古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

玄関外灯のレストア

2023年05月31日 | 家電

古い電化製品は以前にも書きました「点検整備のススメ」のように、電源を繋いで動作したとしても

点検整備はやって欲しいと常々思っている次第で。。。

この古い玄関用外灯も、なるほど100Vに繋げば点くには点くが内部は怪しいものです。

早速、碍子製のソケット部分を分解してゆくと、結線は御覧の有様で、いつショートしてもおかしくない状態。

やはり、このままでは使用不可と判断し電線は全て取り除くことに。

外灯本体の壁側(柱側)に取り付くベース部分の変形は後程、直すとしてやはり古い布打ちコードは被膜が劣化して

使いものにならない。後、碍子製のソケット部は割れもなく再使用は可能と判断。

そして本体部分を修正し、錆や汚れを落としてレストアは完了。

再使用の取り付け時に塗装を施すかどうかや電線ケーブルは入線接続ということで、このままの状態での保管となります。

 

 ←ランキングへどうぞ♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。