リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

師走

2015-11-30 | 日常生活
今日で11月も終わり。明日から師走です。

徐々に歩行の安定的は増しているものの、まだ車椅子OFFへの道は見えてきません。

今年中に一歩でも前に進めるようラスト一ヵ月のリハビリに注力します。

※本日の歩数:4,128歩

    <昨年の記事>



勉強
来月上旬、会社であるテストを受験するため終日机に向かっていました。自主トレ歩行の方が楽しいです。。<昨年の投稿>リハビリ病院13/11/30本日のリハビリプログラムです...

TDS

2015-11-29 | 日常生活
気分転換に、クリスマスのショーが始まったディズニーシーに行ってきました。

何気なく撮った写真が意外と鮮やかで、最近のスマホカメラの実力に驚きました。

いい息抜きができたので、明日からまた仕事に励みます。

   <昨年の記事>
リハビリ病院14/11/29
本日のリハビリプログラムです。・PT -歩行能力検査 ■6分間歩行 前回;288M→324M ■10M歩行 前回11.5秒→9.8秒 -トレッドミル ...

水銀体温計 来年から回収

2015-11-28 | 世の中の出来事
人や自然に悪い影響を及ぼす恐れがある水銀被害を防ぐ条約が国会で承認されたのを受け、環境省は来年から全国の病院・診療所の体温計や血圧計の回収を支援するとの日経新聞の記事。

昔は水銀しかなったよう記憶がありますが、現在自宅にあるものは、ほとんど電子体温計です。

家や会社に風邪のウイルスを持ち込まないよう、外出時にはできるだけマスクを着用し、うがいと手洗いを徹底しているためか、ここ5年ほど風邪は引いていませんが、今後も健康管理に留意し体温計の世話にならないよう心がけます。


    <昨年の記事>
年賀状
何と早いことか、今年も年賀状を準備する時期となりました。例年通り近くのカメラ屋さんで印刷しますが、12月9日まで割安なのでこの週末に行います。毎年そこまでは早いのですが、そ...

同窓会

2015-11-27 | 日常生活
今宵は高校まで過ごした福岡時代の仲間との同窓会でした。

娘さんが成人式だったという友人と乾杯。SNSのお蔭で26年の時間を経ても苦労なく会うことができ、有難い時代だと感じました。

※本日の歩数:4,671歩

    <昨年の記事>
ビジネス雑談
日経新聞記者の方の話を聞く機会がありました。新聞記者が取材相手からいかにして重要な情報を入手するかは、事前準備と核心を引き出すためのビジネス雑談にあるという導入。ネットが発...

コート初日

2015-11-25 | 日常生活
12月が近くなり朝晩は気温が低いので、今日からコートを着用しています。

朝車椅子で駅まで向かう道は風が強いため、明日からはマフラーも加えて防寒します。

※本日の歩数:5,584歩

    <昨年の記事>
ウォームビズ
12月が近くなり一気に気温が低くなってきました。外出時は機能性肌着等で防寒していますが、自宅では素肌にパジャマ一枚です。そろそろ辛いのですが、省エネに向けウォームビズを実践する...

マイナンバー配達

2015-11-24 | 世の中の出来事
ニュースや会社からの案内で、そろそろマイナンバーの通知が届くと言われてから数週間。皆様の自宅にはもう届きましたでしょうか?

高市早苗総務相は24日の閣議後の記者会見で、当初は11月末までに配布を終える意向だった番号通知カード全体の9%の約510万通が12月の配達になる見通しであると明らかにしたそうです。

12月15日までに大半を終える見込みだが最も遅いところは20日ころまでかかるそうです。

始まる前からこの調子では、漏えいするのも時間の問題ではないかと。そう考え、家では通知カードのまま眠らせております。

※本日の歩数:4,490歩

    <昨年の記事>
休日自主トレ
昨日に続き、これまでの散歩コースの外に足を延ばし、信号のある横断歩道を渡りました。信号を渡る緊張感も初日の昨日と比べるとグッと少なくスムースに渡ることができました。※本日...

勤労感謝の日

2015-11-23 | リハビリ
一年前の記事に、初めて自宅付近の信号機のある横断歩道を単独で渡ったとありました。

今ではほとんど不安なく渡れますが、当時はかなり勇気を出していたことを思い出します。

屋外歩行も、バスも電車も同じはず。今は介助を受けていますが、一歩一歩前に進み目標達成に向け努力を重ねます。

※本日の歩数:14,933歩

     <昨年の記事>
日曜自主トレ
今日初めて自宅付近の信号機のある横断歩道を渡りました。リハビリ病院のセラピストの方や妻と一緒に渡った事は何度もありますが、単独では初めてです。車椅子卒業のためには、先日リハ...

リハビリ病院15/11/21

2015-11-21 | リハビリ
本日のリハビリ病院のプログラムです。

・PT
-トレッドミル
-パワープレート
-歩行訓練

※本日の歩数:4,426歩

<昨年の記事>
衆院解散
本日21日午後、衆院が解散されました。解散には賛否両論あるようですが、野党がほぼ壊滅状態の今がチャンスと踏み、相次いだ閣僚スキャンダルをゼロクリアにしたいという側面もあるのでし...