goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

朧月夜の舞台となった菜の花畑と「カフェ里わ」~飯山市~

2018年05月07日 | 信州おすすめスポット

GWの初めに飯山市の菜の花を見に行ってきました(^^♪

まずは カフェ里わ で朝食。

洋食の私と和食の友人。500円でとってもリーズナブル♪

(友人はお味噌汁がついているのでコーヒーは別注文です)

地元の野菜に地元の卵、地元のパン屋さん・・・と地元愛に溢れた朝食でした♡

里わは、そう、あの朧月夜に出てくる"さとわ"。

♪里わの火影(ほかげ)も 森の色も~♪

"里わ"とは"里の辺り"という意味なのだそうです。

そして朧月夜は、ここ飯山の菜の花畑がモチーフになっているとのこと。。

カフェ里わの前にはきれいな花も植えられ、道路の向こうには菜の花畑が広がっているのが見えます。

本当に一面の菜の花。。香りもすごくしました。

そして更に車で菜の花公園へと移動。

駐車場は「満車」の表示ばかりでしたが、なんとか2番目の駐車場に入れることができました。

そこから少し歩いて到着~☆

千曲川が悠々と流れています。

今年は早く咲きそうだったので、GWに合わせて開花するように地元の人たちが苦労したそうです。

それでいつもよりも背高のっぽさんの菜の花になったんだとか。。

奥の方にうっすらと残雪の山も見えます。

家族連れやカメラを持った人たち、いろんな人たちが

「きれいだね~」「すごいね~」と言いながら菜の花を楽しんでいました。

もちろん私たちも♡♡

 

この後、珍しいモノを見つけたりしたので、もう少し菜の花日記を続けます(^^)/

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

cafe里わ(道の駅花の駅千曲川)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする