リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

年度末の一日

2023-03-31 | 日常生活

今日は年度末、会社では定年退職される方々のオンラインでのご挨拶がありました。

最後の三年間がほとんどリモートワークという異常な事態でしたが、会社の基盤を作って下さった先輩方に心から感謝いたします。

夕方出社し、お世話になった方々に直接ご挨拶できよかったです。

※本日のgooニュース:

 

“マスク外せ警察”が急増中!「自分と異なる考え」を想像できないハラスメント

《なんでマスクしてるんですか……?って全く知らん人に声かけられたんだけど。“マスクするな警察”マジでいるんだ》3月10日、そんな驚きをTwitterに投稿したグラビアアイドル...

gooニュース

 

※昨年の記事:

年度末の一日 - リハビリ日記(AVM闘病記)

 

 

 


勤務の間に11時間の休息を 官僚の「働き方改革」求め有識者が提言

2023-03-27 | 世の中の出来事

人事院の有識者研究会が、国家公務員の働き方改善案を盛り込んだ報告書をまとめたというニュース。

長時間労働が常態化していることを問題視し、終業から始業までの間に一定の休息時間を確保する「勤務間インターバル制度」を原則11時間以上設けるよう求めたそうです。

コロナ禍でもリモートワークが行われず、率先して行うべき障害者雇用者の数は長年大幅な水増しが常態化。

働き方改革が進む民間企業とは対称的に長時間労働が常態化。

そんな人ばかりではないのでしょうが、国家公務員を志望する学生が年々減少するのも納得です。

※本日のgooニュース:

 

勤務の間に11時間の休息を 官僚の「働き方改革」求め有識者が提言

人事院の有識者研究会は27日、国家公務員の働き方改善案を盛り込んだ報告書をまとめた。長時間労働が常態化していることを問題視し、終業から始業までの間に一定の休息時間...

gooニュース

 

※昨年の記事:

中国、不適切情報27万件を削除 墜落事故巡り - リハビリ日記(AVM闘病記)

 


国内のコロナ新規感染6,167人…東京の1週間平均は5%増

2023-03-26 | 世の中の出来事

国内では26日、新型コロナウイルス感染者が新たに6,167人確認された。

死者は13人、重症者は前日から6人減の59人となった。

東京都の新規感染者は667人で、前週の同じ曜日から118人増え、4日連続で1週間前を上回った。
直近1週間の平均新規感染者は693人で、前週から5%増えた。
 
「もう大丈夫です、マスクも自己判断で」という状況ではないように感じますが、
その方向には逆らえないような世論なのでしょうか。
 
※本日のgooニュース:
 

国内のコロナ新規感染6167人…東京の1週間平均は5%増

国内では26日、新型コロナウイルス感染者が新たに6167人確認された。死者は13人、重症者は前日から6人減の59人となった。新型コロナウイルスの変異株「オミクロ...

gooニュース

 

※昨年の記事:遺伝子検査 - リハビリ日記(AVM闘病記)

 


新リハビリ病院23/3/24

2023-03-24 | リハビリ

リハビリ病院、本日のプログラムです。

■OT

-上肢ストレッチ

-上肢の曲げ伸ばし訓練

-ワイピング

【注意点】

手指から手指の柔軟性は維持できている

肘から肩の深部が固い→日々のストレッチで伸ばすよう留意

■PT

-下肢ストレッチ

-平行棒歩行訓練

-歩行訓練

【注意点】

・健足の膝を伸ばす
・両足ともカカトから接地することを意識する

※本日のgooニュース:

 

脳トレをやるならカラオケに行くほうがいい…脳が縮んでいるのに認知症にならない人の意外な共通点

PRESIDENTOnline掲載認知症にならないようにするにはどうすればいいか。医師の和田秀樹さんは「認知症を防ぐことはできないが、進行を少しでも遅らせることはできる。認知...

gooニュース

 

 


人気菓子「博多通りもん」 卵不足、一部地域で販売休止に

2023-03-23 | 世の中の出来事

福岡土産として人気の菓子「博多通りもん」が、原料の卵不足のため一部で販売を休止しているというニュース。

卵不足の影響の深刻さがうかがえると共に、無いとわかると食べたくなるというのが人情です。

※本日のgooニュース:

 

人気菓子「博多通りもん」 卵不足、一部地域で販売休止に

福岡土産として人気の菓子「博多通りもん」が、原料の卵不足のため一部で販売を休止している。製造・販売する明月堂(福岡市博多区)によると、通販は10日注文分から、北...

gooニュース

 

 


分身ロボットカフェ DAWN(ドーン)

2023-03-22 | 日常生活

春分の日の昨日、「分身ロボットカフェ DAWN(ドーン)」という店に行ってきました。

ここはオリィ研究所という企業が運営するカフェで、外出困難者である従業員が分身ロボット"オリヒメ"を遠隔操作し、サービスを提供している新しいカフェです。

障害者に活躍の場を提供することができる取り組みで素晴らしいと感じました。

外国人向けのWebサイトでも紹介されているのか、20名程のお客さんの1/3位が旅行客と思われる

外国人でした。このカフェだけでなく、ハンバーガーショップのセルフレジの操作案内なども行っているそうで、障害者の新たな働き方として今後広がっていく可能性を感じました。

※分身ロボットカフェ DAWN:

分身ロボットカフェ DAWN 2021 - AVATAR ROBOT CAFE DAWN 2021

「分身ロボットカフェ」とは、株式会社オリィ研究所が主宰・運営する、ALSなどの難病や重度障害で外出困難な人々が、分身ロボット「OriHime」「OriHime-D」を遠隔操作しサー...

分身ロボットカフェ DAWN 2021 - AVATAR ROBOT CAFE DAWN 2021

※本日のgooニュース:

【WBC】侍ジャパン、米国下し3大会ぶり世界一!大谷翔平が9回抑えて歓喜の胴上げ投手に

<WBC:日本3−2米国>◇決勝◇21日(日本時間22日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ)侍ジャパンが熱戦を制して09年大会以来、3大会ぶり3度目の世界一に輝いた。決...

gooニュース

※昨年の記事:

大規模停電は回避…予断許さない状況は夏まで継続か - リハビリ日記(AVM闘病記)


【WBC】侍ジャパン、劇的サヨナラ勝ち! 村上宗隆が決めた! 09年以来3大会ぶり決勝進出

2023-03-21 | 世の中の出来事

侍ジャパンが劇的サヨナラ勝利で世界一に輝いた09年大会以来、3大会ぶりに決勝に進出したというニュース。

コロナ以降長らく停滞ムードの日本に久しぶりの活気をもたらす勝利でした。

決勝の相手は人気実力ともに一回り格上の一流メジャーリーガー集団アメリカですが、ここまで来たら勝利を信じて応援しましょう!

※本日のgooニュース:

 

【WBC】侍ジャパン、劇的サヨナラ勝ち! 村上宗隆が決めた! 09年以来3大会ぶり決勝進出

<WBC:日本6−5メキシコ>◇準決勝◇20日(日本時間21日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ)侍ジャパンが劇的サヨナラ勝利で世界一に輝いた09年大会以来、3大会ぶり...

gooニュース

 

 

 


脱マスク「夜の新橋」を徹底調査 初日ノーマスクは約11%

2023-03-14 | 世の中の出来事

新型コロナウイスル対策としてのマスク着用が、屋内外を問わず「個人の判断」となった今日、

新橋駅周辺で17時~20時までの3時間に「脱マスク」をしていた人は約11.4%だったというニュース。

今日は初日で様子見だった人も多いでしょうが、今後どのようになるのでしょうか。

※本日のgooニュース:

 

脱マスク「夜の新橋」を徹底調査 初日ノーマスクは約11%も目立ったのは“顎マスク”

13日、新型コロナウイスル対策としてのマスク着用が、屋内外を問わず「個人の判断」となった。実質的な“脱マスク”となった初日、夜の繁華街でのマスク装着率は...

gooニュース

 

 


マスク着用、オフィスも「個人の判断」に? 接客時は「着用」が主流

2023-03-13 | 日常生活

3月13日以降、マスクの着用は「個人の判断」とする。

今日から政府の新型コロナウイルス対策に関する新方針が適用されました。

企業によって対応は様々だったようですが、ニュースでは朝の通勤電車ではほとんどの人がマスクを付けていたそうです。

3年間、付けるのが"当たり前"だったマスク。徐々に変化していくのでしょうか。

※本日のgooニュース:

 

マスク着用、オフィスも「個人の判断」に? 接客時は「着用」が主流

3月13日以降、マスクの着用は「個人の判断」とする───政府の新型コロナウイルス対策に関する新方針が適用された。政府が引き続き着用を推奨するのは、医療機関の受診や高齢...

gooニュース

 

 


大谷翔平の一問一答「子供のころからずっと夢を見ていた」「良い景色だった」WBC1号に感慨

2023-03-12 | 世の中の出来事

WBC1次ラウンド東京プール、オーストラリア代表選で大谷翔平投手が初回に1号3ランを放ち、侍ジャパンの4戦全勝での1次ラウンド突破に貢献したというニュース。

試合は7−1で日本代表が勝利しました。

長い期間停滞していた日本全体に元気をくれるWBCになってくれることを希望します。

※本日のgooニュース:

 

【WBC】大谷翔平ファン歓声の満足度は「まあまあでした。ははは」ヒーローインタビュー詳細

<WBC:日本7−1オーストラリア>◇1次ラウンドB組◇12日◇東京ドーム侍ジャパン大谷翔平投手(28=エンゼルス)が自身の大会1号となる「看板直撃弾」を放ち、チームをB組1位で...

gooニュース