど、夜の気温がけっこう低いからだと思う。
そう、そう、バラ咲きは強いよ。いいものをいただいたわ。ありがとう。

あはは、うちの白いゼラニウムも最初は真っ白だったんだけど、だんだんうっすら赤いのが出てきたよ。
混じるのかもと思ってあわてて他の色から離したよ。

このピクルス、すごくおいしくてやみつきになりそう。種があったら植えたいわ。
ゴーヤの佃煮は美味しいんだけど思ったのと全然違ってたの。すごく薄く細かくカットしてあって、かつお節をまぶしたふりかけみたいな感じの水分が少ないものだった。
夏にゴーヤが出来たら作ってみるわ。
モビールも作ってみるね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事