goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

神無月

2012-10-12 14:50:01 | 旧 季節の一枚
イメージ 1
川霧に包み込まれた大正生まれの徳沢橋梁。
微かな音を残して客車列車が渡って行く。

1993年10月29日、磐越西線豊実~徳沢間にて。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の花電車 リベンジ編。 | トップ | 雨の瀬野駅ホームから Vol.7 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SL-10)
2012-10-12 22:16:00
こんばんは。
快晴の日もいいですが霞の中もいいですね。
水面も穏やかで綺麗です。
行ってみたいけど…行けないなぁ。
返信する
Unknown (ショッポー)
2012-10-13 08:09:00
SL-10さん、おはようございます。
この時は川霧の濃さがちょうど良い具合でしたので、
なんとか絵になりました♪
磐西は、DD51客レが健在の頃はよく通ったのですがねぇ・・・
コメントありがとうございました♪
返信する
Unknown (tom)
2013-12-09 00:54:00
こんばんは
霧の徳沢橋梁もいいですね。墨絵のような味わいを感じる風景です。
秋と同じ場所とは思えないくらい違う風景ですね。
返信する
Unknown (ショッポー)
2013-12-09 19:48:00
tomさん、こんばんは♪
TBありがとうございます♪
撮影年こそ違いますが、tomさんの撮影された4日前なのにも拘らず、
この年の紅葉はまだまだでした・・(悲)
この時はなんとか川霧に助けられたような一枚ですが、
結局はこの場所での紅葉と客レは撮れずじまいでした(涙)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旧 季節の一枚」カテゴリの最新記事