goo blog サービス終了のお知らせ 

リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

リハビリ頻度

2015-05-20 | 病院
6月からリハビリ病院の頻度が現在の月4回から隔週(2回/月)に変更されます。

まだまだ目標は先ですが、病院のお蔭で以前と比較すると一定の歩行能力が回復しました。

リハビリ病院の無い土曜日も自主トレを行うこととし、引き続き機能回復に全力を注ぎます。

※本日の歩数:4,378歩

    <昨年の記事>
リハビリ病院14/5/20
本日のリハビリプログラムです。・PT ∸下肢ストレッチ -屋外歩行訓練 病院から最寄り駅に接した商業施設の中まで、往復25分ほどかけて歩行しました。...

経過観察

2015-01-22 | 病院
3年前、2012年2月1日にアキレス腱延長手術を受けた病院に、経過観察のために通院してきました。

"手術した足に十分に加重できるようになっている"とコメントいただきましたが、"足の指の動きは出ないね"と。
その点はほとんど意識したことがないので、今日から常に再学習を意識し、動きを出します。

※本日の歩数:7,457歩
※手術の投稿:「"アキレス腱延長手術当日"、"リハビリ日記"」で検索下さい。

  <昨年の投稿>
経過観察
明日は一昨年2月1日にアキレス腱延長手術を受けた病院に、経過観察を受けに通院します。最大の問題点であった患足の短いアキレス腱を手術で治していただき、脳外科の執刀医に「一生付ける...

脳波再検査

2015-01-21 | 病院
昨年9月に不適応となったBMI治療の適応を目指し、2度目の脳波検査を受けて来ました。

朝方小雪がちらつき小雨の降り続いた一日でしたが、一度目よりは落ち着いて検査を受けられたので、後はただ来週金曜日の結果を待つのみです。

  <一年前の投稿>
リハビリ病院14/1/21

本日のリハビリプログラムです。・診察・PT‐下肢ストレッチ‐ステップ訓練‐トレッドミル‐歩行訓練、フリーハンド歩行※7,343歩...


明日、脳波再検査

2015-01-20 | 病院
明日、前回9月に不適応だったBMI治療適応判定のため、脳波検査を受ける予定です。
自分の意思でコントロールできるものではないとのことですが、今回は前回指摘を受けた乱れが出ぬよう、気持ちを落ち着け検査に臨みます。


  <昨年の投稿>
大寒

暦の上では一年で最も寒さが厳しくなるという大寒だそうですが、実際には今日は少し暖かく感じられた一日でした。今年は例年より寒さが厳しくないように感じられるのは、実際にそうなのか、...


明日、BMI再トライ

2015-01-15 | 病院
昨年9月に検査を受け、不適応となったBMI療法。

明日、改めて適応診断を受けに行きます。

僅かでも可能性がある限り諦めず、新たな治療を受ける可能性に掛けます。

※本日の歩数:4,382歩

  <一年前の投稿>
新年会2
先ほど自組織の協力部門と合同の新年会から帰宅しました。当社は3末決算ですので残りは3ヵ月。事業計画達成に向け意識合わせができました。明日から3末まで組織全体でスクラムを組み...

BMI不適応

2014-09-12 | 病院
午前中休暇を取得し、9月3日に受診したBMI治療適応診断の結果を聞きました。

結果は不適応。MRI画像は良好で脳出血の原因となったAVMは消え、再発に繋がる影も確認されませんでしたが、脳波の一部に乱れがあり、そこが最もBMI治療に関連の深い部分だとのことで今回は不適応となりました。

ただし脳波はその時々で変化するものであると、時間を空け改めて検査できることになりました。

努力でコントロールできるものではないのですが、もう一度チャンスをいただけて有難いです。