日々史跡めぐり

日本のあちこちの史跡、神社仏閣を巡っています

鳳来寺の浄瑠璃姫と義経の彫像

2022-08-27 | 浄瑠璃姫
鳳来寺の表参道の「歴史が歩いた坂道」には、「浄瑠璃姫と義経」の彫像があります。


平成8(1996)年3月に整備され、彫像は、鈴木武右衛門氏によるものです。

 

義経
                

浄瑠璃姫

数年前に見たときも思ったのですが、あまりに芸術的過ぎて、理解できなかったのですが、この苦しみもがいている様子が、二人の悲恋を表しているのでしょうか。

   
 
浄瑠璃姫と義経    平家が都で全盛を誇っていたころ、岡崎の近くの矢作の里に、兼高長者という金持ちの権力者が住んでいました。長者には、鳳来寺のお薬師様に祈願して生まれた、浄瑠璃姫という美しい一人娘がありました。 姫が15歳の春、平家の目を逃れ、藤原氏を頼って奥州へ向かう義経が、源氏とつながりのある兼高長者の家に泊まりました。姫と義経は愛し合うようになりましたが、義経はいつまでもいることはできません。 「半年たったら、鳳来寺の千寿峰(せんじゅがみね)で私を待て」と言った義経の言葉を信じて、姫は乳母とともに千寿峰に来て、麓の笹谷(ささだに)に庵をつくって住みました。ある日、義経が通るといううわさを聞き、往来まで出て道行く人にたずねると、もう義経は通り過ぎてしまったということでした。悲しんだ姫は庵のほとりで自害してはかない一生を終えました。 今も千寿峰の西の山の中に、浄瑠璃姫をまつる祠があります。(案内板より)

 

ブログランキングの応援よろしくお願いします😄

 

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへにほんブログ村

 

神社・仏閣ランキング

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒲原に伝わる浄瑠璃姫の伝説(... | トップ | 岩佐又兵衛「浄瑠璃物語絵巻... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aoikitakaze4390031)
2022-08-27 12:11:31
こんにちは。
ぼくも芸術家の作品は理解できません。
そもそも、あれが人には見えないです。(笑)
返信する
Unknown (せきあ)
2022-08-30 06:35:51
同じく参道脇の浄瑠璃姫の造形
始め見たときは何か分からなかったです
義経が一目ぼれした浄瑠璃姫の美しさの華やかな表現の方が良いと思います
いつまでも哀れな主人公では可哀そうです
返信する
葵さんへ (しずか)
2022-09-04 23:37:31
こんばんは!
コメントありがとうございますm(__)m
返信が遅れてすみませんでした(^0^;)
芸術的過ぎる作品は、理解が難しいですね。
私もとうてい人には見えません(^_^;
返信する
こんばんは! (しずか)
2022-09-04 23:39:05
せきあさん、こんばんは!
コメントありがとうございますm(__)m
返信が遅れてすみませんでした(^0^;)

どうせつくるのなら、誰もがわかる銅像が良いですね。
これでは、ストーリーとも合わない気がしてなりません。
返信する

コメントを投稿

浄瑠璃姫」カテゴリの最新記事