★いつも応援クリックありがとうございます★
うさぎガーデン「東の庭」。良いお天気になりました。
菜園でいつの間にかキュウリが大きくなっていました。
収穫はまだ先だと思っていたので、うっかり昨日出かけた直売所でやりっと買ってきて
しまいました。だって、6~7本も入って一袋100円だったんです。
かかる手間と肥料代を考えると買ったほうが早いのですが・・・
でも、自家菜園の野菜の味はまた格別ですから。これからはせっせと自分ちのキュウリを
食べることにします。って、そんなにたくさんなるかなあ(笑)
「東南の庭」のテッポウユリ。
お花はみんな好きですが、どれか選ぶとすればやっぱりユリかなあ。
ユリの花が好きです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
窓からの風が気持ちいいね、正ちゃん。
昨日のお出かけ。峠越えの道は霧がかかっているようです。続きはまた後で。
今日も暑くなりそうですが、元気でがんばりましょう!
クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
アナベル、立派ですね!!
たくさんドライが出来ますね♪
我が家2株、花壇に植えてありますが、まだまだ小さいです(笑)
キュウリが6、7本で100円ですか!!
ホント安いですね。
自家菜園のお野菜は、新鮮で安心ですね。
テッポウユリ、たくさん咲き始めましたね♪
広いお庭なので、似合いますね(^^♪
正ちゃん一家は、佐賀方面へ向かったのかな?
いいなあ~私も小庭にもっと増やそう~。
立派なキュウリが!
ねえ、キュウリはどうやって食べるのが好き?
正ちゃんの楽しい鼻歌が聞こえてきそう。
正ちゃーん、お出かけ先の案内をお願いね~。
自宅で作る野菜は美味いです!愛情かけて世話をするのですから尚更ですね。
うちもプランター育ちのトマトですが実がなると嬉しいです。
ユリの匂いはヒメの匂い(笑)←家族は違うと言うけれど、私はそう思うんです。だからいつもユリを飾ります。うちも蕾がたくさん出てきました。楽しみです。
正ちゃん、気持ち良い風が吹いて良い笑顔です。どこにお出かけしたのかな?
今年はまた昨年よりさらに花数が増えました。
やせた土地や乾燥したところでもよく育ってびっくりです。
昨年はリース作らなかったような・・・
今年はぜひ作りたいとおもいます。
野菜はシーズンになると、直売所などでたくさんの量が安い値段で売られていて、苦心して作ってもがっくりしてしまうこともありますが、なぜかやめられなくて・・・
必要な時に必要な量だけ採ってこられるのもいいですし、育っていく過程を見るのも楽しいというのもありますね。
すみれママさん、
キュウリは、シンプルにもろみ味噌なんかを付けて食べるのが好きです。
これからの暑い季節には、宮崎の郷土料理の冷汁に入れるのもいいですね。
らびさん、
ヒメちゃん、きれいなお花と一緒に思い出してもらえてきっと喜んでいると思います。