Fitbitのスマートウォッチは長年使っています。最初になぜFitbitを選んだか?というと、Suicaを搭載できるからでした。また運動、睡眠時間など健康管理面でも優れた機能を提供してくれるからです。
左がFitbit,右がTicWatchです。普通の腕時計でも状況に合わせてつかいわけますから、スマートウォッチも使用目的で使い分けあり、と考えました。
一方不足しているのは、登山アプリYAMAPと連携していない点でした。画面が小さいので地図を見ることは難しいでしょう。
そこで少し贅沢とはおもいましたが、YAMAPと連携しているTicWatchというスマートウォッチを最近買いました。
買った直後はこれ1台で日常使いもOKと考えていたのですが、日頃の運動管理等はFitbitの方が便利なようです。
またFitbitの方が小さく軽いのもメリット。慣れの問題もあるでしょうが。

左がFitbit,右がTicWatchです。普通の腕時計でも状況に合わせてつかいわけますから、スマートウォッチも使用目的で使い分けあり、と考えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます