SCQ's Blog

7L4SCQのお手軽移動運用と気まぐれ日誌

テレビ アナログ波終了

2011-07-25 | 独り言
2011年7月24日正午に、地上波アナログの放送が終了した。

各局、ブルー画面(まるで、Windowsみたいな表現だが)のお知らせ画面に切り替わった。

NHKは、少し前の時間から特番を組んでいた。民放は、ラスト10分くらいから、アナログ時代を振り返って、カウントダウン。

ラジオ好きの自分は、歴史的瞬間を、TBSテレビにチャンネルを合わせ、NHK総合テレビの音声をラジオで聞いていたが、正午に、ブルー画面とアナウンスに切り替わった。

そして、24日24時に停波を迎えるが、その前の23時32分頃の、近畿・東海で起きた地震の地震速報を、ブルー画面でも提供していたと、Twitterで情報があった。これが、アナログ波で、地デジのアナウンス以外の最後の情報提供だったのではないだろうか。

24日24時に、アナログ波が停波。テレビを見ていなかったが、NHK総合のテレビ音声で、停波して砂の嵐になっていることを確認した。
日テレでは、最後に、「58年間ありがとうございました」のメッセージを出したようだ。

放送業界の歴史的イベントは、これで2回目。1回目は中学生の時、ラジオの中波放送が、10KHz間隔から、9KHz間隔に変わったときだ(TBSラジオが950KHz→954KHz)。このときは、深夜1時くらいに一度停波して、次の日の放送開始時間(朝5時だったかな…)に、新しい周波数で放送開始だった。

さて、我家の2階のテレビは、アナログのみ。しばらくは、DVDを見るためのに活躍かな。

東北地方太平洋沖地震/東日本大震災

2011-03-13 | 独り言
東北地方太平洋沖地震/東日本大震災、すごい地震でした。(長文失礼します)

5階オフィスで仕事をしていたら、地震発生。ものすごく長い時間の、横ゆれ。
女子社員は、机の下に隠れたり、入り口のドアを開けたりしていた。
大きなキャビネットは、つっかえ棒が効いて、倒れずに済んだが、縦置きのPCは、倒れているものがあった。
ワンセグでテレビを… 「宮城の地震で、なんでこんなに強いんだ」と思っていたところに、茨城沖で地震。これも、強かった。
休館と新館をつないでいるコンクリートのようなものが、壁から落ちていた。いくつか、ひびも見られた。

会社から、駐車場に避難するようアナウンス。東京湾が近いところなのに、下りるのかと思いながらも、ビルに残るのも危ないので、下りることに。
貴重品とラジオとハンディ機を持って駐車場へ。消防無線にセットし、プチフォンで聞いていたら、都内でもいくつか火災が起きてた。
どれくらい駐車場に避難していたかわからないが、待機解除になり、また、5階にあがった。

ここからは、仕事・・・サービスを供給しているので、全サービスの動作を確認。
どうしても、仙台地区のサービスだけ、確認ができない。先方に電話するも、つながらない。大きな影響を受けていることは間違えないので、仕方ないと判断。
夕方に各所に連絡を追え、一段落。

18時頃に、メンバー何人かで買出し。コンビニには食べるものがなかったと、別の店で、お菓子と練り物(薩摩揚げなど)とビールを買って来てくれた。
つまみながら飲むスタイル。。。

19時過ぎから、ワンセグから、テレビに切り替える。東北の画像を見ていると、すごい大惨事であったことを、改めて感じた。

19時半くらいに、アナウンスがあり、非常食の配布があるとのこと。代表者に取ってきてもらった。アルファ米にお湯を入れて食べるもので、わかめご飯か、きのこご飯の2種類があった。

JRは、早々に、今日は運転しないと宣言していたので、帰宅をあきらめる。
自宅との連絡は、地震直後のメールと、19時過ぎのメール。。。電話はつながらないが、メールは、どうにかつながり、安否の確認を完了。
しかし、家自体、風呂場や外壁のタイルが落ちていたり、私のガラクタ置き場は、悲惨な状態とのこと。帰るのが怖い。。。

結局、会社の机で、うたた寝をしていた。

夜中のテレビ映像は、火災。。。。明け方から、津波の影響が、テレビ画像に写された。ヘリからの映像なので、詳細はわからないが、木造家屋は、ことごとくなくなっていた。

8時くらいに、自宅に電話。この時間は、電話がつながりやすかった。
夜は、余震もあり、怖くて、テレビを着けて1階にいたらしい。

朝の9時。昨日動かなかったサービスを再確認。やっぱり動いていない。ダメもとで先方に電話。なんとつながった。
停電と通信網の遮断で、サービスを供給しきれないので、サービスはメンテ状態にしたとのこと。いつでも、システム再開してくれれば、サービスは供給できる旨お話した。

さて、この段階で家に帰るか、悩む。夕方から、作業があるから、また来ないといけない。でも、家のことも気になり、中止になることを期待し、帰ることにした。
会社を最後に出て、鍵をかけようとしたら、かからない。どうやら、地震の影響で、ドアの鍵がずれてしまってかからないらしい。ちょっと体重をかけたら、鍵をかけられた。このビル、本当に大丈夫なんだろうか…

10時くらいに駅に着いた。京浜東北線は、混み混みで乗り切れない。山手線内回りは動いていたが、乗れるかわからない・・・ となんとラッキー 始発電車としてきました。誰も乗っていない電車に乗り、かつ座れた。
しかし、30km/H以下ののろのろ運転。上野駅まで、いつもの3倍を要した。
上野で、高崎線・宇都宮線に乗ろうと思ったが、ホームを見ると、電車が来ていなくて、ホームにたくさんの人が並んでいた。あきらめて、京浜東北線に乗ることにする。
1台見送って、2台目にどうにか、乗り込めた。超満員電車で、大宮方面へ。少し空いたなぁ~と感じたのは、蕨を越えてから。
結局家に着いたのは、12時45分くらい。3時間半もかかった。

自宅に入る前に、なんと、電話線が垂れ下がっていた。電柱から引き込みをしているが、かなりのテンションがかかって、家につないでいる釘のようなものが、抜けて垂れ下がっていた。
家に入り、風呂を見ると、タイルが一部はがれていた。そして、2階にあがると、自分のものは、もう悲惨。。無線機が落ちていたり、QSLカードが落ちていたり… ありとあらゆるものが、落ちていた。一番ドキッとしたのが、PC。これが壊れると、すべてのQSOデータや写真類がなくなってしまう。改めて、バックアップが必要であることを感じた。

風呂に入り、久し振りの食事。暖かいご飯を食べられるのは、うれしいものだ。
テレビには、被災地の映像が。。。レポーターが現地に入り、画像を映し出していたが、大きな公共施設以外は、360度何もない。どうみても、家があったはずなのに…
津波が来て、家や車を飲み込んでくる映像が流れてくる。子供が泣いている声も聞こえる。目の前で、自分の家や街が飲み込まれていくのを見るのは、とても辛いことだ。

SOSと屋上に書かれていたり、救援物資を欲しいという声も聞こえる。ひどい状況であることはわかった。
マスコミのヘリを、各社飛ばす必要はないのではないかと感じた。1機飛ばして、画像は、共通。他のヘリは、皆、救援物資を運ぶのに使う方がいい。なぜ、各社そういうことを提案しないんだろうか…こんな状態で、視聴率争いもないだろうに。

ちょっと仮眠をしていたら、会社から電話。今日の作業は中止とのこと。当たり前だと思いながらも、ホッとする。
夕方に、東電が来た。電話線が垂れていたのを、電気と間違えて電話をしていたとかみさんから聞いていた。とりあえず、垂れているのを保全してもらう。隣の家は、電気線を引き込んで家に打ち込んだアンカーのボルトが折れていると、東電が気がつく。それだけすごいテンションがかかったことを、改めて知る。

夕方から、自分のところの散らかったところを片付け始める。落ちているものを拾っていると、どんな順番に、倒れてきたかがわかる。
PCを拾い出し立ち上げたら、立ち上がった。ディスクが一番心配だったので、全ファイルをアクセスするために、ウィルスチェックをかけたが、無事に完了。
再立ち上げして、ネットにつないで、問題ないことを確認。良かった。

家族4人で、食事を食べる。ほっとする。
下の子は、テレビを見るのが怖いらしい。前に撮ったDVDを見て、気を紛らわせた。

夜になり、緊急地震速報が2回。なんで、夜だけなるんだと思ってしまう。でも、疲れているのか、下の子は目を覚ますこともなく、寝ていた。

無線の方は、どうなんだろうか。。。と思って、JARLのページを見た。

JARLでは、東北地方太平洋沖地震に際し、JA7RL/7 ほかRL局において、主に7.030MHz SSBにより非常通信のワッチを実施しています。非常通信用周波数をクリーンな状態に保てるようにご協力をお願いします。

うちも被害を受けているが、東北に比べたら、とても軽い。
まだまだ、余震は続くであろうが、これ以上、被害が大きくならないことを望む。


DE1103ポッチっとな・・・

2009-12-28 | 独り言
タイトルの通り、この年末に中華ラジオDE1103をポチッとしてしまいました。
ER-21Tは、低価格で、在京のAM局は、強力な信号の近隣国を聞く程度であればいいのですが、どうも、受信周波数が、時間とともに低い周波数の方にドリフトしてしまいますし、やはり音が今一です。スピーカーを付け替えるなど、サイトに情報がありましたが、壊してしまうのが関の山。一方、DE1103は、サイト上の評価も高く、裏技でLWも聞けるとのこと。
最後は、KK-S500とどちらにしようか悩みましたが、利用者が多いのかサイトの情報も多く、また、価格も安かったので、DE1103を、21日の早朝にポチッとして、26日夕方に届きました。

届くまでは、正直不安でした。海外の店舗で、国内に口座をもてないとのことで、国内の個人名義に振込。振込詐欺が多い中で、これは、不安でした。というものの、雑誌にも広告を出し、また、購入者が多いことをから、個人のリスクと割り切って、振込みを実施しました。できれば、会社に振り込む形式にして欲しいですが、その分割高になるのもなぁ~といった感じです。
24日にEMSに登録され、そこから、追跡できるようになりました。26日早朝に東京国際支店に。東京だったら、もしかすると今日中に来るのでは…と期待。夕方に、さいたま新都心支店で、「持ち出し中」のステータスになったため、そろそろ来るぞと待っていました。「中国からお届け物です」との声とともに、我が家に着。思ったより小さな箱で届きました。

ER-21TでTOKYO FMのAVANTIを聞きながら開梱し、スイッチON。
いきなり、ボリュームがMAXになっていて、うるさいのなんのって…ボリューム操作も、今は慣れましたが、ボリューム専用のダイヤルがないので、ボリュームを下げるのに時間がかかりました。

18時台ですが、中波は、札幌のSTV,仙台のTBC,名古屋のCBSなどの受信を確認。また、KBS WORDL Radioの日本語放送とラジオNIKKEIを確認し、ラジオNIKKEIのノンストップの音楽番組を聴いていました。

中国の200V仕様の電源アダプタ付属の製品の方が安かったので、そちらを選択。日本の100Vから200Vへの昇圧器が付属で付いていて、テーブルタップ上は、親亀・小亀の2階建てになってしまいました。ノイズを考えると、電池運用の方がいいかもしれません。

23時ごろ、3.5MHzのCWとSSBを聞いてみましたが、思ったより聞きやすいのに驚きました。RF-2200のときよりも、簡単にダイヤルを合わせることができました。

明日から冬休み。ラジオ三昧になりそうです。

東京ディズニーシー

2009-12-16 | 独り言
暖かなKH2に行った与野各局の迎撃をしたかったのですが、先週末は、東京ディズニーシーへ行ってきました。私にとっては、デビュー戦です。
上の子と、下の子では、乗るものが違うので、別々に行動したり、いっしょに行動したり…クリスマス前なので、TDLほどではないけど、やはり混んいました。

日曜日なので、首都高はガラガラ。混んだのは、行きの葛西のJCT手前からTDLの入り口までと、帰りの駐車場から出るところでした。

開園は、8:30ですが、7:30に到着。準備が整ったとの事で5分早く開園。
上の子は、タワーオブテラーのファストパスへダッシュ。下の子と僕は、トランジットスチーマラインで移動。

僕が乗ったり見たりしたのは。。。(●大物アトラクション。★ショーやパレード)
・トランジットスチーマライン
・アクアトピア ×2回
・ブローフィッシュ・バルーンレース
・ワールプール
・フライングフィッシュコースター
●タワーオブテラー (4番の前に誰もいない席)
★ジョリーホリデードライブ(クリスマスのパレード)
・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
●インディージョーンズ (一番後ろだった。残念)
・エレクトリックレールウェイ×2回 (移動手段だけどね)
★レジェンド・オブ・ミシカ(水上のショー)
・スカットルのスクーター
・キャラバンカルーセル (2階で乗った。ジニーが人気)
・マジックランプシアター (3Dとリアルの融合のマジックショー)
★キャンドルライト・リフレクションズ (水上のショー)
★クリスマスインザスカイ (花火だけど、スピーカーが邪魔だった)
●センター・オブ・ジ・アース (先頭に乗れたぁ)

お昼に、センター・オブ・ジ・アースのファストパスを取れたけど、最後の21:20のパスだったので、この時点で、閉園までいることに決定。

それにしても、ダッフィーを抱いて歩いている人がたくさんいましたねぇ~。着せ替えて、写真を撮っている人もいる。もしかすると、ダッフィー人気は、ミッキー以上かもしれません。

帰りは、22時半くらいに車に乗り込んだけど、駐車場を出るのに30分くらいかかったかな。それでも、どうにか、その日のうちに帰宅。

ずいぶん歩いて、後半は、足が棒でしたぁ~

11月21日(土)のつぶやき

2009-11-22 | 独り言
03:38 from web
どうも、最近、コタツで寝てしまいます。今晩も、さっき目が覚めて、OTTABAを聴きながら、のんびりしています。泊まりの後、なかなか、リズムが戻りません。歳だなぁ~
06:31 from web
メールをチェックしながら、メルマガにあった、アンケートに回答。果たしてポイントゲットできるかなぁ~
17:57 from web
SATURDAY WAITING BAR AVANTI(TOKYO FM)で、20代女性は40代の男性に惹かれるらしい。40代の男性はバブル世代で、ギラギラしている肉食系。20代の女性は本能的……
23:54 from web
アイコンを、真空管にしてみました。いつか、真空管の無線機・ラジオ・アンプを使ってみたいなぁ~
by scq_radio on Twitter

ノンアルコールビール

2009-08-09 | 独り言
夏休み、終わってしまいましたぁ~

今年も、子供と予定が合わず、キャンプに行けませんでした。
夜、焚き火をしながら、ビールやウィスキーを飲むのを楽しみにしていたのになぁ~
でも、日帰りでBBQに行けたし、子供は川遊びもできたので、まぁ、良しとしましょう。

BBQで、初めて、「キリンフリー」を飲みました。
アルコール0.00%のノンアルコール・ビールテイスト飲料です。
人気があって、瓶が不足して増産していると聞いていたので、期待していました。

飲んでみて……
やっぱり、ノンアルコールビールって感じです(当たり前だよね)。
他のノンアルコールビールをいくつか飲んだことあるけど、やっぱり、何かが足りない。
もっと苦味があるといいのかなぁ~~
といいつつも、350ml缶4本を飲んでいました。

帰宅して、汗だくになって片づけを終えた後のビールが、おいしかったこと!!
やっぱり、これじゃなくちゃ。。。


福岡出張

2009-07-17 | 独り言
急遽、福岡出張。。。
会社に泊まり、翌朝福岡に飛んだので、あまり準備をできず。。。
いつも、かばんに忍ばしているハンディ機はありましたが、小指よりも短いアンテナ1本しか持っていませんでした。

日帰りの予定が、泊まり。
夜は、早めに開放されたので、普通だったら、店に繰り出して1杯。。。。
今回は、一人だったため、あまり気も乗らず、ホテルの部屋で涼みながら、ビールを飲んでいました。
ホテルは10階の部屋。もう少し利得のあるアンテナとマイクがあれば、無線や受信を楽しめるのですが、ほとんど何も聞こえず。

帰りは、空港に向かう地下鉄の中から、ケータイで飛行機を選び、座席をキープ。
どうにか残り3席の飛行機に乗ることができました。
連休前の金曜日夕方。出張から帰る人、久しぶりに自宅に帰る単身赴任者などで混んでいました。

福岡空港で、はじめて、手荷物検査に引っかかりました。
電池が入っていると、真っ黒になって見えないと言われ、電池、メモリプレーヤー、ケータイの充電器、傘など、いろいろなものを、出させられました。
で、もう一度X線。またひっかかり、鍵を出せと。。。
今まで、一度も引っかかったことないのに、運が悪かったです。

僕の前の人も引っかかっており、その人は、SONYのAIRバンドを聞けるラジオや電池を持っていました。
そういう人ばかり、引っかかるものなのかなぁ~


ドライブ~奥武蔵グリーンライン~

2009-05-04 | 独り言
ゴールデンウィークの4日は、奥武蔵グリーンラインにドライブに行ってきました。

子供の予定が、急に変更になり、10時前にドライブに行くことに決定。
さすがに、高速を使ってどこかに行くにも、ゴールデンウィークの真っ只中、どこもかしこも渋滞です。
かといって、近場も嫌なので、山に向かって走ることに。。。

行きは、川越を抜けるのに時間がかかりました。NHKの朝のドラマ「つばさ」の舞台になっているからか、川越に入る前から渋滞。途中、横道に入って、渋滞を避けて先を急ぎました。
お昼にマック。。。かざすクーポンと無料コーヒー券をフルに使って、Edyで支払い。
ちょっと一息して、鎌北湖経由で、グリーンラインに入りました。

黒山展望台で一息。
さすが、無線のメッカ。ここで、6mを運用してる方がいらっしゃいました。
私は、HANDY機で430MHzを。。。JA1RLが運用していましたので、0.5W HANDYホイップで声をかけました。場所がいいから、飛びますね。2回目のコールでGet。

ここを後にして、顔振峠、飯盛峠と走ります。飯盛峠では、茶屋が開いていなかったですが、駐車スペースもあり、移動運用をできそうな感じでした。
さらに、刈場坂峠へ。ここでは、1局運用している方がいました。小さなWhipアンテナで運用されていましたが、どうやら1200MHzだったようです。

さらに車を走らせ、白石峠を経て、堂平山の天文台のところの駐車場へ。。。
こちらでも、アンテナをつけた、車やバイクを数台見つけました。運用をされている方も、1局。たぶん、6mだったんじゃないかな。。。。

この後は、下る一方。。。
東秩父村経由、小川町を経て、真っ暗になる前に帰宅。思ったより、早く着いたかな。。。
途中、関越と平行して走りましたが、関越は渋滞。乗らなくて正解でした。

山の上は、18度くらいで、とても気持ちがよかったですよ~
新緑の季節、今度は、無線の移動運用で行きたいものです。