今年のGWは、千葉県を2泊3日で周ってきました。50MHzを含め、ハイバンドに期待して出かけましたが、コンディションが悪く、さらにデリンジャー現象も発生して、QSOがほとんどできない時間帯もありました。今回の運用で使ったANTは、Whip系のANTのみ。出力は、ほとんど20W(最終日だけ、一部30W・40Wあり)。
●千葉県船橋市(JCC 1204 POTA JP-1194)
移動初日は、車に積み込むときは曇り空でしたが、走り出したら雨。運用地についてからは本降りでした。駐車場に停めることができる台数は少ないものの、雨のおかげか、停車している台数も少なくて助かりました。10MHzからスタートし、14MHzまではQSOできましたが、18MHzUPは空振りに終わりました。
10CW 16QSO 14MHzCW 2QSO
●千葉市若葉区(JCC 120104,PK-177)
ここはPOTA対象ではありませんが、自分が7MHzCWで未交信、10MHzCWは未CFMなので、運用が少ないことを想定してQRVしました。雨は本降りで、周波数変更の度にウィンドブレーカーを着てアンテナの設定を変更して、室内でウィンドブレーカーを脱いでQRVしていました。
7MHzCW 10QSO 10MHzCW 8QSO 14MHz CW 4QSO
●千葉県八街市(JCC 1230,PK-86)
ここもPOTA対象ではありません。ここは、自分が7MHz未CFM、10MHz未交信なので、運用が少ないとを想定してQRV。ここでも雨が本降りです。公園利用者も少なく駐車場はガラガラ。広い駐車場にポツンと1台、ちょっと目立っていたかもしれません。14MHzUPは空振りでした。
7MHzCW 13QSO 10MHzCW 22QSO
●千葉県東金市(JCC 1213,POTA JP-1183)
飛び地になっているような県立公園からの運用。高校が近くにあり、18時過ぎで部活を終えた子供を迎えに来る親の車に交じって駐車スペースに車を停めて運用しました。
7MHzCW 12QSO 10MHzCW 10QSO
20時近くになったので、片付けてから近くのスーパーで買い出しをして、道の駅で車中泊。雨の中のQRVの一日、翌日の天気に期待しながら1杯やって眠りにつきました。
2日目は雨も止み晴れですが、かなり暑くなりそうな予感です。
●千葉県大網白里市(JCC 1239,POTA JP-1183)
3月に行った茨城県運用の時は、朝、ハイバンドでUSから呼ばれたのでハイバンドに期待したが、全くダメ。滅多に運用しない7MHzSSBにチャレンジ。20Wにもかかわらず、CWでいつもCALLをいただいている方々が、声をかけてくださいました。うれしいものです。それにしても7MHzSSB、なかなか慣れません。
7MHzCW 11QSO 7MHzSSB 5QSO 10MHzCW 7QSO 14MHzCW 1QSO
●千葉県茂原市(JCC 1210,POTA JP-1200)
立派な球場がある公園でした。ハイバンドまで運用するも空振りばかりで、素振り状態で時間が経過していきます。
7MHzCW 3QSO 10MHzCW 14QSO 14MHzCW 2QSO
●千葉県長生郡長生村(JCG 12011C,POTA JP-1183)
2日目にして初めて海岸に出てきました。風が強く、ケーブルを引き込むために僅かに開けた窓からでも砂が入ってきます。波の音を聞きながらのQRVは気持ち良いですが、潮風なのでANTやコネクタなど気になります。長生村は、もう少し呼ばれるかと思いましたが、今一つでした。
7MHzCW 3QSO 10MHzCW 13QSO 14MHz 1QSO
●千葉県長生郡一宮町(JCG 12011A,POTA JP-1183)
九十九里県立自然公園内ではありますが、少し山の方に入った所で運用しました。Myactで、自分のQRVする場所が公園内か否か判断がつくので、便利になりました。ここも、自分にとって、穴だらけのQTHです。
7MHzCW 45QSO 10MHzCW 10QSO 14MHz 3QSO 18MHz 1QSO
●千葉県いすみ市(JCC 1238,POTA JP-0116)
再び海に戻り、海水浴場の駐車場からの運用でした。海なし県のナンバーの女の子たちの車に、地元の男の子たちが軟派している様子を見ながらのQRVでした(笑)すでに19時近くになってしまいましたが、翌日の事を考え、もう1箇所QRVすることとして移動しました。
7MHzCW 24QSO 10MHz 7QSO
●千葉県夷隅郡御宿町(12002C,POTA JP-0116)
予定していたところに車を停められず、運用場所を見つけるのに時間を要しました。20時30分くらいから1時間弱の運用でした。3.5MHzで激強の信号の方とQSO。1.9MHzでも声をかけていただけ、QTHを送ってくださり、地元の方であることが判明しました。御宿町の1.9MHz1stでした。
1.9MHzCW 1QSO 3.5MHzCW 4QSO 7MHzCW 7QSO
この後、勝浦市まで車を走らせ、以前運用したことのある公園に車を停め、車中泊をしました。他にも何台か停まっていました。
●千葉県勝浦市(JCC 1218,POTA JP-1971,0116)
車中泊をしたところがJP-0116内なら良かったのですが、残念ながら範囲外でした。
朝5時くらいに車を走らせ、移動ポイントの興津港海浜公園に向かいました。2-ferの場所なので、5:30から張り切って運用しましたが、ハイバンドでDXは届かず、10MHzの国内もダメで、最初のロギングは、7MHzまで下りて6:10でした。しかも7MHzも含めコンディションダメダメです。デリンジャー現象が起きていました。内房だったらVUもできたかもしれませんが、外房で海沿いということもあり、HFのみのQRVで、次の公園を9時過ぎにQRVすることを考えて、ここで8:30まで運用しましたが、がっくりなコンディションでした。
7MHzCW 22QSSO 10MHzCW 1QSO
●千葉県鴨川市(JCC 1223,JP-1902)
チーバくんのお尻のあたりから足の方に下りてきました。海岸から離れ、山に上がり、内浦山県民の森からのQRVです。コンディションは、まだ、悪い状態です。予定よりも、この場所で長居をしてしまいました。この公園は宿泊ができます。ここで停まって運用するの良さげですね。BBQして1杯のみながらやりたいものです。
7MHzCW 13QSO 10MHzCW 3QSO
●千葉県鴨川市(JCC 1223,POTA JP-1186)
館山市に行く途中に、嶺岡山系県立自然公園内でQRV。運用できそうな場所数ヶ所を、事前にgoogle MAPで目星をつけておきました。車1台停められるスペースでQRVしました。あまり長居できる場所ではないので、短時間で終わらせたかったのですが、11QSOに70分くらいかかりました。
7MHzCW 3QSO 10MHzCW 8QSO
●千葉県館山市(JCC 1205,POTA JP-1903)
車を1時間半くらい走らせ、チーバ君の足まで来ました。到着したのが15時頃。閉園時間が16時30分までとなっていたので、そこまでに運用を終わらせたいところですが、コンディションが悪い。今まで20W運用でしたが、少しでも早く進めたく40Wまで上げて運用しました。16時10分くらいに運用を終え、公園を歩きましたが、公園は16時30分までですが、駐車場は閉まることはなさそうでした。
7MHzCW 9QSO 10MHzCW 7QSO
●千葉県館山市(JCC 1205,POTA JP-1201)
以前も運用した館山運動公園に移動しました。ここから帰宅(北上)しながらの運用になります。いつもの20Wに戻して運用しました。コンディションが悪いながらも7MHzの状態は戻ってきました。
7MHzCW 15QSO 10MHzCW 2QSO
●千葉県南房総市(JCC 1234,POTA JP-1187)
富山県立自然公園内のちょっとした駐車スペースからのQRVです。帰宅前にもう少し立ち寄りたく、7MHzOnlyで30Wの運用で、約20分間の運用でした。
7MHzCW 17QSO
●千葉県安房郡鋸南町(JCG 12001G,POTA JP-0116)
海沿いに出ました。すでに時間は19時30分。VUもできるかと思いましたが、7MHzのみとし、40W運用で先を急ぎました。
7MHzCW 13QSO
●千葉県富津市(JCC 1226,POTA JP-1969,0116)
約1時間車を走らせ、チーバ君の下っ腹あたりの、上総湊港海浜公園に着きました。すでに21時。少しでもHFで局数を伸ばしてからVUの運用をすることにしました。10MHzで大手移動局さんをお呼びしてから7MHzでQRV。7QSOしたところで、すっかり呼ばれなくなってしまいました。3.5MHzに下りるも空振り。富津市だったら対岸は神奈川なのでVUで楽勝かと思いましたが大誤算。144CWは2QS止まり、430CWはゼロ。FMに行ってみましたが空振りの時間が続きます。ログを見ると、空振りの時間が約1時間半くらいありました。どうにか430FMで1QSOできて、完了しました。
この公園の運用で、後からわかったことが2つ。ここは、南房総国定公園内で2-ferであったこと。2-ferであることをアナウンスしていたら、もっと呼ばれただろうか・・・ もう1つは、10QSOでActivationですが、同じ局とのQSOは無効だと思っていたこと。同じ局と異なるバンドで3QSOしており、結果12QSOできていました。10QSOで気がついていれば、1時間半早く終われていました。まぁ、いい勉強になりました。
3.5MHzCW 1QSO 7MHzCW 7QSO 10MHzCW 1QSO
144MHzCW 2QSO 430MHzFM 1QSO
たくさんの局の方々とQSOできました。今回の移動運用で、1stQSOだった局と20QSO。
今まで、どのバンドでもQSOしたことないQTHとのQSOは、10QSO。
バンド・モードがNewだったQSOが、上記を除いて10QSOでした。
23時30分にQRTし、片づけをして、帰路につきました。いい気分転換になった3日間でした。
(5/9記)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます