漢字を学び心を育む

2回目のチャレンジで漢検1級に合格。
現在、ペン習字に傾倒。
硬筆書写検定1級が欲しいです

ご存知でしたか?

2010-05-12 21:21:49 | ◆準1級:読み(音読み)

カン
やかた、たて、たち





今まで気付きませんでした。

旁つくりを「」ではなく、「」と書いていました。(ダテさん、ごめんなさい)

 は、人+干+口 で舌部になります。

人+土+口ではありません。(口部)

準1級の「」は「」の俗字です。

ですので、どちらで書いても正解でしょう、漢検的には。

なので、書き問題では見たことありません。

いえ、読み問題でもお目に掛かったことはないと思います。(簡単過ぎるからか)



6級漢字「」の旧字は「」です。

」は人部、「」は舌部になります。


似たような漢字で、4級漢字である「」の旁つくりは「」で口部になります。

」の旧字である「」は舌部、

 正字である「」(準1級漢字)は金部になります。


1級漢字の「」ジョ、の(べる)、はこの字しかなく舌部になります。

同じく1級の「」も舌部ですが、旁つくりは 千+口であり、干+口ではありません。


」「」「」が舌部に属する謎については、ググってみたら結構あります。





まとめ風。。

」「」の舌は、千+口、

」「」「」の舌は、干+口です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
舘とか峯とか嶋とか (heyqlow)
2010-05-13 15:11:02
そもそもなんで俗字?旧字?の「舘」が準1級配当なんだろう、と疑問でした。
が、書き問題で練習したことが無いので、字体はあやふやなままでした。
これでおかげさまではっきり覚えられそうです。
ところで…
部首に「舌」なんてのがあったんですねぇ…
初めて意識した気がします ^^;
返信する
あっ、ホントだ。 (S@toshi)
2010-05-14 22:30:55
舘、峯、嶋は、人名でしかお目に掛かっていないような気がします。
いづれも準1級漢字ですね、さすがです。
でも、この3文字は問題にはでないでしょうね。
だって、熟語がないですもん(笑)
だからと言って覚えなくてもいいとは思っていませんが。。

舘ひろしとサード長嶋 これくらいですもんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。