goo blog サービス終了のお知らせ 

SCQ's Blog

7L4SCQのお手軽移動運用と気まぐれ日誌

電信マンの忘年会

2017-12-02 | 無線

12月2日(土)電信マンの忘年会(大宮)に参加してきました。

所用があり、1次会の終わる30分前からの参加でした。電信マンの忘年会とのたいとるですが、A1クラブの埼玉のメンバーを中心とした、心の通うメンバーの集まりです。

 

2次会は、偶然ではありますが同世代の集まりでした。ワイヤいがやがや、居酒屋で2時間強 話をしていたでしょうか。

3次会は、普段マイクを持たないメンバーが、マイクを握ってのカラオケ。これまた、同世代の集まりで懐かしい曲、韓国の曲など、久しぶりに声を張り上げておりました。

 

楽しい時間をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカードの整理をして気付いたこと(備忘録)

2017-05-05 | 無線

QSLカードのチェックを終えました。

自分がQSLを書くときの備忘録として、最近、よく見かける、CFMできないQSLカードの例を示します。

 

1.当局の移動地が違う

当局の移動地を記入いただくことは、とてもうれしいことですが、時々間違えていることがあります。

特に多いのが、ハムログを使って、前回QSOデータを有効にしたまま、過去の移動地を記入されているケースが多く見受けられます。

私もハムログに入力するときに相手の移動地には注意をしていますが、QSOしたときは前回の移動地が入力されていることがあり、相手局からQSLカードが届いた時点で気がつくことがあります。よって、私は、QSLカードに相手方の移動地は記入していません(間違えるより、記入しない方が良いと判断しています)

 

2.JSTとUTCの誤り

ハムログに入力するときに、間違えたと思われますが、UTCの時間が記入されていますが、JSTにマークされていることがあります。

 

3.当局の移動地か貴局の移動かわからない

RMKS部分に移動地が記入されていますが、どちらの局が移動していたのかわかりません。どちらかを明記しないといけませんね。

 

4.QSOしたときのRS/RSTが異なる

59/599と記入することが癖になっているのか、59/599以外のRS/RSTでQSOしているのに、QSL上は59/599になっていることがあります。これは、当局もやってしまっている可能性があり、QSLカードを手書きしている局、もしくは、ハムログへの入力をQSO後に別途入力している際に起きる事象だと思います。当局発行のカードで誤っている場合は、一報いただければ再発行致します。

 

5.周波数、BANDの記載が不明確

特にハムログの印刷機能を使っている方かもしれませんが、BANDという項目に、周波数が記載されていることがあります。MHzのように単位が記載されていれば問題ありませんが、BANDで数字だけ記載しているケースがあります(例:1200)。見ればわかりますが、正しくはないので、アワード等の申請ではNGになりかねません。これは、他の方のblogを見てから気付き、自分に届いたカードをざっと見たところ、何件か散見されました。要注意ですね。

 

以上、今回、私が気がついたQSLカード発行時の注意事項でした。

私自身、移動が多い半面、移動地では手書きログ、帰宅してHAMLOGに入力、QSLカードも手書きで、誤りが発生しやすい環境にあるので、注意しなくては…という思いも込めて記載しました。相手にお送りする交信証ですから、正しいものをお送りしないといけませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JAコンテスト

2017-04-30 | 無線

2016年は、日程を間違えてしまい参加でませんでした。今年は、フル参加とはいきませんでしたが、長時間参加できました。以下、コメントします。

<さいたま市西区>
・今回は遠出をせずに近場で移動しました。
・4月29日(土)19時頃、落雷と雨が降っており、ついついひと眠りしてしまいました。
・目が覚めたのが20時30分過ぎ… わっやっちまいました寝坊です。
・さいたま市西区の土手に上がることにしました。誰かいたら諦めて次のポイントへ・・・ ・ラッキーなことに空いていました。
・ANTをあげて波を出せたのは22時前でした。
・さっそく、Whipで6mを開始。今回はPhoneもやろうと思い、1時間ほどCWでCQを出した後SSBへ。レートが落ち始めたので、LWを張って3.5MHzへ。CWでCQを出したかったのですが、空きが見つからず呼びに廻ります。この時間帯は、強い局(コンテストNoでH)が多く感じました。
・3.5MHzもSSBの運用を…1ラウンド呼びまわってからCWに戻ると空きを発見。こちらで2時半くらいまでQSOできました。
・このまま続けようか悩みましたが、飲み物・食べ物を持ってこなかったので一度帰宅することにしました。帰宅後、風呂に入り一休み・・・

<さいたま市浦和区>
・またまた、朝、寝坊。
・西区の土手が埋まっている可能性があること、IVを張るには、別のところの方が都合が良いので、浦和区へ移動。
・2015年から「移動局は、同一マルチプライヤー内の移動を認める」とのことなので、せっかくだからこのルールを適用することに。
・IVを上げて14MHzからスタート。え~コンディション悪し。AMは14MHzより上を行ったり来たり。あまり上積みできません。
・午後に入り7MHzCWへQSY。ここも先客が多くCQを出せないので呼びに回りました。
・15時くらいに7MHzSSBを呼びに回っていたら、偶然空きを発見。そこでCQを出してみたところ、これが大当たり。久しぶりの7MHzSSBの運用で、2000年以来とかコメントをいただきながらQSOを楽しみました。
・17時前に少し落ち着き7MHzのCWへ。しばらくすると賑やかだったバンドが静かになりました。ふと14MHzを覗くと開いています。ここで14MHzにQSYしてマルチを上乗せしました。
・19時を過ぎると廻りは真っ暗。IVを片づけ、3.5MHzのLWに切り替えました。QSYが遅かったのか空きがありません。また、空きを見つけてCQをだしても、強い局のQRMで長続きしません。

<2日間通して>
・6mのANTを作ってALLJAで使う予定でしたができませんでした(><)
・パドルへの廻り込みが起きて、多くの方にご迷惑をおかけしました(><)
・途中、帰宅して休みましたが、長時間楽しむことができました(*^o^*)
・多くの方とQSOすることができました。ありがとうございました(*^o^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード着

2017-04-29 | 無線



4月度のQSLカードがJARLから到着しました。
初めて靴箱相当の箱で送られてきました。でも中身はスカスカ。これが一杯になるくらいにしないと、配達料がもったいないな~(笑)
GW中に整理が終わるだろうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A1 club 埼玉忘年会

2016-12-04 | 無線
先日(12/3)、A1 clubの埼玉地区の忘年会がありました。

途中参加ではありましたが、久し振りに参加することができました。

一次会は15時から20時近くまでやっていて、A1だけでなく、無線に関するいろいろな話題で盛り上がりました。

二次会は偶然にも同年代の集り。1時間半くらいはいたのでしょうか。飲むより話をしていた感じがします。

楽しい会を、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A1 CLUB 会員#3000超記念オンエアイベント

2016-10-07 | 無線
A1クラブのメンバーが3000人を超えたことを記念して、イベントが開かれています。

CWで3局・30局・300局QSOをするとアワードを発行してくれるというもの。
本日発見し、10月2日にさいたま市桜区の移動運用の時に20局ほどQSOしたので、3局を申請しました。今週末には30局は申請できるかな。

ちなみに、ここ2週間ほど、桜区に移動して、各局を呼びに回っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーパーティ

2015-01-02 | 無線
明けましておめでとうございます。

昨年は、QSOの総数が300局に満たない、アクティビティの低い一年でした。

今年は、どうなるかわかりませんが、昨年以上にはアクティビティを上げて行きたいと思います。

ニューイヤーパーティは、箱根駅伝の山登りで新たな山の神の誕生を見た上で、自宅から430FMでの運用でした。我が家からは、埼玉東部や千葉方面は、さいたま新都心や多くの高層マンションに阻まれて厳しい条件ですが、うまくすり抜けているのか、反射して飛んで行っているのか、そこそこ飛んでいるようでした。

どうにか20局をクリアしましたので、レポートを出したいと思います。

各局の皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーパーティ

2013-01-03 | 無線
明けましておめでとうございます

今年は、仕事の関係で、一時はどうなるかと思いましたが、無事にニューイヤーパーティに参加できました。

1月2日は、出勤。この日の運用は、ほぼ諦めていましたが、早めに仕事を終えたので、夕方から、430FMで、NYPを始めました。
夕食を挟み、数時間で20局を終えました。思いのほか、無線歴が長い方でも、1stQSOの方が多く、びっくりしています。それだけ、自分のアクティビティが下がっているのかもしれません。

1月3日は、レアなところに移動することとし、埼玉県比企郡鳩山町へ移動しました。(写真、撮り忘れた~)
途中、仕事の電話で、不安もありましたが、強風の中、LWのANTを上げました。
HFは、10MHzと7MHzでCQを出しましたが、ちょうどスキップしている時間帯になったのか、近場の方とのQSOで終わってしまいました。
空振りが続いたので、50MHz、144MHzでも運用。運用場所の地形が、少し谷間だったこともあり、こちらも数局で終了。レアな場所の割には、呼ばれずに終わってしまいました。
鳩山町は、もう一度、チャレンジしたいと思います。

今年は、昨年よりは、アクティビティを上げることを目標にしたいと思います。

皆さん、本年もよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市中央区移動(バラ祭り)

2012-05-20 | 無線
今年も、さいたま市中央区の、バラ祭りの会場から、公開運用をしました。

19日(土)は、Eスポが出ており、CQを出して、456エリアを中心に呼ばれました。6mのEスポで、自分からCQを出して呼ばれるのは、かなり久し振りな思いです。それだけ、中央区はQRVが少ないのかもしれません。

今回のANTは、6mは、OMが使っていない、新品のGPを試すことになりました。初めてのANTで、組み立てに時間がかかりましたが、SWRは1発で下がっており、Eスポを楽しむことができました。

ハイバンドは、コンディションがよく、24MHzSSBでもCQを出して呼ばれていました。

20日(日)も、50MHzのEスポに期待しましたが、1エリア中心のサービスになりました。普段CW中心ですが、今回は、SSB中心でバラ祭りをPR。どこもバラがきれいな季節のようでした。

7MHzSSBでもCQを出しましたが、強い局がサイドに出てきて、QRMによりCQを断念しました。もう少しSSBのオペをうまくなりたいものです。

18MHzCWでもCQを出すと、お隣り韓国と米国(CA)からも呼ばれ、ちょっとびっくりでした。

この2日間、無線関係の人、小学校の同級生など、いろいろな人とアイボールして、楽しい2日間でした。

バラの方は、例年より、ちょっと遅めの感じ。いつもは、満開ですが、今年は、まだ蕾も多い感じ。しばらく、与野公園のバラを楽しめると思います。週末、散歩にでも行きたいものです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーパーティ

2012-01-02 | 無線
謹賀新年

昨年は、皆様に大変お世話になりました。ありがとうございます。
震災があったこと、仕事が多忙になったことで、アクティビティが落ちました。結果、年間1,000QSOにわずかに足らない結果でした。
さらに、暑い時や寒い時に移動するのが億劫になってきて、移動も減りつつあります。年齢のせいでしょうかねぇ~(笑)

さて、今年もニューイヤーパーティに参加しました。
移動しようかと思っていましたが、案の定、寒くて家を出る気が失せています。
と言っても、今日は、ここ数日の中では暖かいのですし、自宅でやるよりも、日なたの車の中でやる方が、きっと暖かかったことでしょう。

今年は、1200MHzFMで並を出しました。午前中から、2回くらい休憩を挟みながらCQを出して、15時半くらいに20局を終えました。

やっぱり、1200MHzは、局数は少ないですね。それでも、NYPは局数が多いようです。

久し振りに、会社のクラブの方ともつながりました。
1stQSOや、1200MHzで1stの方も多かったです。
たまには、声を出してみるものですね。

20局を終えてから、144,430FMをモービル機で聞いています。開局して間もない局が出ているのは、1エリアの430MHzの特徴かもしれません。
何人かにお声がけしています。

今年の冬休みは、30日~3日と短い上に、土日が入っていて、とても損した気分です。
残り1日。QSOパーティを楽しめればと思いますが…
寝正月になりそうな予感もしています(笑)
どうなることやら。。。

今年は、昨年より、アクティビティを上げたいところですが、どうなることやら。。。
せめて、1,000QSOはクリアしたいものです。
今年もよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする