goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

今月の老親の外泊

2013年09月13日 | 介護
2013/09/13(金)
本当は今日お花の稽古日なのだが、老親を外泊させるために稽古は休んだ。
今日の夜から明日の朝まで。
夜に飲ませる薬をバイアスピリンだけにして、胃腸薬や痛み止めなどはすべて飲ませなかった。
寝る前に不安が治まるリスペリドンもやめた。

向精神薬は高齢者には強い気がする。
不安がなく眠れれば必要ないわけなので、自宅にいるときは出来るだけ飲ませるのをやめさせたい。
これがいいことかどうかはわからないが。

で、今のところどうかといえば19:00ごろ入所先から帰ってきて、19:50に眠った。

向精神薬を飲んでいるとこのまま12:00くらいまでは眠るのだろうが、22:30にトイレで目を覚ました。
もう、尿とりパットに失禁状態だったが

やっぱり飲ませないと睡眠は浅い感じがするが、飲ませたからものすごく違うという感じも今のところしない。

目を開けるので、「薬飲む?」と聞くと首を振る。
飲むとやっぱり普通と違う感じを自覚しているのだろう。

聞き取れない言葉のときは、こちらから質問して、「yesだったら手を上げる」としたらきちんと意思の疎通ができた。

かなり認知は進んできているようだ。
いつまで今の入所先にお世話になれるだろうか。

さて、今夜は何回トイレにいくかな?
老親の状態もあきらめてきたので、腹が立つことは減ってきた。

ラダー調子いい

2013年09月13日 | リハビリ&ダイエット
2013/09/13(金)
昨日の筋トレはラダーをやってきた。
ちょうど、お客さんが若干少なめだったので、いまだったら!とトレーニング。
やっぱり回りに人がいないってやりやすい。

結構うまくいったかも。

ラダーをしたので有酸素はエアロバイクでお終い。

で、帰ったらものすごくくたびれていて、汗だくのまま眠ってしまっていた。

そのまま仕事にはいけないので、朝からトレーニングウエアの洗濯に(老親のも)シャワーと早起きになってしまった。