35年前の今日、1978年7月25日の朝は
臨時夜行急行『アルプス』の車中で迎えました。
こちらは再掲となりますが、前夜の7月24日、新宿駅で撮影した『臨時アルプス』です。
隣には長野と表示した115系山スカも見えます。
乗車した『臨時アルプス』は、旧型客車による編成で、
乗車率はワンボックスに一人といった感じだったでしょうか。
それまで夜行列車といえば、153系の大垣夜行347Mのグリーン車に
乗車した事がありましたが、旧客の夜行列車は初めてという事で、
ワクワクドキドキだった覚えがあります^^
そんな『アルプス』でしたが、347Mとは決定的な違いがありました。
それは、自分以外の乗客のほとんどが山男達だったのです。
『さすが、『アルプス』と名の付く夜行列車だなぁ』などと妙に納得(笑)
そして、発車してしばらく経った頃、さらに驚くべき事が起きます!!
なんとその山男達が慣れた手つきで座席からシートを外し、床に並べると
その上で寝始めたのです。
これには、さすがにおっ魂消ました(笑)
そんなこんなで、旧客に揺られながらの浅い眠りから目が覚め
辰野駅が近づいて来るとカメラの準備をします。
電留線に停まっている飯田線の旧国を撮るためです。
ここを通る時は、いつもこうして車内から撮影していました。
『今日はクハ68かぁ』などと思っていたのでしょう。
こうして、この日は一日を大糸線で過ごし、今度は中央西線の夜行『ちくま』で
名古屋経由の豊橋へ向かい、飯田線の旧国撮影と、夜行列車&旧国三昧の三日間を
過ごしたのでした♪
臨時夜行急行『アルプス』の車中で迎えました。
こちらは再掲となりますが、前夜の7月24日、新宿駅で撮影した『臨時アルプス』です。
隣には長野と表示した115系山スカも見えます。
乗車した『臨時アルプス』は、旧型客車による編成で、
乗車率はワンボックスに一人といった感じだったでしょうか。
それまで夜行列車といえば、153系の大垣夜行347Mのグリーン車に
乗車した事がありましたが、旧客の夜行列車は初めてという事で、
ワクワクドキドキだった覚えがあります^^
そんな『アルプス』でしたが、347Mとは決定的な違いがありました。
それは、自分以外の乗客のほとんどが山男達だったのです。
『さすが、『アルプス』と名の付く夜行列車だなぁ』などと妙に納得(笑)
そして、発車してしばらく経った頃、さらに驚くべき事が起きます!!
なんとその山男達が慣れた手つきで座席からシートを外し、床に並べると
その上で寝始めたのです。
これには、さすがにおっ魂消ました(笑)
そんなこんなで、旧客に揺られながらの浅い眠りから目が覚め
辰野駅が近づいて来るとカメラの準備をします。
電留線に停まっている飯田線の旧国を撮るためです。
ここを通る時は、いつもこうして車内から撮影していました。
『今日はクハ68かぁ』などと思っていたのでしょう。
こうして、この日は一日を大糸線で過ごし、今度は中央西線の夜行『ちくま』で
名古屋経由の豊橋へ向かい、飯田線の旧国撮影と、夜行列車&旧国三昧の三日間を
過ごしたのでした♪