goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

エール 第31回

2020-05-11 22:34:07 | エール
裕一と音の新婚生活が始まりました。
豊橋は愛知県なので、八丁味噌なのでしょう。
八丁味噌のみそ汁って、具が入ってないの?
裕一は、ご飯と納豆があれば良いと言ってます。

裕一、コロンブスレコードへ。
同期は、木枯。
廿日市から、歌詞に曲をつけて欲しいと頼まれる裕一。

♪本日のインパクト
音が裕一に、「裕一さんは、裕一さんの音楽をつくればいい。裕一さんにしか、書けん曲を書いて欲しい。」

半年間、19曲連続不採用。

音は、音楽学校の入学式。

#次回への期待度○○○○○○○○(8点)
幸せな二人を見ているだけでハッピーです。
それにしても、裕一の作曲、今まで順調だったのに。流行歌は、きっと西洋音楽とは違いますよね。

中止決定(*_*)

2020-05-11 10:23:01 | 音楽
かつて、何度も聴きにいっていた吹奏楽コンクールの中止が、昨日、決定しました。
気にはなっていたのですが、今朝の『とくダネ!』で知りました。
吹奏楽コンクールが中止になったので、オンライン演奏をしているという大阪桐蔭高校吹奏楽部の姿が、映しだされました。

全日本吹奏楽連盟のページにいってみると
「2020年度 秋季事業の中止について
全日本吹奏楽コンクール、全日本小学生バンドフェスティバル、全日本マーチングコンテストの中止を決定いたしました。」
と書かれていました。

インターハイの中止が、決定。
夏の甲子園開催も危うい状況です。
吹奏楽部は、コロナウイルス感染が、大の部になってしまうと思います。
全国大会の前に予選があります。
やむなしではありますが、ショックです。
今年の小6、中3、高3、大4の人たちは、ホント不幸だと思います。
特に高3は、人生にとって大きな影響を与える学年であると思います。
悲しすぎます。
一日も早く、普通の生活が戻って来ますように。
自分ができることをやっていくしかありません。