さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

Monkey125な日 vol.36

2021年04月26日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のメンテナンスを行いました。

今回は、車両種別が軽二輪自動車に分類されたので第二種原動機付自転車識別マークを剥がしました。



こちらはリアフェンダーに貼り付けてあった “三角マーク” です。

粘着剤が中途半端に残ってしまいました。



残った粘着剤をIPAできれいに拭き取りました。



こちらはフロントフェンダーに貼り付けてあった “ノーズマーク” です。

フロントの三角マークの粘着剤が残ったのでヒートガンで加熱して剥がしました。



残った粘着剤をIPAできれいに拭き取りました。

これで第二種原動機付自転車識別マークの剥離作業は終了です。

話は変わりますが、車両種別変更時に自賠責保険は書き換えが面倒だったので新規(36ヶ月)で加入しました。

第二種原付の自賠責保険はまだ30ヶ月ほど残っていたので損保会社に解約申請を行いました。

で、任意バイク保険は自家用車にファミリーバイク特約(三井ダイレクト損害保険さん:125cc以下)のセットにして置いたので、こちらも解約しました。

昨年8月に売却したホンダFTR223の17等級の中断証明書(三井ダイレクト損害保険さん)を残したあったので継続OKになりました。

中断がなければ6等級(年齢26歳以上)から新規加入扱いで年契約24,000円ほどの支払いになるところでした。

ちなみに中断からの継続なので半額で済みました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詣でな日 vol.5 | トップ | Monkey125な日 vol.37 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Monkey125」カテゴリの最新記事