2013/09/12(木)

同志社大学。
職員旅行で自由行動のときに立ち寄った。
今大河ドラマで話題の新島八重。
新島八重は裏千家13代の時に入門して、茶道に精通した方である。
現在のお家元は16代なので、ひいじぃちゃんにあたる円能斎である。
かなり熱心に稽古を積まれたようで、「八重の茶事記」だったか本がある。
現在のお家元のお嬢様はたしか同志社大卒だったと思うが、そういうつながりもあるのだろうか?
新島八重は池坊の免状も受けたように聞く。
文武両道の豪傑な女性ですね。

同志社大学。
職員旅行で自由行動のときに立ち寄った。
今大河ドラマで話題の新島八重。
新島八重は裏千家13代の時に入門して、茶道に精通した方である。
現在のお家元は16代なので、ひいじぃちゃんにあたる円能斎である。
かなり熱心に稽古を積まれたようで、「八重の茶事記」だったか本がある。
現在のお家元のお嬢様はたしか同志社大卒だったと思うが、そういうつながりもあるのだろうか?
新島八重は池坊の免状も受けたように聞く。
文武両道の豪傑な女性ですね。