SCQ's Blog

7L4SCQのお手軽移動運用と気まぐれ日誌

千葉県移動

2018-01-21 | 移動運用

千葉県へ移動運用に行ってきました。

◆千葉県白井市

・白井市は、7MHzCWでWantedの市です。自分から自ら行ってみました。

・行った先では、50MHzの八木を上げていらっしゃる方がいました。近くだと迷惑がかかると思い少し離れてLWで運用しました。

・10MHzからスタートして7MHzを行いましたが、思っていたほどQSOできず、コンディションの悪いことを実感。こんなときは、50MHzUPで運用しますが、ANTはWhipですので、近い局を呼んで終わりました。

 

◆千葉県印旛郡酒々井町

・酒々井町では、Whipでの運用。

・7MHzCWでクラスタに掲載していただきましたが、そのあと15分くらい継続してCQを出していましたが、1局しかQSOできません。厳しいコンディションです。

 

◆千葉県八街町

・暗くなってきましたが、7MHzからスタート。ほとんど呼ばれず終了。

・その後、3.5MHzCWに出ました。こちらは快調。普段の7MHzの感覚で運用できました。これくらい呼ばれると来た甲斐があります。約1時間呼ばれました。

 

◆千葉県山武市

・20時過ぎに3.5MHzで運用開始。しかしながら、一切呼ばれることなく、また、聴こえもしませんでした。どうなっているのでしょう・・・

・道の駅で宴会をしてひと眠りした後、翌朝6時30分くらいから3.5MHzで運用開始。45分くらい運用した後、7MHzへQSY。

・7MHzは呼ばれることなく終了。今日も厳しいコンディションのようです。

 

◆千葉県匝瑳市

・野栄ふれあい公園でPK-56を付けてCQを出しました。

・今までも公園での運用は多数ありますが、PK-XXを付けたことはありません。この2日間、呼ばれないのも寂しいので、呼ばれることを期待してPK-56を付与。

・しかしコンディションには勝てず、7MHzだけで終わってしまいました。

 

◆千葉県旭市

・お昼も食べずに、7MHzで運用開始。あまり呼ばれませんね。

・10MHzにQSY。まだ、こちらの方が呼ばれます。う~ん、どんなコンディションなんだろうか・・・

 

◆千葉県銚子市

・高いところに上がりました。

・7MHzでは呼ばれましたが、10MHzは呼ばれません。

・ここでは、50MHzと430MHzのPhoneを運用しました。

 

今回は、人の多いところでの運用が多かったので、車のバッテリーから電源をとり30W弱の運用でした。ANTは、3.5MHz以外はWhipでの運用が大半でした。それでも、コンディションさえ良ければ、そこそこ飛ぶはずなのですが…

今回は聴こえもしなかったですし、クラスタ上も1エリアのレポートは、かなり少なく感じました。よって本当にコンディションが悪かったのではないかと思います。

 

弱い信号を拾ってくださったみなさま、QSOありがとうございました。


埼玉コンテスト

2018-01-08 | 移動運用

埼玉県児玉郡上里町から、埼玉コンテストに参加しました。

・高いところに上がりたかったのですが、土手のスペースが狭く、土手の下からの運用でした。

・浅間山に雪がかぶっており、また、赤城山もはっきり見えていましたので、UHFは赤城山に向けるのがいいかなと思いながら、アンテナを上げました。

・HFはIVを上げる予定でしたが、他の方々に迷惑がかかりそうだったのでLWでの運用とし、50MHz~430MHzはWhip,1200MHzは八木での運用としました。(いつもと変わらないです)

・CTSTWINを使っているのですが、いざ開始のタイミングで埼玉コンテスト定義ファイルが見当たらず、急いでDLをして開始しました。10分くらい無駄な時間を使ってしまいました。

・50MHzから開始しましたが、土手の下で、かつ、ハム人口の多い地域から離れているため、飛ばないは聴こえないはで苦労しました。

・早々に7MHzにQSY。HFであれば高さの影響は少ないと思い開始しました。CWとPhoneとCQを出しました。呼ばれはしますが、思ったほど続きませんでした。

・HFは、ロケなのか、アンテナなのか、コンディションなのか。14MHz以上は、まったく使いものにならず。

・コンディションと仮定した場合、144MHzと430MHzに力を入れたいのですが、土手の下なのでやはり飛びません。それでも呼んでいただける方は、相当耳がいいかロケがいいのでしょう。助けていただきました。

・1200MHzもちょこっと出ましたが、ほとんど空振り。

・13:30くらいにみぞれが降り始め、朝の天気予報から、このまま崩れると判断し、1200MHzの八木とHFのLWを撤収。残りの時間は、VUに絞りました。が、いざ、撤収したあと晴れ間が見えてきて、以降終了まで降ることはありませんでした。(ノーマルタイヤなので、雪にでもなったら危ないと思い、早めの撤収をしました)

・終わってからVUのマルチを見ると、やはり高所にいる方ばかりと繋がっているのが、良くわかります。

・帰宅して、スコアを見ましたが、QSO数が昨年の1/3、トータルスコアは、1/5程度でした。

・それでも群馬寄りで運用したこともあり、1stの方々とQSOすることができたのはラッキーでした。

 

みなさん、ありがとうございました。

 

 

 


NYP:さいたま市西区移動

2018-01-02 | 無線

明けましておめでとうございます。

 

  • NYPは、さいたま市西区の土手に上がって運用をしてきました。
  • 朝のんびりすごしてから家を出たので、いつものところは、先客の方がおり430FMを運用しているようでした。
  • 別のところへ移動することも考えましたが、高さのあるところから出たかったので土手にこだわりました。
  • 近くの西区の土手で車を停めるところがあったので、そこで運用することにしました。
  • 50MHzAMからスタート。NYPと併設で6mQSOパーティがあるとのことだったので、波を出してみることにしました。ANTはいつものWhipでの運用。AMの運用は、ほとんど運用したことないので勝手がわからずSSBと似た感じで、まずは呼びに廻りました。運用していて2つのコメントをいただきました。
    • 周波数がずれているみたい → これは、SSBの感覚で運用していたので発生した事象。AMはきっちりした周波数で運用していることが大半でした。
    • 変調が濃い → AMは変調が薄い人が多いけど、聴きやすいとのこと。ちなみにRIGは、IC-706mkⅡでした。自作機を使っている方が多いらが薄いのかなと思いました。
  • 空振りが続いたので、SSBでの運用に切り替えました。ことしは、AMとSSBで20局をクリアできました。
  • まだ時間も早いのとロケも良いことから144FMでもQRV。
  • 初めて繋がる方も多く、また、長野市や南アルプス市など遠くとも繋がり、144FMだけでも20局強できました。
  • 帰宅時には、西には夕陽に映える富士山のシルエットと、東にスーパームーンがさいたま新都心から登るところを見ることができ、きれいな風景を見ることができました。写真を撮りに来ている人も多かったです。

本日もたくさんの方とQSOさせていただき、ありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。