goo blog サービス終了のお知らせ 

⚡️米ヌカ道楽倶楽部⚡️ 微生物の無限の可能性

農業と林業をベースに、微生物の力を最大限活用して環境再生に取り組んでます。このブログは活動と日々の暮らしの記録です。

特効薬はまさかの

2019年04月26日 08時32分15秒 | enzyme bath
ずっと血便が続いてる我が家の犬に色々試してみたものの、元気は出て来たけどどこか不調そうで、様子を見ておくことしか出来ませんでした。



何か他にあるか考えていたら、小さい頃、飼っていたチャウチャウ犬が同じ様な症状で衰弱し死にそうになった時に、爺さんがもう最期だからめいどのみやげに馬刺しを食わせてやれと言ったので、ボクは母ちゃんと近所の馬刺し屋に馬刺しを買いに行った事を思い出しました。



馬刺し屋の店主は訳を聞いたら同情してくれて、細切れで商品にならない馬刺しのくず肉をバケツ一杯にくれました。




帰って肉を食べさせようとしても、チャウチャウの花ちゃんは食べません。




もうこれまでかと思い、バケツはそのままで悲しい気持ちでその晩は寝て、翌朝様子を見に行くと花ちゃんがいません。バケツの肉も空っぽに。





一体どこだと探したら、めちゃくちゃ元気で家の周りを走り回っていました。首輪を自分で引っ張って外して。。。




それから血便はピタリと止まって、何年も長生きしました。何が良かったのか分からないけど、馬刺しの精が生命力を呼び起こしたと我が家の伝説になりました。




あれを思い出したので、200グラムほど買って与えてみたら、やっぱりめちゃくちゃ元気になり、血便も少しずつ出なくなり、形がしっかりして来た!









何でここまで効くのか分からないけど、元気になったら嬉しい。





犬猫用の酵素ベッドもお気に入りだ。










あと不思議に感じた事なんですが、酵素ベッドに寝かせるようになってから、外でするうんちに泥を被せたら、雨上がりに麹が興っていました。



普段では絶対にない事です。下痢だから?違うと思う。



酵素の働きがお腹に作用している証拠で、犬の身体が酵素を吸収している証拠だと感じました。






麹が興る現象は、雨前に善玉菌を畑に投入して耕運し、雨上がり少しすると見れます。とても神秘的でうっとりします。







今回は犬のうんちで麹が興った。菌は確実に作用している。










うまく言えないけど、確実に生かそうと免疫にアプローチする働きが酵素にはあると確信出来ました。
江戸時代の人もうんちで麹が興っていたことでしょう。



人間の糞尿は貴重で、買い取って回る業者もいたみたいだから。



今は全く真逆の世界で、確かにウイルスや病原菌で死ぬ人は減っているのは確かだけど、人間も動物も生命力が落ちているのは確かだ。



クロレラ、スピルリナも一人の変わったおじさんのうんち研究で生まれたと聞くし、抗菌、抗生物質でこう言う菌が存在出来なくなるのももったいない気がします。



馬刺しも何で効くか分からない。だけど、鍛え上げられた馬の赤身肉は体温を上げる効果があるのかなぁ〜と
想像したのでした。。。





うんちうんち言ってたから綺麗な話題を。





ボクの小さいハス池が何個かあるんですが、可愛い肥後コウホネが咲いて来ました。





夢はハス池の真上に建つ小屋で昼寝です。









馬刺し食べさせてみようと思ってくれた方、火を通したら意味ないので生でやって下さいね!!










ペットおやすみ酵素ベッド

2019年04月21日 20時27分31秒 | enzyme bath
我が家の看板犬チューイも一歳を越え、甘噛みがやっと少し落ち着いて来ました。



食事は1日2食。イノシシ肉や鶏肉、サツマイモやニンジン、カボチャなんかをミックスして煮てあげています。


健康にはほとんど問題なかったのですが、おとといの晩からグッタリして吐きまくり、下痢し、血も混ざっていた事から、これはまた変なもの食べてお腹の中に傷が付いてるな。。。プラスチックや金属片などを気がつくと良く噛んでいるので、レントゲンで見て貰おうと動物病院へ行きました。



しかしお腹に異物は見られないので、点滴と抗生物質だけ打っておきましたと言われ、しばらく様子を見ることにしました。




色々原因を考えるのですが、食べ物で考えられるものは無く、思い当たる事は畑で撒かれる除草剤でした。



散歩の時に草を食べるので、もしかしたら除草剤のかかった草を食べたのかもと思いました。




でも慌ててもしょうがなく、こう言う時こそ酵素の力だ!と思い、早速犬用の酵素ベッドを作りました。




所要時間、三十分。








炭は空気を通すために容器と酵素の隙間に埋めました。




寝てくれるかなぁ。。。と心配していたのですが、、、














グッスリです!



お腹はギュルギュル言ってますが、排毒が進んでいる証拠でしょう。



二、三日で良くなる事を祈ります。






今日、滅多に行かない動物病院に行ったのですが、ハツラツとした動物は皆無で、人間の行く病院と同じ感覚に陥りました。




皆さん、当たり前のように薬、注射、手術。




散歩する時に蚊でフィラリアが怖いから駆除薬を飲ませて、マダニがつくから予防接種を、病気にならないように避妊手術を。




うーん。。。いくらペットでも野生に近い生き物にそこまでする必要があるのかなぁ。。。




結果どんどん免疫や抵抗力が落ちて病気の発生が大きくなる気がするけど。






大事なのは薬や注射ではなく、ウイルスや病気に負けない身体作りだと改めて感じた。




動物病院の指示に従っていたら、まるで動物を無菌室で育てるか一生薬漬けで育てるかのどちらかの様だ。




今回の事で色々調べていたら面白いサイトに出会い、初めて知ることだったり、納得すること盛りだくさんだったのでペットの問題で悩む方には覗いて欲しいサイトです。




こちら


このサイトに出てくるヒバ油を使ってみたのですが、動物にも人間にもメチャクチャ良いですので、良かったらお試しあれ!




おやすみ酵素ベッドをさっき覗いてみたらイビキかいて寝ていたのでひと安心です。寝るだけでと思われるだろうけど、ジンワリとした波動が身体に入って来てとっても気持ちいいんです。


そして細胞が活性化するのか分からないですが、痛みがなく寝れたり、アトピーが治ったり、怪我の治りが早まったりするんです。



特に動物たちには効果的面で、人間よりも反応が何倍も早くわかりやすいそうです。



その後の経過はまたお伝えします!!





花粉症の対策アイテム登場です。

2019年03月18日 21時19分21秒 | enzyme bath
この時期になると目が痒く、鼻が垂れ、くしゃみの連続。。。ボクも花粉症に苦しむ人間の一人です。



海に入ったり、酵素風呂や温泉に入ると楽になるのでずが、しばらくすると戻ってしまいます。



酷い時は寝る時に鼻呼吸出来ず、寝つきも悪くて体調にも関わります。



鼻うがいをしているのですが、この難敵と毎年どう戦うか。。。



そんな花粉症に悩む皆さんに朗報です。



先月、竹内のオヤジさんと電話でお話する中、花粉症で鼻がつまり話しにくいのを謝ったところ、


おやっさん「何やあんた花粉症かいな〜。ええのがあるから送ったげる!!」



届いたのは酵素を小型のパックに詰めて、マスクに両面テープで留めただけの品物でした。



付けているとしばらくはクシャミや目の痒みがありましたが、不思議と収まっていきます。30分かからなかったと思います。



何故かは分かりませんが、効果はしばらく続きます。効果が薄れて来たと思ったら、マスクから外し、お風呂に入れれば入浴剤になる。



20日ほど試してみて本当に凄いのでオススメです!!



酵素マスクは兵庫県三木市の「ぬか天国」で販売しているそうです。いくらか聞き損ねたけど、高い物ではない。



花粉症に悩む方、どうぞお試し下さいね。




そうそう、先月酷い食あたりで1日中苦しんで、下痢してお腹の中に何も無くなったのですが、その日は花粉症の症状が全く出なかった。



花粉症はアレルギー症状で、アレルギー症状には腸の環境が大きく関わっているらしいのですが、腸の中に何も無くなった状態でしばらく過ごしていたら花粉症の症状は数日出ませんでした。



固形物を食べ始めたあたりから、また花粉症の症状が再発。きっと食べ物のアレルギーで腸が反応し、花粉症を発症していると思う。。




これが何か分からないけど、原因が少しずつハッキリできたのは良い収穫でした。お腹壊しただけあったなd(^_^o)





白川太郎特別講演 at ぬか天国総会2019

2019年02月28日 00時52分13秒 | enzyme bath
今年も、兵庫県三木市の「ぬか天国」で総会がありました。今年は特別で、白川太郎先生と言う、三大療法に頼らず末期のガンの患者を救う先生の特別なお話があり、内容にビックリ!で目から鱗のオンパレードでした。



講演の内容を録音させて頂き、繰り返し聴いているのですが、何故抗がん剤が意味のないモノなのか。


内科や外科でガンに対する認識が違うことや、ガンの種類により五年生存率の後の生き方が全く違うこと。


月に何十万も健康食品に投資している人に驚き、それを大学の研究室で実際に効果があるのか調べてみると、9割は効果が無いが、1割はメチャクチャ効果があるということ。そしてそれがなんてことのない民間療法のお茶だったりすることなど、普段は絶対聴けるはずが無い情報の連続で、これを聴ければガンに対する認識が大きく変わる事は間違いなしでした。



白川先生の治療方針はたったの三つです。それは、


○ 食事療法

○ 免疫療法

○ 温熱療法


これだけなんですが、温熱療法には全身をくまなく同時に暖める酵素風呂はとても良い事。もちろん、腐敗していない、本物の力のあるものに限るんですが。

そして、体温が高いと免疫療法が効果的だという事。


医学の立場から、より効果的で無駄なく身体にアプローチする方法をおっしゃってられました。



白川先生は医者っぽく無くて、財産にも執着が無く、自弁自費でどこでも講演に行かれる方です。



過去、当時は正義だと思っていた治療が実は違った事で、一度全てを捨てて研究を重ね、今の治療メソッドに行き着いた様ですが、その過程は簡単に説明は出来ません。本当に沢山の犠牲に犠牲を重ねて今に至るのですが、ボクは正直に、お医者さんで家も車も財産もなく、患者さんからの治療費を研究や設備投資に全部投資して、月に三万円あれば生活出来るでしょ。と言うお医者さんに生まれて初めて会ったのでビックリしました。



幕末や明治、ひと昔、ふた昔前の政治家はみんな貧乏だったと聞いた事があるのですが、(困った人や環境に施すから)今の日本にこのような方が居るのかと、本当に驚きました。



総会での音声を録音したので、少しずつまとめて行きたいと思います。興味のある方はご連絡下さい。



白川太郎先生の本も二冊、購入して読んでいるのですが、これは一読の価値大有りです。



病院に行く前に絶対読んでおいて下さい。知識が無いままに病院に行けば、いらん事までされて取り返しのつかない事になりかねません。医学を否定はしません。大いに必要ですが、背後にある病院経営や利権の為に命を提供する様な真似は、素直な日本人は絶対にしてはいけないと強く思います。



Amazon.co.jp: 白川太郎




本当に良い仲間が出来て来ました。










春の訪れ。良き芽が、しっかりと出て来ますように。







一隅を照らそう

2019年02月01日 22時35分49秒 | enzyme bath
あっという間に1月が終わった。今年はあと11カ月しか無い。。




平成も残すところあと少しで、もう季節は春に向かっています。ボクは何をしていたかと言いますと、2019年善玉菌スイカの段取りをしていました。




なかなかお日様が照らないので成長が遅いのですが、スイカの苗も無事に接ぎ終わり、来月の定植に向けて愛情たっぷりに面倒見ています。








思えば五年前。この農薬天国の地で完全無農薬でスイカをつくると言う事は、ずっと農業をしてきた人が聞いたらアホかとバカにされるハナシでした。




あらゆる施設栽培で使用される農薬どころか、生物兵器並みの薬剤のお陰で、地下水の農薬汚染がかなり深刻な問題なのにそれに目をつぶるのは、ボクはどうかと思ってました。




奇跡のリンゴの木村さんの話を知って、だったらスイカもいけんだろ。と始めたのは良いもの、失敗の連続に参っていた時、不思議な縁で微生物の世界に招いて頂きました。




ただ流行の自然栽培と言うジャンルに違和感を感じ、名前だけでパワーのないやり方に納得がいかなかったボクにはとってもピッタリな、「技術」をベースにした日本人らしいその世界にすっかりハマってしまいました。




なぜなら、場所や状況に作用されずにどこでも通用しなければ意味がないと思っていたからです。












ここは善玉菌の素になる酵素風呂の浴槽です。ここから溢れてくる菌を集めに集めて、更にまた違う部屋で熟成に熟成を重ねて、畑に投入出来る様になります。




g中100億もの微生物達の力はすごいです。


あらゆるものを分解し、栄養価の高い作物を作る上で必要な強力な土を作ります。



本当の自然栽培と言うのは、ただ山や僻地に引きこもって無農薬を売りにするのでは無く、ハンデのある場所でも最高の結果を出す事だと思っています。それが本当の技術だと思う。





土を活性化させる善玉菌培養が目的で作った酵素風呂だけど、今は信じられないくらい多くの方々が訪ねて下さる。どこから聞いたのか、本当に謎だ。。。菌達が呼んだのかな。。。




色んな方々を見させて頂き、感じているのは、最後はやっぱり心の姿勢に尽きると言うことです。




どんな病も、人のせいではなく自分が作り出したもの。ひたすら反省に反省を込めなくて誰が直す。





どんなに身体を温めても、食事を変えても、 真人間に戻って行こうとしなきゃ治る訳がない。





気づいて行った方々は一つ一つコツコツと積み重ねていき、少しづつ変わって行かれる。




顔つきも暗く生気のない顔から、ほっぺがピンク色で、目に力が湧きはじめた顔になっていく。




信念の火を燃やし続けると、その火は人に伝染していくのだとはっきりと分かる様になった。





少年の頃、剣術を習った先生に教えてもらった言葉を思い出した。




一灯照隅 万灯照国




大きな灯を照らす人間にならずとも、自分の出来る事で、部屋の隅を照らし続ける人になりなさい。


その灯に助けられた人が、また部屋の隅を照らす様になり、それが連鎖し、国が栄えて行くから。




ボクは自然人だけど、ナヨいヒッピーや口だけのオカマ野郎ではない。。現実逃避のガンジャマンでもない。。金に魂を売る様な守銭奴じゃーない。




昭和のサムライの薫陶を受けて育った、生粋の倭人だ!