漢字を学び心を育む

2回目のチャレンジで漢検1級に合格。
現在、ペン習字に傾倒。
硬筆書写検定1級が欲しいです

意符によって読み方が変わります。

2011-05-02 18:02:29 | ◇1級:読み(音読み)

 怠け者が 譫言 をほざく。







セン
たわごと、うわごと



【解字】形声。言+。音符の(セン)は、くどくど言うの意味。言を付し、ことばが多いの意味を表す。
  1. たわごと。うわごと。病気などで意識がはっきりしないときなどにいうとりとめのない言葉。「譫語」「譫言」
  2. 多言。おしゃべり。




一級の読みを学習していると何度も繰り返し間違えてしまう字がある。
もちろんわたしがうろ覚えなのははっきりしているが、原因がわからなかった。

 セン
 

どうやら音符の「セン」という読み方の呪縛から逃れられなかったみたい。
準1級までは、漢字の音符を読めば大体正解だったが、そう一筋縄でいかないところが1級の難しいところ。
意符によって音符の読み方が「セン」「エン」「タン」と変わるみたいです。






セ ンエ ンタ ン
瞻仰檐鈴惨憺
瞻望頽檐澹然
蟾宮簷溜恬澹
蟾兔茨簷擔(担)保
譫言  負擔(担)
譫妄  熊膽(胆)
贍賑  嘗膽(胆)
贍饒    
※1級配当表に掲載されていない字は除外しています。



ただし、 については、
「エン」だけではなく「タン」という読み方も存在します。
しかし現在、「檐」は「担」の新字体で表記されていますので、
1級の問題には 檐=「タン」は出題されないと思われます。


「セン」「エン」「タン」の読みかえについては、熟語で憶えるしかないのでしょうね。

この記事を書いたのも自分の頭を整理し、覚書というか備忘録として書いたのですから。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。