高田馬場
「米とサーカス」
数年ぶり、今回は8人くらいで行ってきました!
最近友達がちょくちょく行ってたようで、私も誘われて珍肉会へ(´∀`)
数年ぶりに行ったからか、気のせいかもしれませんが以前よりも変わった料理が増えてたような・・・?
特に手書きの本日メニューは普通は食べないような変わった動物がいっぱい。
私は美味しいものなら喜んで食べますが
珍しくてもあんまり美味しくないとそれ程・・・かも(;・∀・)
皆さん虫の盛り合わせも食べてたけどそれはさすがに無理でした(笑)
「シャリキンレモンサワー」
シャリキンがあるのが嬉しい!
あんまり飲めるお店は多くないので。
酔っぱらうかなーと思いつつ結構おかわりしちゃいました。
「ワニの天ぷら」
ちょっと弾力が強めで、鶏肉っぽいタンパクなお味。
「カンガルーのタタキ」
クセはなく、ポン酢でサッパリ食べる感じ。
「トド刺」
冷凍された状態で出てきてたのでヒエヒエで固め。
結構冷えてたので美味しいかどうかはあんまり分からないかな。
「オオグソクムシの丸揚げ」
なかなかいいお値段でした(笑)
虫はだめだけど海の生物なのでこれはひとかじりできましたが
エビの尻尾の部分をバリバリ食べてるような感じでした。
「山羊の金タマ」
ややトロっとしてるかな?
白子みたいなのを想像してると全然違いましたね。
「金魚酎」
途中で金魚もいただきました!
これもあんまり飲めるお店がないけど、ほんのりピリッとしてて好きですね。
「カラスのカレー煮込み」
普通のカラスより小型な品種だそう。
カラスにちなんで黒いカレースープの煮込みでした。
あばら骨とかまでくっついてるし、黒さも相まってなかなかグロテスク。
「キジ肉のお雑煮」
この時の季節的にお雑煮がありました。
キジ肉は鶏むね肉を更に硬くしたような感じでしたが、お出汁も美味しくてこれはお気に入り。
「薬膳火鍋」
ここまでのお料理はアツアツのものがなかったこともあって、お鍋が楽しみでした(笑)
それに鹿しゃぶが食べたいと思って行ってたこともあって。
白いスープに薬膳がたっぷり。
別添えで辛みが追加できる調味料があって、それを使うとまた美味しかったです。
大人数で1つのお鍋をつついていたので、具材に火が通っても瞬殺(ノ∀`)
ここまでセーブして食べてたこともあってもっとたくさん食べたかったな。
珍肉だらけを注文してたので結構盛り上がりましたね。
美味しいものとそうでないものはありますけど飲み会的には盛り上がるかも。
この日はやたらと体調が悪かったのもあってなかなか楽しみきれなかったのがもったいなかったです><