獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

あいの里公園でバードウォッチング '23.05.07

2023年05月12日 | バードウォッチング


5連休最終日の、バードウォッチング。
張りきって早起きして、「あいの里公園」に潜入したのは、6時17分だった。



6時20分。
まずは、木の枝のてっぺんで朝陽を浴びる「カワラヒワ♂」くんを発見🌞



6時23分。
公園内の「トンネウス沼」に目をやると。
「マガモ♂」くんが、比類なき安定感で、回遊していた🦆




陽光を浴びた頭のグリーンメタリックが、美しい。





6時29分。
冠羽を風になびかせていたのは、「アオサギ」さん。





その傍らには、「マガモ♂」くんの姿も。


♀ちゃんがそばに寄り添っているのは、カモさんたちの日常的光景である💛





そしてこちらは、6時30分の「ヒドリガモ♂」くん。


朝陽で、ブラウンな頭が、オレンジな光沢を放つ





6時50分。
公園内の森林ゾーンに入ると。
「エゾリス」ちゃんが、枝の上に、おっちゃんこ。


その一挙手一投足が、ひょうきん極まりなく、じつにラブリィ




普段なら、スタコラサッサと、落ち着きなく走り去ってしまう彼(もしくは彼女)なのだが・・・






この日は、サービス精神旺盛で、




ちょっぴり悩ましいポーズを、私に披露してくれた💛




陽光を浴びて光る、おみみの毛。
この毛で、私のおみみを、くすぐってほしい💛



しかしながら。
エゾリスくんのキュートな姿とは、実に対照的だったのが、7時05分のトンネウス沼河畔。
「ハシボソガラス」氏が、でかい魚を、むさぼっていた。
それはまさしく、弱肉強食の世界である。





7時08分には、「バン」さんも登場。


草を、おいしそうにほおばる、その姿。
こちらは、きわめて平和な光景である◎








ブラック・レッド・イエローの、ドイツ国旗カラーが、美しい。



7時11分の、コガモ♂くん。


7時13分の、コガモ♀ちゃん。








7時15分。
羽繕いするコガモ♂くんのその姿は、岡本太郎氏作のオブジェを、思い起こさせる。









7時22分。
鮮やかなイエローのおなかの、「アオジ♂」くんが登場。


そのさえずりに、ココロいやされて。





じつに穏やかな、GW最終日の朝でした🌸


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アサヒビール園 はまなす館... | トップ | 「麺や けせらせら」の「塩ら... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nerotch9055)
2023-05-12 22:05:53
こんばんは、獅子丸さん!
マガモさんの、アタマのカラーは陽光を浴びると、本当にキレイですね!!
自然の神秘に、感動します!
エゾリスちゃんも、カワイイ!!
カラスくん、これは目を避けてはいけないことですよね。
これが、「自然の摂理」ですよね。
(*^▽^*)
コンパクトな野生の王国 (獅子丸)
2023-05-13 18:28:00
nerotch9055さん、こんばんは

「あいの里公園」はスケール感が適度で、それでいて様々な「自然の摂理」を垣間見ることができる、素晴らしい公園です◎
公園内にある「トンネウス沼」の存在が、やはり大きいんでしょうね~
今後、ココで夏鳥のカワセミさんと逢える日が来るだろうことが、非常に楽しみです(^^)

コメントを投稿