goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

まれ 第100回

2015-07-23 22:17:32 | まれ
キリ番の100回です。

希は、フランス行きを決断できないまま、塗師屋を手伝っていました。
徹の会社は、倒産。
藍子は高志に、「ごめん、できんくなってしもうて、家さがし。」
高志は藍子に、「やり直したら、いいさけえ。」

フランスのデイニテ アートディレクターが、やってきます。
「あなたでは、おまかせすることができません。今回のお話は、なかったことにさせていただきます。」
希は、パリ・ブレストというお菓子をふるまいます。「フランスと日本の出会いを記念してつくってみました。」

◎まれなこと
フランスのデイニテの人に、事情を話せばわかってもらえるのでは?
なぜ、弥太郎に相談しないのか?
これで、お菓子を食べて、ちゃんちゃんとなったら、何だかなと思います。

前回、希が、パティシエらしいところが全くなかったのですが、今回は、フランスのお菓子をつくったということで、良い方向にお話が進むと良いけれど。
お菓子材料や道具が、塗師屋にそろっているのは、不思議です。

☆次回への期待度○○○○○○(6点)

茶道の世界もイイネ!

2015-07-23 21:47:47 | 日記
床(軸)墨蹟一行「行雲流水」 作:小堀卓巌


お菓子は、こちら。銘は、ほおずきです。

お抹茶。お茶碗は、おすな焼き?


茶杓 竹茶杓 共筒 銘:つつながし 作:立花大亀

棗 高山寺棗 作:山崖宗陽

茶碗 萩茶碗(平茶碗) 作:十二代 坂倉新兵衛

替茶碗 鶴ノ絵茶碗 京焼 作:十四代 永楽得全

憩いのひとときでした。

当たりではないけれど

2015-07-23 21:44:38 | 日記
朝の数字クイズです。

Q. 185個中155個です。マツダスタジアムではこれがカープ女子増加の一因とも言われているとか。
  旧広島市民球場では83個中わずか6個でした。
  これは一体、何でしょうか?

A.洋式女子トイレ
女子トイレまでは、いきましたが。
女子トイレだと、旧広島市民球場の6個は、少なすぎますよね。
トイレの整備は、女性客にとって、大事だと思います。