goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

白鳥湖2022 安曇野市明科

2022年01月22日 | 信州おすすめスポット

今年も白鳥が飛来する時期になりました。

1984年(昭和59年)に初めて安曇野市への飛来が確認され、今年は38シーズン目だそうです。

いつもは 犀川白鳥湖 へ見に行くのですが、8月の豪雨災害の影響でそちらは立ち入り禁止でした。

ということで、今年は 明科の 御宝田遊水池 の方へ行ってみました。

ビックリしたのはカモ!

エサをもらえると思うのか人が行くとゾロゾロと近づいてきます。

ちょっと恐い(^-^; でも笑える。動画で撮れば良かった♪

ここから見えるのはカモ、カモ、カモ!!

でも色んな種類のカモがいました。

白鳥は遠くの方に数匹だけ。。頭の黒い白鳥もいました。

この日はすご~く寒くて、友人と震えながら。。

それでも白鳥が見たくて少し歩いて南側に移動してみました。

するとたくさんの白鳥が休んでいる川がありました。

カメラを持って行ったけど、まだ使いこなせていないので動く被写体を撮るにはダメダメです(+_+)

連写機能を使わないと飛んでいる姿を撮るのは無理ですね。

焦点が合わずシャッターすら切れません。

ようやく押せたと思ってもボケボケの写真ばかりでした(T_T)

来年までにはもう少し勉強しておきます。

寒いのか片足だけ水に入れている白鳥もいたし、よくよく見ていると案外ひょうきんな姿も見られました。

猫みたいに足で首をかいているかのような白鳥や、踊ってるような後ろ姿だったり、歩き方も可愛かったです♡♡

私たちが行ったこの日の 飛来数は460羽 だったとか。。

2月下旬~3月にかけてシベリアへの北帰行が始まるそうです。

そうそう!

ごほうでんって地名だと 御法田 なのに、ここは 御宝田 なんですね。ややこしい。。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

白鳥飛来情報-安曇野市公式ホームページ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする