漢字を学び心を育む

2回目のチャレンジで漢検1級に合格。
現在、ペン習字に傾倒。
硬筆書写検定1級が欲しいです

こんなところにも漢字の名前が・・・。 :轂

2010-08-07 21:18:14 | ◇1級:読み(音読み)
 
 ・三十輻 一轂( いっこく )を共にす。
  漢検協会 完全征服より





コク
こしき、くるま、あつ(める)、しめくく(る)、お(す)



【解字】形声。車+殻。音符の殻コクは、中空が「から」の意味。車軸を囲むように中空になっている部分、こしきの意味を表す。

  1. こしき。車輪の中央にあり、軸を通して、や(輻フク)の集まっている所。
  2. 車。車両。
  3. あつめる。しめくくる。
    <新漢語林より>



まずは、用語の説明から。

「轂コシキ」とか「輻ヤ」は、牛車ギッシャを構成する部品の一つである。




 轂=ハブ(hub)、中枢、集線

 輻=スポーク(spoke)




図書館で白川静先生の「字統」で調べてみる。

 轂

 形声。声符は殻。殻は脱穀したのちの殻で、中の空虚なものをいう。
 「輻ヤの湊る所なり」という。車軸の輻の集るところは轂。
 その虚中のゆえにはたらきをなすものであるから、
 [老子、第十一章]「三十輻プク、一轂コクを共にす。其の無なるに當りて、車の用有り」
 とあり、轂中空虚にして、回転が可能であることをいう。



 輻

 形声。声符は畐。「輪轑リンレウなり」とあり、車輪の中の矢の意である。
 [周礼、孝工記、輈人]に「輪の輻三十、以って日月に象るなり」とあり、
 放射状の輻によって、車輪を支える。車轂のところにそれが集中するので、
 四方より物資などが集ることを輻湊、また輻輳という。



なるほど、これでやっと下の熟語の意味がわかりました。


輻輳 ふくそう

ものが一ヶ所に集中して混雑している状態のこと。IT分野では、電話回線やインターネット回線において利用者のアクセスが特定の宛先に集中することにより、通常行えるはずの通話・通信ができなくなる状況を指す。俗に「回線がパンクする」と表現される状態。



 車シリーズ、なかなか手強そうです。




--
[老子道徳経:第十一章]

三十輻共一轂 当其無有車之用
埏埴以為器 当其無有器之用
鑿戸牖以為室 当其無有室之用
故有之以為利 無之以為用

全ての形有る物が役に立つのは、形無きものがそれを支える役目を果たしているからである。 



らしい・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。