今回は、少々強引?ですが日付ネタをUPします^^;
ムサシノモデル製 ED1728号機です。
同じ英国製のED18と似てはいますが、
あちらはED17→ED18へと改造。
こちらはED13→ED17へと改造。
という事で、元々の出自が違います。
『デッカー』と呼ばれたED17やED18とは製造された工場が違うため
正面扉が幅広いのに加え、屋根の丸みも強く、少々野暮ったい印象の機関車でした。
ところが、昔の鉄道雑誌で仙山線作並機関区に所属していた頃の写真を見て、
前照灯のヒサシや汽笛覆い、さらにスノープローを装備した耐寒耐雪仕様の
精悍な姿に一目惚れしてしまいました(笑)
時は流れて・・・
そのED17 28号機が、2001年にまさかの製品化!!
ムサシノモデルから発売されると知り、即座に予約しました。
こうして、長年の憧れではあるものの、あまりにもマイナー過ぎて
製品化される事などないだろうと諦めていた機関車が手許にやって来てくれました♪
ムサシノモデル製 ED1728号機です。
同じ英国製のED18と似てはいますが、
あちらはED17→ED18へと改造。
こちらはED13→ED17へと改造。
という事で、元々の出自が違います。
『デッカー』と呼ばれたED17やED18とは製造された工場が違うため
正面扉が幅広いのに加え、屋根の丸みも強く、少々野暮ったい印象の機関車でした。
ところが、昔の鉄道雑誌で仙山線作並機関区に所属していた頃の写真を見て、
前照灯のヒサシや汽笛覆い、さらにスノープローを装備した耐寒耐雪仕様の
精悍な姿に一目惚れしてしまいました(笑)
時は流れて・・・
そのED17 28号機が、2001年にまさかの製品化!!
ムサシノモデルから発売されると知り、即座に予約しました。
こうして、長年の憧れではあるものの、あまりにもマイナー過ぎて
製品化される事などないだろうと諦めていた機関車が手許にやって来てくれました♪