サイパン生まれの湘南犬

南の楽園・サイパンで生まれ、9歳で飛行機に乗り日本へやってきたシェパードミックス犬の日々。

今日はハロウィーン

2005-10-31 15:09:19 | サイパン暮らし
10月になるとあちこちでカボチャやお化けのディスプレイが現れます。
そして、今日がその当日。
ハロウィーンは別に休日でもなんでもなく、
どちらかと言えば子供のためのイベントの日っていう感じではありますが、
レストランやホテルなど各所でこじつけイベントおよびパーティがあるようです。
最近の私にはもうあんまり関係ないなーって感じですが
パンプキンパイは食べたいぞぉー。
あ、昨日たらふくケーキ食べた後だった…しばし自粛。

以前アメリカで日本食レストランで働いていた時は
10月31日が来るのが嫌でした。
だって、自分で工夫して仮装したまま働かなくちゃならなかったから…。
お金をかけるのもあほらしいし…とみんな毎年どうするか
頭が痛かったもんです。おまけに10月とはいえ
かぶり物をして働くのは暑い!
いつもにも増して忙しいのに動きにくいわ、暑いわで、
もうたまらーんという感じでした。
しかし、ミイラやらドラキュラやら猫、鳥等動物、
果ては電話なんて物とか、そんな仮装したウェイターやウェイトレスにサーブされた寿司や
日本食っておいしいんだろうか…と
毎年ハロウィーンに店にやって来ては盛り上がっている
アメリカ人の客をみて不思議に思ったりもしました。
やっぱり奴らは変だ…。

さて、ここサイパンでは毎年子供達がDFSに「Trick or treat!」と
大仮装行列でなだれこみ、お菓子をもらうっていうイベントがあるようで、
去年など、ちょうどその時間にDFSの前を通ろうとしたら、
道を渡る仮装行列のせいで大渋滞していた…って事がありましたねぇ。
今年はどうだったんだろ??

どうせだから、来年からサイパンのダイビングでは
この日はスタッフもお客さんも仮装して潜る!
っていう、サイパン中の店を巻き込んだ大イベントでもやったらいいのに…、
なーんて思うのですがどうでしょ?
あなたなら、どんな仮装で潜る??

我輩は満腹である

2005-10-30 19:16:47 | サイパン暮らし
いやー、また行っちゃいました…ハイアットのサンデーブランチ。
もうご存知の方も多いとは思いますが。

「いやー、日本に行ったらさー、み~んなやせててさ、
私なんか目立っちゃうよ。
このままじゃ、中年太りのおばちゃんまっしぐらだから
ここらでマジにならんとね~」なんて思いはどこへやら…。
もしや私から飲み気と食い気を取ったらなーんにも残らないんじゃ
ないだろうか…と最近心配になる次第。
だって食べてる時っていうか、食べる直前ってとっても幸せなんですもの。

で、サンデーブランチですが、今日は友人と朝から1本
ビーチで潜ってからの参戦の為、食欲はさらに倍増。
入り口の案内の係りの人がいなくてなかなか来ないので
思わずシェフに噛み付きそうになる私達。

今日は普段あまり食べられないシーフード狙いで、
すし、さしみ、生がき、そしてカニ!
サラダなんかにゃ目もくれず…。
シャンパンガブ飲みで、食べましたよぉー。
しかし、ここで詰め込みすぎるとデザートまでたどり着かないので
適度な所でデザートへ。
ところが今日はデザートへ移ったのがちと早すぎたようで、
デザートの後、友人のパスタに手を出し、さらにはクロワッサンまで。
いやもう、とうとう頭の先までお腹いっぱいになりました。
めでたしめでたし。

今日はお誕生日の人が多かったようで、バンドの人と係りの人が
花火つきのケーキをもってあっちでおめでとー、
こっちでおめでとーってやってました。
運良く日曜日が誕生日な方は、ぜひ、祝ってもらってください。

あー、満腹でとっても幸せ。
だけどきっと明日はまた大きくなったお腹をみて不幸せ?

うーん、食べた分、がんばって仕事しよっと。

ちなみにさくらのお土産としていくつかパンを隠し持って
店を出たことは言うまでもない…。

SEA FORCE SAIPAN

サイパン好き?

2005-10-28 12:53:21 | サイパン暮らし
最近時々聞かれるんです。
「サイパン好き?」って。

好きじゃなきゃ住めないよなぁー、この島は。
なーんて思うのですが、確かに「仕事だから」とか
「家族がいるから」という理由であまり気が進まないのに
住んでいるっていう人も結構いるのかなぁーなんて
ふと思ったりして。
もし、そんな人がいたら…結構地獄なのかなぁー?
普段私がここでガウガウ吠えているような事にもうんざりしてしまうのは
当たり前だろうなぁー。
海が好きじゃなかったら何にも他に楽しみないかもなぁー。
島流しだなぁーなんて。

今回私が日本に帰ってみて、今更ながらカルチャーショックをうけて
ワイワイ言っているような事が当たり前の生活に慣れてしまった人達は
大変だろうなぁ。

私達は自分から望んでここへやってきたので、
ぶーぶー言いながらもやっぱり今の生活に満足している訳なのです。
やっぱりサイパンが好きなんだと思います。
どこがって聞かれても今更「海が好きだから★」なんて
目をキラキラさせて応えるような事はこっ恥ずかしくて出来ませんが
サイパンがというより、この田舎なのんびりした暮らしが好きなんでしょう。

だからね、いつでも胸を張って「好きだよっ」って
答えてます。

ところで写真はさくらのお散歩道。家からでてすぐの所です。
もしかして…ちょーすけさんが走ってるかも!?


SEA FORCE SAIPAN

やっぱりサイパンはいいなぁ

2005-10-27 17:07:43 | サイパン暮らし
ただいま~。
昨日は帰って来てさくらの大歓迎を(もちろんさかさんからも??)
受けました。
いや~、あんなによろこんでもらえるとうれしいですね。

沢山のお土産を抱えて帰って参りました。
といってもほとんどが食べ物ばかり。
服も買いたかったけどもう日本は冬物ばかり。
残念!!

今回はダンボール一箱食料という暴挙に出まして、
もち、カレールウ、麦茶、レトルト食品、のりなどなど
大量に個人輸入しました。
大抵のものはこっちでも買えますが日本の方が断然安い!
麦茶なんて50個いりパックがこっちじゃ$7.99もするんですよ!
なのに日本だと198円…。

心のこりは大好きな中村屋の肉まんを持って帰りたかったのに
一杯いっぱいで持ちきれず断念したことでした。
はぁ~。

帰りの飛行機はこれが最後のJALウェイズ。
サイパンから修学旅行生を運んで帰るために飛ぶので
サイパン行きはガラガラ。そうです、一般のツーリストさんは
いないのです。
という訳でサイパン在住者ばかりで後ろの方がガラガラ。
見知った顔が沢山いて面白かったですよ。

私は某ダイビングショップの方と一緒になり、
ついつい二人でビールを4本づつ…。「空飛ぶ飲み会♪」とか
ほざいているうちに
あっというまに着いてしまいました。

サイパンは今日も晴れ。
やっぱり寒くないっていいなぁー。

うん、やっぱり私はサイパンがスキだ♪

明日帰りまーす

2005-10-25 20:31:58 | サイパン暮らし
本当にあっという間だった日本滞在。
毎日歩いてばかりで足腰が痛いというなんとも情けないありさま。
まだまだ買い足りない気もするけど…。

何を食べても美味しかった!
水道ひねると飲める水がたっぷり出てきてすばらしい!
どこへ行っても店員さんが丁寧!(なんと免許証の書き換えで行った試験場の人もものすごく愛想が良かった)
仕事がはやい!きっちりしてる!
欲しい物が何でもある!
スーパーへ行けば山盛りの野菜は新鮮、キレイ!しなびてない!
いろーんな種類のビールがある!
お菓子も美味しい!
いろんな所のトイレにウォシュレットがついている!!

……とまぁ、あげればきりがない素晴らしい日本。

だけど、私は明日、サイパンへ帰ります。
なーんにもなくていい加減で腹のたつことが盛りだくさんのサイパンだけど、
私の大事な家族とキレイな海が待つサイパンへ帰ります。

やっぱり、今の私の家はサイパンなんです。
やっぱり早く帰りたいなと思うのです。

さーて、明日は早朝出発。
サイパンへ帰ったらきっとまた、目の廻るような忙しい日々が
待ち構えているんだろうと思うのですが、
また、わーわー言いながらがんばるか!

ちなみに今回の来日で、日本の女の子はみーんなスリムだなぁと
改めて感心、自分のデブさが目立つ状況に
これはマズイかなぁ~。
いまいちど、マジでダイエットするかなぁ…なーんて、
乞うご期待ですな。

日本は秋晴れなり

2005-10-23 10:32:12 | サイパン暮らし
昨日はなんだか雨がちな一日だったのですが
今日はぴかーーんと晴れてます、日本です。

いやー、なんだか久しぶりにまわりが乾燥しているので
自分の肌も髪もなんだかすごくカサカサな気がします。
まー、一年中じっとり湿気の中にいるのですからその違いといえば
相当なものなんでしょうが。
…ということは、サイパンにいたほうがいつもお肌しっとり~
てなことなのでしょうか??

さて、本日二日目もお買い物大作戦で朝から興奮気味でございます。
昨日は雑貨、薬局方面を制覇したので本日は
食料品方面を攻めようとすでに鼻息も荒いわけです。

それにしてもいまや秋の味覚まっさかり。
あれもこれもサイパンへ買って帰りたーい、って感じです。

ところで毎回日本に帰るたび感じること、
それはなんだか自分がものすごく大きくなったような感じ。
え?はいはい、そりゃー以前に比べたらきっと実際(横に)
大きくなってるんでしょうが、そんなこたー、わかってます。
そうじゃなくて、道路を歩けばすごく狭く感じ、
家の中の家具なんかがみんな低く感じるのです。

それはきっと、道が広くて車も人も少ないサイパンにいて
サイパンの家の中のものはやっぱりアメリカサイズで
知らないうちにそっちに慣れてしまったからなんだなぁ…と
思うのですが、2、3日すると慣れてくるんですよね。

おいしいものに囲まれてあと2日、
これ以上横に大きくならないように気をつけようと
心に誓うのでした…。

写真は散歩紐をくわえて暴れまくるさくら。
なんだかちょっぴり元気がないとか?
気のせいだと思いますが、やっぱり早く会いたいなー。

実は今…

2005-10-22 10:59:56 | サイパン暮らし
なんと私は日本にいまーす。
突然の事&短いことなので友達にも知らせずひっそりと
帰ってまいりました。
しかし水曜日にはもうサイパンです。

実は日本の免許の書き換えがもう過ぎてしまっていて…。
今回JALのチャーター便が破格だったので
急遽帰ってきてしまいました。

でも、寒いっすー。
飛行機に乗った時点ですでにサイパンへ帰りたくなってましたが
今日、町に出たら物があふれていてほしいものだらけ。
日本ってすばらしい…と
ちょっと興奮状態です。
今インターネットカフェでこれを書いていますが
まー、高速回線って早いの何のって…。
日本のみんなはこんな生活をしていたのねーって感じです。

ところで私の出発間際まで撮影をしていてさかさんが空港へ私を
送ってくれる時間になってもまだ終わっていなかったので
急遽さくらも一緒に空港までのドライブに連れて行ったんです。

チェックインカウンターの前で降りてさかさんが
さくらと一緒にまっているから先にチェックインしておいで、と
言うのでカウンターに向かおうとしたその瞬間…。

さくらが「ギャンギャンー!」と泣き叫んだのです。
私が行くのをわかってるみたいに。
空港中に響き渡るその声…。
びっくりしてみんなが注目。
あららー、参った。

仕方ないのでそのままさかさんはさくらを車に乗せ先に帰ることにしました。
別れ際も、車の窓から叫び続けるさくら…。
そんなになかないでよー。たったの4日間よー、会えないのは。
すぐ帰ってくるんだよー。

といってもわかるはずもなく…。
普段から甘えん坊のさくらですが、なんだかすごーーく
後ろ髪を引かれる思いでした。

まったく違う種族の生き物なのに…なぜ、そんなに私を
好きになってくれるんだろう。
不思議で不思議でたまらないけど、涙が出そうでもあり、
うれしくなる瞬間でもありました。

さくらー、いっぱいお土産かってかえるからねー。
まっててくれー。

そしてさかさんをよろしく~~~。
あれ、逆か。

SEA FORCE SAIPAN

一日一ムカ

2005-10-19 10:18:27 | サイパン暮らし
いや~、今日もいい天気だにゃ~♪
今日もがんばるにゃ~  と、天気がいいだけで
気分の良い朝の出勤。
しかーし!
必ず一日に一人はいるんだな、この気分をぶち壊す奴が…。

私の前には制限速度時速35マイルの道を25マイルでトロトロ走る車。
「まぁ~いいやぁ~、のんびり行きましょう~」と
おとなしく後ろを走っていたのですが…。
ふと気がつくと前方の左折用信号(日本で言う所の右折専用信号)が青。
チャーンス!今行かねば、貴重な朝の時間が!とは思う物の
前の車は相変わらずのマイペース。
ようやく左折専用レーンとの分かれ目に到達。
前のトロトロ車は直進。
私は「間に合うかなぁーっっ!」と左折レーンへ突入。
………タッチの差で間に合わなかった…(涙)。
ちきしょー、あんたがもうちょっと早く行ってたら間に合ってたのにー!
と恨む私を尻目に、直線レーンはまだ青だから
そいつはのんびりと直進してゆく……

と、

信号を過ぎたそのすぐ先でトロトロ車が左折のシグナル。
「へ?どこ曲がるんだろ」と思う間もなく
そいつはおもむろにUターン。
れれれれれ?

なんと!
そいつはそこでUターンをした後すぐに右折、
つまりは私が行こうとしている道へ曲がって行ったのです。

なぬー??
ありえない、ありえない、ありえなーーーい!

ありえない1
どうしてそんな走り方が許されるの?
素直にこっから左折すればいいじゃない?
信号変わりそうで、待つのいやだから?
でも、そんなとこでUターンしてまで??

ありえない2
私はあんたがトロトロ走ってるから信号間に合わなかったんだぞ。
なのに、そんな走り方して、きちんとおとなしく
信号で止まっている私を差し置いて、
目の前を通り過ぎて行くのか!?
私より先に!?!?!

ホントに、ここのドライビングルール、ちゃんとしないといかんよ!

ちなみに写真は先週の金曜日。
給料日でただでさえ車の多い夕暮れ時、選挙の応援の人たちが
道ばたに出て通り過ぎる車に手を振るので
みんな徐行してそれが辺り一帯に大渋滞を引き起こす…
その最中の模様です。
ちょっとわかりにくいかも知れませんが…。


こりゃ大変だ

2005-10-18 14:51:34 | サイパン暮らし
いや~、大変ですよ、大変。
きのうのさかさんのブログにも書いてありますが、
なんと明日から我が家に撮影隊がやってきてDVDの撮影するんですって!
私はよく知らないのですがなにやら最近人気の若い俳優さんだそうで…。
仮面ライダーなんだそうですが…よくわからん…。

こんな小さな島、サイパンですがやっぱり海がとっても綺麗なので
日本からの撮影隊って結構頻繁に来ています。
大手のビールとかのCMとか、結構撮ってるみたいですよ。

私はこの小さな島なのにあんまり有名人さんに出くわした事がないのですが…。

いつか空港にお客さんを迎えに行ったとき野々村真さんが
家族でいらして一瞬「誰だっけー?」
いざ本物を見ると一瞬誰だかわかんなくなっちゃいますねぇ。

まぁ、ハワイなんか毎年正月になると大騒ぎする訳で
それに比べたら静かなもんですが。

しかし!DVDとはいえ我が家がロケ地ですよっ!
いったいどうなることやら…。

ちなみに撮影の間はさくら会長がちょっかい出しまくると困るので
私は子連れ出勤ならぬ、犬連れ出勤となります…。
これまた大人しくしていなさそうで、気が重いっす…。


写真は週末に潜りに行った時のもの。
天気のいい日に水中から水面を見上げるとこんなに綺麗なんですよー。
思わず仰向けになってぷかぷか浮かんじゃいますねぇ。

SEA FORCE SAIPAN

えへへ、さぼっちった

2005-10-17 09:26:22 | サイパン暮らし

いやー、昨日はあまりの忙しさに、夕飯食べ終わって夜9時には
眠くて目も開けていられない状態に…。

いろいろあって土曜日の夜、眠りについたのは午前1時半過ぎ。
あっという間に朝の5時になって『さくら目覚まし』が鳴り響き
あまりの眠さにまぶたがロクに開かない状態でおさんぽ。
6時半にさかさんを起こすまでちょっとだけうつらうつら。
さかさんを起こしてお茶やらバスタオルやらの準備をして洗濯して
お客様がいらして、ビーチダイビングに送り出し、さくらくん2度目の
お○っこタイム。それから買い物に行って芝刈りして
ランチの用意してみんながランチしてる間に自分のダイビングの準備。
出かける前にまたさくらくんのおトイレ。
午後から楽しいボートダイビングにご一緒させていただいて満喫~!
帰って来たら片付けてあれやこれやで気がついたら夜も7時。
おなかすいたよぉお~という事でご飯食べに行って帰って来たら
電池が切れちゃった…という所です。

はぁー、こうやって書くだけでも凄いですねぇ、あはは。

だから今日こそはダイビング&海ネタを!と思ったのに、
もうすでにこんなに書いてしまった&
今日出社途中でこんな光景に出くわしました。

写真はとっさにとったのでいまいち全景が写っていないのですが
朝のミドルロードでトラックが積み荷のコーラをブチまけたようです。
ドライバーが慌てふためいてオロオロしてまして、
道路にはコーラが一面散乱。
南行き2車線は通れない状態でその後ろでは大手バス会社のバスが
「しょーがねぇなぁー」っていう顔して
のんびりと待っていました。

日本だったらクラクションの嵐かも…。
コーラトラックのドライバーさんにとっては
悪夢のような一日でしょうね~きっと。