私は7月で仕事をやめた。ちょうど同じくこのブログも引越した。
仕事場にはその後始末で当分出入りしているがこのブログも同じく
時々出入りするかも知れない。20年以上慣れ親しんでいるから
なかなかスパッとお別れできないのかも知れない。
また次の引越し場所を貼っておく。
https://ameblo.jp/sho31942/
私は7月で仕事をやめた。ちょうど同じくこのブログも引越した。
仕事場にはその後始末で当分出入りしているがこのブログも同じく
時々出入りするかも知れない。20年以上慣れ親しんでいるから
なかなかスパッとお別れできないのかも知れない。
また次の引越し場所を貼っておく。
https://ameblo.jp/sho31942/
その後、時々里親さんから近況を撮った写真が送られてくる。
元気でいるようだ。やはり慣れて来たみたいで夜の大運動会が
始まったようだ。夜はケージに入れられているようだ。我が家でも
夜は我々が休む時に猫部屋に閉じ込めて「お休みなさい」やってた。
でもとにかく幸せそうで何より。
この絵は掲示する絵がなかったので亡くなったニャガラの絵。
あ、それから7月で仕事からリタイアしました。パソコンの字は見えない、
耳は遠くなる、足腰は痛いでもう仕事を続けるのは無理。
ペットロスと重なってちょっと堪えるかなと思ったが仕事の後始末が
結構大変でまだ燻っている時間はない。ただ妻の指示通り動いているだけだが。
最近はアトリエを猫に占拠されお絵描きすることはできなくなり
パソコン、それからiPad、iPhoneを使ってお絵描きするだけになった。
でもソフトが色々あってそれぞれ使いこなすのが楽しい。
昔はcolour it,Macお手紙ソフト、Painter classicなどを使っていたが
Macのバージョンアップに伴って対応しなくなった。今でもこれらの
ソフトは使い勝手が良く対応できれば今でも使いたい。
これはMacお手紙ソフトで描いたもの。