U-nextで、視聴しました。
1997年公開された映画です。
元々は、三谷幸喜さん作の舞台。
舞台を映画化というパターンです。
三谷さん、舞台の人でした。
主演は、唐沢寿明さん。
メインは、鈴木京香さん、西村雅彦さん。
ラジオドラマ出演者に、戸田恵子さん、細川俊之さん、井上順さん、小野武彦さん。
スタッフとして、布施明さん、奥貫薫さん、梶原善さん。
他、藤村俊二さん、近藤芳正さん、そして、なんと渡辺謙さんが、出ているのです。
豪華な出演陣です。
当たり前ですが、皆さん、若いです。
お話は、ラジオドラマができるまでのバタバタ劇。
あんなに脚本を変えたら、脚本家として立つ瀬ないし、スタッフも混乱しますよね。
最後は、ハッピーエンドで良かったです。
ほぼラジオ収録現場のみが、舞台で。
映画としては、制作費がかかっていないんじゃないかと思ってしまいました。
あえて、映画にする必要があったのかとも思いました。
やはり、舞台が良いのではと。
でも、三谷脚本、好きなので、他の映画も観てみたいです。
7日なので、七草粥をいただきました。

使ったのは、こちら。昨年と同じ所のです。

裏面

米0.5合 塩小さじ1/2
炊飯器で、おかゆモード
もう少し細かく切れば良かったと思いました。

粘りが強かったのです。原因は、なにでしょう?
葉物を前もってゆですぎたかもしれません。
もっとサッとゆでれば良かったと思います。
恒例の天ぷらです。
予約で満席でしたので、昨年末に予約しておいて良かったと思いました。
天ぷらって、家で美味しくできないのですよ。
しっかり味わいました。

車海老

椎茸の肉詰め

アスパラガス

れんこん

キス

帆立

再び車海老

小玉ねぎ 鯛

ぎんなん

穴子

天茶

デザート
オレンジとオレンジのアイスクリーム
護国神社へ行ってきました。
お正月を避けたのですが、けっこう人が多くてびっくりです。
少し小雨がぱらつく寒い朝でした。

護国神社へ行く途中、新しいサッカースタジアムが見えました。

ちょうど7日でしたので、七草粥が振る舞われていました。
先着1000食とのこと。
おみくじは、大吉でした。
家族の健康をお願いしました。
良い年となりますように。

干支みくじを買いました。
こちらは、吉。