goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

ありがたや・・

2020-05-23 14:40:17 | DC

いまから24年前の今時分、山陰地方〜北九州を鉄道撮影で廻っていました。

今回はその中から一枚・・・

山陰本線を往くキハ58系の2連です。

車両は緑系の『広島急行色』のようで、風景に埋もれてしまっています・・

 

どこで撮影したのかは、全く記憶から飛んでしまっており、

今回掲載するにあたり、Googleアースで調べてみたところ・・

どうやら宇田郷〜須佐間での撮影と判明。

 

『便利になったものだ・・・』と改めて思った次第です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED76 520(岩2)

2020-05-20 22:17:55 | 国鉄時代 EL

本日、5月20日は『日付ネタ』で・・・

 

ED76 520号機です。

 

1979年に、今は亡き親父が所用で渡道した際に撮ってきてくれた画像です(感謝)

後に続く、スハ32系らしき旧客も気になります。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な体験?

2020-05-19 21:35:09 | バス

今日は仕事帰りに買い物のため池袋へ寄り道。

買い物終了後は雨降りで荷物もあったため、バスで帰宅することに。

自宅最寄りのバス停までは都バスが2路線あるのですが、どちらも時間が合わず・・

『歩くか・・・』と諦めかけたところへ一台のバスが。

一時間に1本、一日に10本しか運行されていない西武バスの新宿駅西口行きの最終バスです。

これは珍しや!と乗車。

乗客は自分一人で、すぐに発車。

結局、最寄りバス停まで自分一人^^;

 

手が塞がっていたため写真は撮れなかったので・・・

似たような塗装の『西武観光バス』の画像です。

 

あれで採算が取れるのでしょうか・・・

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄色と伊勢うどん

2020-05-16 10:50:12 | DC

『〇〇年前の今日』シリーズ。

 

今回は、いまから25年前の今日、1995年5月16日。

この日は山陰方面での”国鉄型キハ”撮影からの帰り道でしたが、

まっすぐ帰京するはずもなく、まずは・・・

因美線の智頭?付近でキハ40系を撮影。

因美線はこの日が初訪問でしたが、雨上がりの”しっとり”とした風景の中を往く

『首都圏色』に目を惹かれ、その後の山陰方面へ行く際は毎度立ち寄るように^^

 

そんなこんなで、この日の夕刻は・・・

紀勢本線で国鉄色キハ58系をバルブ撮影。

どこの駅で撮影したのかは失念してしまいましたが・・・

この日、伊勢市内で夕食として食した『サザエの壺焼き』と、初めての『伊勢うどん』の

見た目のインパクトは今でもよく覚えています^^;

その後も何度か同じ店に行きましたが、それからもう四半世紀・・・

いつかまた『伊勢うどん』を頂きに行きたいものですが、同じ店へは辿り着けないでしょうねぇ・・・

 

5/16追記

『伊勢うどん』の店がどうしても気になり、Googleアースやネットで検索してみたところ・・・

『ココだぁ!!』という店が見つかりました!

店内の様子をUPしてくれているブログがあり、それが決め手となりました。

お店の名前は、伊勢市駅前の『若草堂』

昭和レトロなお店として有名なようです。

そういえば、当時もなかなかの雰囲気でした^^;

 

ということで・・・

自由に旅行に行けるようになったら、真っ先に訪問したい所に決定です♪

あ〜、スッキリした♪

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101系@天王寺、1978

2020-05-14 21:32:39 | 国鉄時代 EC

本日、5月14日は・・・

大阪鉄道の最初の開業区間・湊町〜柏原間が開業した日で、

1889年の事だそうです。

 

ということで・・・

何度目かの掲載となりますが、1978年9月に天王寺駅で撮影した

関西線の101系、クモハ101-88他の6連です。

 

101系を撮影したのは、後にも先にもこの時の一回限り。

珍しい塗色に惹かれての撮影だったように思います。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする