イカロスコンテスト出場を目指してスワン号作製。
Ⅰ回生は、リブの型紙づくり。
スワン号は、由良の体格に合わせて設計。
イカロスコンテスト、不合格通知が届きます。
書類審査で落ちたわけです。
いきなりですか。
イカロスコンテスト出場までの軌跡をみたかったのに。
とはいえ、記録飛行に挑戦するといいます。
イカロスコンテストを撮影するのが無理だったからですかね。
女性パイロットの世界記録を目指すと。
舞は、久留美のバイト先で働きたいと。
部費1万円って、めちゃ高くないですか。
皆、裕福な家の子たちなのかな。
浩太は、会社のイメージアップのため、スローガンを考え中。
仕事は順調のようです。
舞がナニワバードマンに入って1か月。
リブ作りで、器用さを発揮する舞。
◎今回のばえー!
舞が、ひっそりと「がんばろ。」と言うところ。
子供の頃と変わっていませんね。
頑張れと応援したくなります。
うめづで、舞、久留美、貴司が集合。
久しぶりっぽいです。
貴司は、詩を書いているそう。いつか、世に出ることがあるのかな。
久留美が、なぜ看護学校なのかは、説明ないですね。
兄・悠人が、うめづに。
嫌な予感しかないです。前作のようなダメ兄では、ありませんように。
*次回への期待度○○○○○○○○(8点)