

【ラベンダースティックの作り方】
1.摘んできたラベンダーは適度に乾燥させます。
(乾燥させすぎると、作る時に茎が折れてしまうので半乾き程度)
2.茎の太さが同じくらいのものを奇数本用意します。
(9,11,13,15本くらいが妥当)
3.ラベンダーの葉は取り、花穂を揃え
花の下で糸を巻いて、しっかりとめます。
そのまま、花穂の方まで形が崩れないように適当に巻いて固定します。
4.花穂の根元から1本ずつ、茎を180度折り曲げていきます。
(花穂が茎で包まれる感じ)
5.全部曲げ終わったら、花穂の下をまたしっかり結んで固定します。
(写真のようにゴムでとめてもOK!)
6.リボンを、茎の上・下・上・下…となるように交互に通していきます。
(写真参照)
7.花穂の部分を包み込むように巻き終わったら
花穂の根元だけきっちりとめて、後は自由にリボンを巻いて飾ります。
8.できあがった状態で、完全に乾燥すればできあがり♪
※数年たっても、花穂の部分を両手で包んで揉むと香りが復活します(o^-')b