goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

鮎魚女(あいなめ)

2010-03-08 00:41:21 | 正ちゃんの毎日

          ご近所からお魚をいただきました。 息子さんが釣りにいかれたそうです。

        

    直売所ではたまに見かけますが、スパーなどではめったに売っていない美味しいお魚です。

 

       

    いただいたのは、鮎魚女(あいなめ)。 今が旬だそうです。

  
      

        

    鮎魚女(あいなめ)は、オスが卵の世話をするのだそうです。
    1尾のオスが複数のメスに求愛して産卵させているので、
    もてるオスは卵の世話で大忙しなんですって。  
    ちゃーんと責任を取って(笑)なかなか感心なお魚ではありませんか。

    このお魚について興味のある方はこちらをどうぞ  日本の旬 魚のお話

 

     せっかく新鮮なお魚をいただいたのに、残念。
    さっきまで東京から帰福していたうさぎの弟がいたのですが・・・

       
 
    いそがしい弟は、金曜の夜に帰ってきて日曜の朝にバタバタと東京へ戻って行きました。
    朝ごはんの食卓。弟の横でちょうだいポーズのちゃんです。

    

    というわけで、今日の晩御飯のおかずは・・・

        

     あいなめのバター焼き
     後ろのは手作り野菜と料理を楽しむ夫婦のケンカ日記トマコさんに教えていただいた
     キャベツとヤーコンのコールスロー
     ヤーコンのシャキシャキ感と甘味がとっても美味しいコールスローです。
     ヤーコンが手に入る方はぜひお試しくださいね。
     これだけは、今朝も作ったので、弟も食べて帰りました。  

           トマトは糸島の直売所で買ったものですが、温室?栽培のトマトは今が旬なのだそうです。
           
 

        

     こちらはあいなめの味噌汁。とっても美味しいだしが出るんですよ。

 

 

         ランキングに参加           応援 ポチッとお願いします  
                                 携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型犬

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15年前の3月5日と今日 | トップ | 菜種梅雨 »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
★ (トイママ)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 09:40:28
トイママさん、こんにちは!
このあたりは、海が近いのでお魚は直売所などでも新鮮なものが手に入るんですよ。
でも、そういうところは、さばいてもらえないところもあるので、しかたなく見よう見まねでさばくようになりました。新鮮なものを食べたい一心で。でも、時々ぐしゃぐしゃになりますけど(笑)

はい、正は猫犬って言われてるくらいお魚大好きなので、味噌汁の身を分けてもらいましたよ。少なくて不満そうでしたが。
返信する
★(トマコ)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 09:35:04
そうそう、アラカブ同様今ではすっかり高級魚ですよ。
「小さいけどいる?」って聞かれると迷わず「いただきます」ってもらってきます。
小さくても味噌汁にすると、とてもおいしいですね。アラカブより生臭みもなくよいだしが出ます。
ここのお宅の息子さんは、ほんとに釣りが上手なんです。ふつうなかなか釣れないですよね。おかげでうちまで恩恵にあずかっています。そのお宅では毎週のように何か釣ってこられるのでもう、うんざりなんですって。

弟には、直売所のヤズと甲イカとナマコを食べさせはしたのですけど、アイナメは、めったに食べられるものではないので、ちょっと残念でした。
やはりこちらの方は、お魚が新鮮だと言っていました。スーパーなどの生鮮品の量も東京とは比べ物にならないくらい豊富だということです。
返信する
★ (まりおまま)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 09:21:04
アイナメは北海道以南なら取れるみたいですが、最近はすっかり高級魚になってしまってあまりみかけませんね。。
ちょっと小さかったので、味噌汁にしたんですが、ほんとにおいしいですよ。とっても良いだしが出るんです。
正はお魚大好きです。私たちが住んでいる場所柄もあって、どちらかというと肉より魚をよく食べるものですから、正も猫犬って呼んでいるくらいなんです。

帰国されるんですね。遠いからたいへんですね。どうぞお気をつけてお帰りくださいね。ちょうど桜の季節で楽しみですね。
返信する
★ (ガッシュママ)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 09:13:40
うーーん、鮎とは少し違うような・・・
でも、白身のお魚で、あっさりしているんだけどぱさぱさした感じはなくてとてもおいしいんですよ。特におみそ汁は美味しいだしがしっかり出て生臭みもないので、私は大好きです。
残念。北海道の方では取れないみたいですね。

正もちょこっとだけ分けてもらいましたが、少なくて不満そうでした。
返信する
★(yumiyumi1020)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 09:02:40
さばいてくれるところがあるとこで買ったときは、なるべくやってもらいます。
直売所などは、なかったり、また、あっても小魚などはダメだったりするので、やむなく自分でやるようになったんですよ。
時々ぐしゃぐしゃになって、まるごとオーブンで焼けばよかったって後悔すること多々ありです(笑)
お肉を全く食べられないのに、長野県はちょっと残念ですね。先日東京の弟も言っていましたが、ことらのほうは、やはり魚は新鮮で種類も豊富みたいです。

くまさんは、その幸せをちっとも認識していないとママリンはグチっています・・・by正
返信する
★ (チーちゃん)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 08:54:18
こちらに住むようになって、魚はスーパーではなく直売所で買うことが多くなったんです。新鮮でおいしい直売所(産直の店)のを食べ慣れると、もう、スーパーのは、買いたくなくなってしまうんです。でも、直売所は、さばいてもらえないところも多いので、やむなく見よう見まねでさばくようになったというわけです。
プロみたいにきれいにはできませんが(時々、ぐしゃぐしゃに(笑))新鮮だから、まあ、いいかという感じです。
返信する
★ (ワル猫)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 08:46:11
アイナメ、ほんとにおいしいですね。
今ではすっかり高級魚になったしまいましたが。
魚の名前も漢字だと面白いです。魚へんに春で鰆(さわら)とかね。
でも、このあたりで鰆がよく出回るのは秋なんですよ。

ペット同伴の宿の件、いろいろありがとうございます。私たちも探してみたんですが九州は温泉は多いのにペット可のところは、意外に少ないんです。
ペット可となっていても、よく調べてみると小型犬しかダメだったり、ケージが必要だったり、部屋で放すことができなかったり、食事が一緒にできなかったり(その間、わんこはどうするの?という問題が・・)料金がえらく高かったり・・・
温泉なしとか、ロッジみたいなところだったら、もう車中泊の方がいいということで、結局今候補に残っているのは、ワル猫さんに教えていただいた宝泉寺温泉の「みやこ」と、あと同じく宝泉寺温泉にもう一軒、それと別府の「野上本館」の3軒くらいしかないんです。
お部屋は古くても全く構わないんですが、温泉がよいところに行きたいなあと思っています。
やっぱりわんこと一緒に泊るのはたいへんですね。
返信する
★ (a9twtwwd)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 08:17:42
お返事遅くなってすみません。
a9twtwwdさんってヒデさんですよね。
いつも見て下さってありがとうございます。

私もよそのブログの美味しいもの見てておなかが空いたなあって思ったら、ごはんまだだったって、よくあるんですよ。
ブログ見てると全国のおいしいものに出会いますね。季節だけでなく、食べ物も日本ってほんとにいろいろだなあって思います。
返信する
★ (JNZ)さんへ★ (うさぎ)
2010-03-09 08:08:53
鮎魚女は今ではすっかり高級魚で、めったにでまわっていないようなんですよ。
白身のお魚で適度に油も乗っていて白身の魚の中では、一、二の美味しさではないかと私は思います。
正は生のお魚にはあまり興味がなさそうでした。食べられないことわかってるみたいです。あとでお味噌汁に入れた分の身をちゃーんとわけてもらいましたよ。
返信する
Unknown (トイママ)
2010-03-09 01:37:12
おおいしそう~よだれ。
新鮮なお魚(^^)
っでもさばけない…涙
正ちゃんも 少し何かお魚
もらえたのかな?
返信する
Unknown (トマコ)
2010-03-08 22:34:52
わぁ! アイナメって高級魚ですよね(@_@)
うちはトマオが釣りをやってた頃に、何度か食べました♪
釣りしなくなってからは、ずっとご無沙汰しています~(笑)
鮎魚女って書くとは知りませんでした。
お上品な感じがしますね~
私はカサゴ(アラカブ)よりも鮎魚女の方が好きで釣って欲しかったけど
滅多に釣れなかったです・・・トマオがヘタだったのカモ^m^

最初の写真、正ちゃんが美味しそうだなぁって言ってませんか?
魚はワンコの身体に良いから食べさせていいって、
うちのコの病院の先生がおっしゃってて
味付けはダメだから、ゆでてやったり お味噌汁のを少しやっていました。
弟さんは、惜しかったですね~(+_+)
短いご滞在だったんですね。

ご紹介くださって、有難うございます(^^)
我が家も昨日も、コールスローを食べました♪
ソテーがカリっと焼けてて美味しそう~
お味噌汁も身がいっぱいの部分で豪華ですね!
釣ってきたてのお魚を食べたら、新鮮なのがわかりますよね。

鮎魚女のページも見せて頂きました(^^)v
魚にも色々な名前の由来や特性があって楽しいですね。
返信する
Unknown (まりおまま)
2010-03-08 18:41:06
こんにちは^^
あいなめ、名前は聞いたことありますが、
食べたことはありません。
西のお魚かしら。
バター焼きも良い香りがしてきそうですが、
お味噌汁も美味しそう~
正ちゃんはお魚も食べるのですか?

(私事ですみません、ちょっと一時帰国しますので、
又戻りましたらよろしくお願い致します。)
返信する
おいしそー! (ガッシュママ)
2010-03-08 18:21:19
鮎魚女?鮎みたいな味がするのでしょうか?
バター焼きおいしそうですね。
味噌汁も飲んでみたいです。

正ちゃんもあいなめ、食べれたのかな?
返信する
お魚大好き (yumiyumi1020)
2010-03-08 17:15:27
わ~美味しそうな魚料理によだれがでそうです。

うさぎさん、ご自分で魚もさばけてしまうんですネ
私はいつもスーパーのお兄さんにお願いしてしまいます

肉をまったく食べれない私は夕食魚類を食べてます。

あいなめのお味噌汁が抜群に美味しそう。
お料理上手なうさぎさんにご飯を作ってもらえるくまさんはほんと幸せです
ね~正ちゃん
返信する
Unknown (チーちゃん)
2010-03-08 10:00:05
こんにちは♪
アイナメづくしのお料理
とっても美味しそうですね。
うさぎさんはお魚をさばけるんですね。
私はできないから切り身ばかり買ってしまいます^^;
返信する
Unknown (ワル猫です)
2010-03-08 08:15:24
アイナメ、冬のこの時期に釣れるんですよね~ 煮付けとか、みそ汁と思ったら、最後に出てきましたね。

鮎に魚に女ですか、そりゃ知りませんでした。
それだとアユメナって読みそうですけどね。

そうそう、以前コメントしたペット同伴可のお宿の件で若干誤りがありましたので、訂正しておきます。
宝泉寺温泉の「みやこ」さん、通常料金は一泊二食8000円ぐらいだったと思いますが、5500円のプランは朝食だけが付いていて、別に店内に焼酎バーがあってそこで単品のリーズナブルなお手軽メニューを注文できるってことでした。
ワンコ料金は無料です。参考になりましたら・・・


返信する
おいしそうですね  (a9twtwwd)
2010-03-08 07:28:56
おはよう御座います
朝から・・お腹空いちゃいましたよ
良いですね..ご馳走様でした(^o^)丿
返信する
Unknown (JNZ)
2010-03-08 01:30:37
鮎魚女、食べたことないです。
バター焼きもお味噌汁も、どちらも美味しそうですね。
1番目の写真、正ちゃんも食べたそうかな?
返信する

正ちゃんの毎日」カテゴリの最新記事