リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

あれから16年

2024-08-06 | 闘病
2008年8月6日夜、37歳の誕生日直後に中国広州で脳出血で倒れてから、今日で16年になりました。

多くの方に命をつないでいただいたことに感謝し、障害を持ちながら就業を目指す方のお役に立つことを二周目の人生の目標として、引き続き努力していきます。

※本日のgooニュース:

あれから15年

2023-08-06 | 闘病

2008年8月6日夜、37歳の誕生日直後に中国広州で脳出血で倒れ、二周目の人生をスタートさせてから、今日で15年になりました。

コロナをきっかけに2020年3月から手探り状態ではじまったリモートワークは、多数の従業員を満員電車通勤のストレスから解放し、従業員満足度は大きく向上しました。

一方「近接びいき」という言葉が注目されているという記事を日経新聞で読みました。

これは「近接性バイアス」という、遠くにいる人や物より近くにいる人や物がのほうが(自分にとって)よりよい結果を生むという無意識の思い込みのことで、「リモートワークでもよいのにわざわざ出社して偉いね!」と評価を上げることをさすようです。

営業など行動が直接数字に反映される業務でなければ、こうしたいわゆる"頑張ってますアピール"を評価する上司の方がまだまだ一般的なのかもしれませんね。

※本日のgooニュース:

 

広島の惨禍78年「二度と…」 被爆者ら、亡き人思い手合わせ

米軍による原爆投下から78年となった6日、広島市の平和記念公園には、夜明け前から多くの被爆者らが訪れた。「二度と戦争を起こしてはいけない」「安らかに眠って」。今年...

gooニュース

 

※昨年の記事:

あれから14年 - リハビリ日記(AVM闘病記)

 


あれから14年

2022-08-06 | 闘病

2008年8月6日夜、中国広州で脳出血で倒れてから、今日で14年になりました。

2020年3月から続くリモートワークで、二年以上車椅子で混雑した電車に乗らずに仕事ができ有難いです。

日本の障害者は936.6万人、人口の約7.4%だそうです。

身体、精神、知的など障害の種類は様々ですが、多くの方は通勤や自由な移動が理由で就業できていません。

働きたいと願う障害者の声にふれる機会も多いので、少しでも"働く障害者"を増やすことに貢献したいと考えます。

※本日のgooニュース:

 

「核使用の結末を直視して」保有国に呼びかけ 広島原爆の日

米国の原爆投下から77回目の「原爆の日」を迎えた6日、広島市の平和記念公園(広島市中区)で平和記念式典が開かれた。広島市の松井一実市長は平和宣言で、ロシアのウク...

gooニュース

 

※昨年の記事:あれから13年 - リハビリ日記(AVM闘病記)

 


師走

2016-12-01 | 闘病

今日から12月、いろいよ今年も残すところ一月となりました。

左半身麻痺のリハビリは、日々の積み重ねでわずかながら改善は進むものの大きな進歩は叶いません。

半年ごとに2週間のTMS治療入院を行い、ほぼ目標を失いかけた患側上肢の機能改善がゼロからイチになりました。

社内は極めて安全なため、使用する杖を4ポイントステッキから一点杖としました。

昨年の今日二台目の車椅子が納車され、一年が経過しましたが、残念ながら日常生活での車椅子卒業の道筋はまだ見えてきません。

諦めることなく一歩一歩積み重ね、必ず目標を達成します。

※本日の歩数:6,948歩

       <昨年の記事>

 
新車納車日

電動車椅子が壊れてから長い間代車に乗っていますが、ようやく今月22日に納車予定との連絡がありました。卒業を目標にしているところ二台目に乗り換えとは情けない限りですが、いつまでも......
 

 


BMI治療に向けて

2014-08-14 | 闘病
雨の中近所のかかりつけ医に行き、Brain Machine Interface (以下、BMI)治療を行っている病院への紹介状を書いていただきました。

私の左上肢は、右脳出血の影響で随意運動ができない状態になっています。が、筋肉や腱が固まって動かなくならないよう、3ヶ月に一度ボトックス注射を接種し、毎日ローラーマッサージャー、低周波治療器、伸展装具でのワイピングを行っています。

このBMI治療は、脳のどの部分を働かせれば患側上肢の随意運動が起こるかを、身体に"再学習"させる治療のようです。

9月以降、治療の適応診断を受けに行くつもりです。

※本日の歩数:4,929歩


腎臓結石(経過報告)

2012-08-05 | 闘病
以前人間ドックで見つかった腎臓結石。まだ小さいので薬で溶かす治療を続けています。

土曜日に掛かり付け医で検査をした結果赤血球は正常値に戻っていましたが、白血球は数値に変化なし。
酸素の循環は正常に戻るも、細菌の値は少し高いままだそうです。
CT撮影の結果もまだ僅かに結石が残っていました。

運動量が少ないので石が流れにくいとのこと。
再びウロカルンを飲み、できるだけ運動し早く溶かします。

※本日のリハビリ
 ・左荷重ステップ:300回
 ・タオルワイピング:200回
 ・歩数:7,064歩

アキレス腱延長手術後79日目

2012-04-19 | 闘病
3年間続けてきたこのブログ。最近グーグルで「リハビリ日記」と検索すると、トップに表示されるようになりました。

いつもご覧いただいている皆様のお陰です。本当に有り難うございます。

それをきっかけに昨晩、日々の記事タイトルを「入院○日目」から「アキレス腱延長手術後○日目」に変更しました。

理由は、病院では術後日数を判断基準にしている事と、検索エンジンに「このブログにアキレス腱延長手術に関する事が書いてある」と認識されやすくするためです。
SEO(検索エンジン最適化)というそうです。

私が、通院しているリハビリ病院からはじめてこの手術の話を聞いた時は疑問だらけでした。

まず名前のインパクトが強く「何か大変な事になりそう」と思いました。しかし信頼するドクターとセラピストから、私の場合は「中国で短くなったアキレス腱が歩行を阻害しているので、このままでは上達しません」と言っていただけたので、チャレンジする気持ちになれました。

その後妻に相談し、2人でWEBで情報収集しましたが、ポジティブな情報はほとんど見つけられませんでした。それは現時点でも変わっていません。

しかし何とか歩けるようになりたいと思い切って決断し、素晴らしい手術とリハビリの力で、幸運にも歩行能力が向上しました。

今回のSEO対策効果が出て、少しでも手術の情報を探している方のお役に立てれば幸いです。

※本日のリハビリ
・PT:40分
・左ステップ:300回
・歩数:10,406歩

明日アキレス腱延長手術

2012-01-31 | 闘病
明日の手術について、担当いただく看護師の方から最終の説明を受けました。

仰向けに寝た状態でどうやってふくらはぎの切開を行うのかという疑問は残りますが、午前中には終了するそうです。

全身麻酔なので午後何時に目が覚めるかわかりませんが、当日中にはブログぐらいは書けると思います。

また立って綺麗な富士山を見られますように。

頑張ってきます。

※本日の歩数:16,852歩