サイパン生まれの湘南犬

南の楽園・サイパンで生まれ、9歳で飛行機に乗り日本へやってきたシェパードミックス犬の日々。

Paroleの手続き

2010-08-21 19:47:39 | サイパン手続きあれこれ
サイパン手続き編、ぜーんぜん記事がありませんでしたね。

さて、今回はサイパン在住の外国人が
グアムを含むアメリカ国内へ行って
無事サイパンへ帰って来て元通り働く事が出来る為の
許可証、Paroleの取得方法です。

これはアメリカ国内用のもので、たとえば日本へ行く時には
使えません。

必要な書類は
●なぜそこへ行くのか、理由を書いたレター。
 今回はVacationとしてみましたが、それで全然問題ありませんでした。
●航空券のコピーまたは予約確認のプリントアウト
●パスポートの写真があるページのコピー
●パーミットまたはアンブレラパーミットのコピー
●パスポートサイズ2"x2"の写真1枚(ウェブサイトには3枚とありますが
 1枚でいいと言われました。)
●記入したG-325フォーム(ダウンロードできます)

これを用意してから、USCISのウェブサイトのInfopassで
サイパンのUSCISオフィスにアポイントを取ります。

当日は上記の書類と一緒にオリジナルパスポートを
持参します。
イミグレーションのオフィサーと面談する訳ですが、
今回はおばちゃんでした。
とてもフレンドリーですが、聞く事はきちんと聞かれ、
ビジネスライクでもあります。

今回きかれたのは、犯罪歴があるかどうか、
現在告訴されたりしてるかどうか、ということと
今までにチケットを切られた事があるか?
ということでした。
この3番目のチケット、よくわかりませんでしたね~。
「何のチケット?」と聞いたら「なんでも」と言われたので
交通違反のチケットを以前…というと
それはいつ頃?と結構しつこく聞かれました。
何年何月何日とかまで正確じゃなくていいみたいですが、
多分00年か00年とかいうと、どっちか決めてみたいなこと
言われますので、
うろ覚えでも00年、ときっぱり言うといいみたいです。
そんなに正確じゃなくてもいいみたい。

多少の書類の記入漏れくらいならその場で直して
OKです。
ただ、書類の不備などあると、
また後日やり直しということになるみたいです。

特に問題がなければ、その場でパスポートにスタンプを
押してもらい、出国用のカードを
パスポートに留めてもらって終了です。

でもねー、定義的には同じ国内へ行くのに、
こんなに面倒な手続きをふまなくちゃならなくて
いろいろ質問されるってのも、
なんとなく納得いかない気もします。

イリーガルのツーリストの方が簡単に入れちゃうんじゃない?
って感じ…。


免許証の更新 2009

2009-08-13 14:49:06 | サイパン手続きあれこれ
いや~~~、すっかり忘れてました。
今年の誕生日で、サイパンの免許証を更新しなくちゃ
ならなかったんですねぇ~。
ふと気がついたのが8月も10日頃。
そしてまた忘れ、おとといはっ!!と思い出した次第。

そんな訳で昨日、やっと更新に行って来ました。
サイパンの免許の更新は3年に一度。
3年前に一度やってるはずなんですが、すっかり忘れてました。

こういう手続きって、たまにしかしないから何が必要で、
どこへ行ってどうやる…ってのをすぐに忘れてしまうんですねぇ。
なので、新たに「サイパン手続きあれこれ」という
ブログのカテゴリーを作り、そこにこの種の記事を
まとめることにしました。
そうすれば次の更新の時、確認出来るし、
サイパン在住の方々のお役に立つ事もあるでしょう…。
とはいえ、この先何年サイパンにいられるのか
わかりませんけどねぇ~。

さて、割と最近ですが手続き書類のフォームを
WEBSITEからダウンロード出来るようになりました。
http://www.dps.gov.mp/index.php/forms
免許の更新のほか、レジストレーションやオーナーチェンジの
書類等もダウンロード出来ます。

免許更新の書類には、Social Squrity Number、パスポートNo.
そしてパーミットNo.を記入しなくてはなりませんので、
ご注意を。

事前に家で記入してからBMV(Breau of Motor Viechle)へ行くんですが
その前に!!
手前の裁判所の建物のキャッシャー(5番窓口)へ行って
お金を払いましょう。
私は「確かそうだったよなぁ~」と思いつつ、先に
BMVへ行ってしまい、歩いて裁判所へ行くハメに。
以前はBMVの建物内にキャッシャーがありましたが、
経費削減のためか、今は裁判所内まで行かなくてはなりません。
ま、今の所この形ですが、またいつ変わるかわかりませんけど。
セキュリティーゲートをとおるので、
荷物は少なく、余計な物は持っていかない方がいいですヨ。

今回は$31でした。
「なんか半端な額だな~」とか思いつつ、
レシートもってまたBMVに取って返したのですが
これまた大失敗。
な~んと裁判所の別の窓口でTrafic Clealanceを
ピックアップするのを忘れてしまいました。
BMVで「Trafic Clealanceは?」って聞かれて
ひぇ~~~、そんなのいるんだったっけ???と。
全然覚えてませんでした。

てなわけで、再び裁判所へ。暑いので汗だくです。
ゲートの警備員もまた現れた私に不審をいだいたのか
「どこ行くの?」
Trafic Clealanceを受け取るの忘れたんだよーと
言ったら納得してましたが。

やっとの思いで更新手続きへ。
水曜日の午前9時半頃でしたが、ラッキーな事に
窓口はガラガラで、あまり待たずに済みました。
呼ばれて中へ入るとタイプされた免許証のもとを
確認するのですが…いきなり住所間違えてるし。
さらに誕生日も…。(涙)

指摘すると上からタイプしなおしただけでした。
だから誕生日なんて数字が読めない~。
さすがサイパン…。

この時よーく確認しないと、間違いだらけなのでご注意を。
うちのおとーさんは「Japanese」となるべきところに
「Philipino」と書かれていたそうです。(笑)

あとは写真撮影をして、終了。
すぐに新しい免許証を手にする事が出来ました。

日本のと違って、ただのパウチっこなので、スーパー早いです。
そういえば、何年か前に免許証のデザインが新しくなって
パウチじゃないカードになったよーーって
やってた気がするのですが…いつのまにか、もともパウチに
戻ってる所が、やれやれ…な感じです。

更新期限を2週間近く過ぎていた訳ですが、おとがめどころか
全くその件については触れられませんでした。
こういうときはいい加減サイパンはいいですねぇ。
日本だったら、期限を過ぎたらやれ講習を受けろだの、
大変ですよね、きっと。

ま、だからこそ、こんなにインチキドライバーばっかり
なんでしょうけどねっ。
さて、これで免許の更新は2012年までおさらばです!!