goo blog サービス終了のお知らせ 

リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

「脳トレ」より効果的、認知症を防ぐ簡単な習慣 いかに脳の機能をフル回転させるかがカギ

2024-08-31 | 日常生活
2025年には65歳以上の約5人に1人がかかるといわれている認知症。 

私は身長も比較的高いため、半身麻痺の上に認知症を発症してしまうと介護にとてつもない負担をかけてしまいます。

毎日リモートワークで車椅子で通勤する負担がなく有り難いですが、一見何気ない会話でも、とてつもない高度な処理が脳内で行われているとのこと。

積極的に出社や外出の機会を作り、相手の目を見て、耳で聞いて、匂いも嗅いで得た情報をインプットして、統合処理して、さらに相手のことを考えながらなにを伝えるのか判断し、実際に言葉や身振りでそれらをアウトプットする。

改めて意識して生活していきます。

※本日のgooニュース: