会社の人たち、友達たち、大屋さんが、お見送り。玉置三兄弟との別れ。
常子は、また上ります。鞠子と美子も。
染めたものがたなびく風景は、素敵です。
浜松が、染め物が盛んだったこと、このドラマを見て初めて知りました。
これで、浜松編は終了なのでしょうか。
そうだとしたら、あまりにも、浜松編が寂しすぎます。
今までの朝ドラのように、家族が故郷にいるわけでもないので、もう浜松が登場することはないでしょう。
列車で鉄郎と会う小橋家の人たち。
東京・深川のかかの実家へ。
青柳商店という立派な店構え。
☆鞠子の鋭いひと言
「さては、居場所を知るために来たのね。」
そうでしょう、鉄郎は、何気に小橋一家のことが、心配なのです。
番頭の鶴太郎さんではなく、隈井。
祖母の青柳滝子との対面。
というか、大地真央さん、祖母役というイメージが全くないのですけど。
白髪にはなってましたが、何となく不自然です。
木村多江さんとも、そんなに年齢差はないのでは?
細かいことが気になるということは、ドラマ自体の面白さがイマイチなのだと思います。
*次回への期待度○○○○○○(6点)
常子は、また上ります。鞠子と美子も。
染めたものがたなびく風景は、素敵です。
浜松が、染め物が盛んだったこと、このドラマを見て初めて知りました。
これで、浜松編は終了なのでしょうか。
そうだとしたら、あまりにも、浜松編が寂しすぎます。
今までの朝ドラのように、家族が故郷にいるわけでもないので、もう浜松が登場することはないでしょう。
列車で鉄郎と会う小橋家の人たち。
東京・深川のかかの実家へ。
青柳商店という立派な店構え。
☆鞠子の鋭いひと言
「さては、居場所を知るために来たのね。」
そうでしょう、鉄郎は、何気に小橋一家のことが、心配なのです。
番頭の鶴太郎さんではなく、隈井。
祖母の青柳滝子との対面。
というか、大地真央さん、祖母役というイメージが全くないのですけど。
白髪にはなってましたが、何となく不自然です。
木村多江さんとも、そんなに年齢差はないのでは?
細かいことが気になるということは、ドラマ自体の面白さがイマイチなのだと思います。
*次回への期待度○○○○○○(6点)