goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

アゲハチョウとミントの花<今朝の庭7/14>

2016-07-14 15:10:38 | 今朝の庭

 ★いつも応援クリックありがとうございます★

「今朝の庭」が大変遅くなってしまってすみません。

晴れた今朝は「東南の庭」のオニユリに、次々に蝶たちがやってきました。

              

ナガサキアゲハの♀かと思いましたが( ナガサキアゲハは普通のアゲハチョウのように後翅に
尾状突起が無いことが特徴 )、クロアゲハの中にも稀に無尾のものがあったりナガサキアゲハの中にも
有尾のものもあるそうで蝶の世界も複雑なようです。
ナガサキアゲハは、元は南方系の蝶だそうですが温暖化とともに生育域を北に広げているそうです。
気候の変化は植物や昆虫の世界にも影響を与えているのですね。逆に言えば、植物や昆虫を見れば
気候の変化もわかるということでしょうか。

とにかく、オニユリが咲いてから、アゲハチョウがよく来るようになってうれしいです。
でも一番好きなのはやっぱりなぜかキアゲハ

             

              「南の庭」

   

  夏の間はお花の代わりにコリウスが大活躍。

          

             

菜園に置いたプランターで育てていたグレープフルーツミント・・・だったと思うのですが、
オーデコロンミントの香りがする。 あら~、混じってしまったのでしょうか。
ぺぺーミントなどのお花は白くて少し地味です。薄紫色がきれいなので増やしたいけど、
他にミントはいろいろあるので、混じらないような場所は難しいなあ・・・

 

                      

昨日の写真。うさぎが「撮り鉄」するのに待っていた直売所のベンチで。
ちゃんがこのお顔になったので、車に戻ってエアコン入れました。
不満でもじっとお利口さんに座っているところがいじらしいでしょう。 

 

    昨夜アップが遅れましたので、本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。
    それでは、また今夜お会いしましょう。今夜はgooブログがちゃんと機能するといいのですが。

                                  クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄したい~ | トップ | 梅雨は実りの季節 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはー (らび)
2016-07-14 16:01:10
正ちゃん、お利口さんに座ってる姿が可愛いですね。暑くても待ってるんだね。
公園での写真の笑顔もとても可愛いくて楽しそうで、見てても微笑んでしまうなー。
楽しい事があるから待ってられるんでしょうね。偉いぞー正ちゃん!
うさぎさんがとり鉄とは、意外でしたよ。
私は全然分かりません、新幹線もドキドキして乗りますよ(笑)こちらでもよくとり鉄さんを見かけます。
返信する
こんにちは♪ (mitsueba-ba2)
2016-07-14 17:24:49
お花がいっぱいで、蝶が来るお庭ですね(^^♪

グレープフルーツミント,紫のお花ですね♪
本来はグレープフルーツの香りがするのですか?

正ちゃん、ホント悲しいお顔してますね。
暑くなってしんどかったのですね!
うさぎさんも目を見て、理解が出来て、凄いですね。
目は口ほどに物を言うですね♪

返信する
Unknown (すみれママ)
2016-07-14 20:08:50
なんてシブいアゲハ蝶。
オレンジ色のオニユリと合うね。

コリウスのキリッとしてるところがいいね。
乾燥対策に、ここでも根元にセダムを植えてるんだね。
無敵のセダムね。

正ちゃーん、涼しい車でお昼寝したの〜?
返信する
ユリとアゲハはベストコンビ (けんけん)
2016-07-14 23:10:09
オレンジのユリに、黒いアゲハ蝶。とっても絵になるお写真ですね。こういった風景がお近くにあるなんて、うらやましいです。

オニユリもとってもきれいですね。
返信する
★コメントをくださった皆様へ★ (うさぎ)
2016-07-19 16:09:28
コメントありがとうございます。
お返事たいへん遅くなってしまいすみません。

(らび)さん、
正はやっぱりお散歩しているときが一番楽しそうです。ワンちゃんはみんなそうですね。
ほんとの撮り鉄さんが見たら笑います。でも撮り鉄さんの気持ちなんだかわかりますよ。けっこうおもしろいの。スリルもあるし。

(mitsueba-ba2)さん、
グレープフルーツミント、苗を買った時はそれっぽい香りがしたのですが・・・
いつまでこうしてるのかなあというお顔ですね。たいくつしてくると不満がすぐに顔に出ます(笑)

(すみれママ)さん、
ちょうどお花が少ない時期で、オニユリにはいろいろなアゲハチョウがやってくるので、つい、見入ってしまいます。
ここはとても乾燥がひどい場所なので、以前はなかなか植物が育たなくて、いろいろ乾燥防止を考えた結果、あまり根も張らないこういうのがいいみたいです。

(けんけん)さん、
コメントありがとうございます。
卵を産み付けられて、幼虫にあちこちの植物がかじられてしまうのが困りものですが、庭に蝶が舞い飛んでいる姿はやはりいいものですね。
オニユリを見ると夏!って感じがします。
また感想などコメントしていただけると嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今朝の庭」カテゴリの最新記事