先日、仕事でやっぱり猫好きの人とお話していた時に、
ねこのかぎしっぽの話題になり、その人が言うには
「南に行くほど、かぎしっぽみたいよ」とのこと。
確かに、今住んでいる所よりは南に位置する、自分が生まれ育った地域では
かぎしっぽの猫が多かったような気もします。
・・・で、調べてみると・・・
「しっぽ東へ行くほど細長く、関西では短く、西へ行くほど折れ曲がる」
という言葉があることを知りました。へぇ~~~。。
ちなみに、ウチの子は、息子猫のスバルは普通の長いしっぽ。
母猫のステラは、かぎしっぽです。
かぎしっぽは、健康面では全く心配はないそうです。
ただ、ひっかかったりすると痛いので、触られるのをいやがるとか。。
確かに…ステラはしっぽを触られるのはイヤみたい。。
スバルは、しっぽを触っても平気な顔をしています。
かぎしっぽは、日本の雑種に多いらしいのですが、
血統書付の洋猫にも、時々いるらしいので、遺伝的なことはよくわからないようです。
しっぽの長い猫と短い猫との掛け合わせによる変形との説もあります。
また、産まれた直後の骨が固まっていないうちに
兄弟に踏まれて曲がってしまった…などの場合もあるとか。。
(長くても何ヶ所も曲がっている猫もいるそうです)
日本では「しっぽが長いと妖怪になる」という言い伝えみたいなものがあって、
短いしっぽの方が好まれた、という記述もありました。
そういう所からきているのか、かぎしっぽの猫は
「かぎに幸せを引っ掛けて運んでくる」…なんていうことも言われるそうです^(≡^・^≡)^
よくステラがやる、しっぽバン!…は、怒っている時らしい…(^_^;)
しっぽパタパタは、喜んでいたり、名前を呼んだ時の返事。
「ニャ~」と返事をしたり振り返ったりするのが面倒な時に、しっぽで返事をするらしい(笑)
長いしっぽをゆ~らゆらしている時は、リラックスしている時。
スバルは甘えてくる時も、しっぽゆ~らゆらしながら寄って来ます♪
一般的には、しっぽを立てている時は喜びとか甘えの表現なんだとか。。
そうそう!!一番興味深かったのが「?」マークが猫のしっぽからきているという説。
猫が考え事をしているときのしっぽの形からきているらしいのですが。。
「?」が、ねこのくるんとしたしっぽとお尻の穴だと聞いて…(*⌒m⌒*)ぷっ♪
だったら、「!」も、きっと猫のしっぽからきていると思うなぁ~。
だって、猫ってビックリすると、しっぽをピッって立てるもの。
そういう記述はみつからなかったけど、「?」がそうなら「!」もそうだと思います(笑)
あ、ひとつ問題。
ho ho ho ho ho
↑ は、何だと思いますか?
※答えは動画の下に♪
★にゃんこの動画★ 「後ろ!後ろ~!!」
いいなぁ~、こういうの。好きだわ~♪♪
※you tubeより
ho ho ho ho ho
↑ を「ほほほほほ」と読んだ人は普通の人。
しっぽを立てている猫が並んでいると見えた人はねこばか (^▽^)(爆)
わんこちゃんのしっぽ表現は結構有名だが猫ちゃんにもしっぽの表現があったんだね
白い猫も可愛いですね~神様のお使いみたい
うちのももこはかぎしっぽで角度が3ヶ所ある。
そして、ぷーちゃんは、しっぽが横に曲げることができない^^太いの^^根元が^^
普通ねこって、自分の足の周りにくるんとまわして座れるよね^^でもぷーちゃんは、後ろに
ピーンなの^^それが可愛かったりするんだけどね^^
ほほほは、すぐにわかりました^^
猫ばかには、猫にしか見えないもの^^
猫も結構しっぽで表現するんですよ♪
もちろん顔の表情もあるし。。
鳴き声もあるし。。
赤ちゃんと一緒です(=*^ェ^*=)
でも、それは猫を飼ってないとわからないかもですね★
まだ知らないことも多いです(奥が深い)
今回、調べている中で
「白い部分の面積が多い猫はメスが多い」
というのもありました。
ウチはスバルが全身真っ白のオスなので
珍しいのかな~。。と思いました(^・ェ・^)
文が主体で、写真が補足(笑)
ステラも寝る時は一応丸まってる気がするけど、
それ以外の時は伸びてますね。
スバルのように、しっぽをゆ~らゆら…なんて
ステラには絶対できませんから=(^‥^;;
でも、それが可愛いんですよね(笑)
雫さんもやっぱりねこばかでしたか( ̄ー ̄)ニヤ...
真っ白で天使みたい^^
弟のとこのみぃちゃんってネコちゃんも
真っ白なんだけど、野良猫でね
生まれて数日の頃に弟の家のウッドデッキで倒れていて・・・その時は兄弟もいたんだけど
みぃちゃんだけが生き残ったの。
ちなみに
「 ho ho ho ho ho」
は、普通に「ほほほほほ」でした(^^ゞ
本性は…悪魔…は、ステラです。
家族の間では、
ステラは体は白いけど、腹黒。
スバルは体も性格も、そして脳も真っ白~♪
…と言われております(;^□^)
みぃちゃんは、助かったのね。
それも運命だよね。。辛いけど。。
他の猫ちゃんの分も長生きしてほしいな。
子どもが小さい頃、産まれたばかりの仔猫が捨てられてて
末娘が「飼う~、飼う~」と言ってたのに
その掌の中で冷たくなっていきました。
あれは、ほんと、辛かったです(T_T)
のんちゃんは「ねこばか」ではなかったんですね。
…それが普通です(=^w^)ぷぷっ!
私もゴロっていう黒猫飼ってます(>ω<)
初めまして。コメントありがとうございます♪
ウチは真っ白なので、黒猫は憧れです(^・ェ・^)
「魔女の宅急便」に出てくるジジみたいに
賢くて可愛い猫ちゃんなんでしょうか?
黒猫って、猫のしなやかさが
一層際立って見える気がします(=ΦエΦ=)