朝晩の気温が下がってきたので水無月がピンク色に色づいてきました。

これがいい感じなのよね~
切り忘れたアジサイもこんな秋色になってます。

久し振りに50mmを出してみました。
先日使おうと思ったらFが00と出たままピントが合いません。
どうしたんだろう?
先生にお聞きしようと土曜日の撮影会に持っていきました。
ところが先生が触ると普通に動きます。
あれっ???
まぁ普通に動くようになったので良かった(笑)
バラは9月2日に剪定したのですが蕾が多い、まだ少ししか咲いていません。
我が家は一季咲きのつるバラが多いので秋はさみしいですね。
車窓からちらっと見たバラ会の方のお庭はたくさんのバラが咲いていました、いいなぁ。
今度はハイブリッドも育ててみようかな。
元気のないバラはたぶんカミキリ虫にやられてるかも・・・(泣)
色々と心配が出てきます。
涼しくなったのでやっと草花も元気が出たようです。

秋明菊(こんな字だったか不安だけど)も可憐な花を咲かせています。
ちゃんと秋には咲いてくれるのでいいですね~

今度の休みは久し振りに庭仕事を頑張ろう!

これがいい感じなのよね~
切り忘れたアジサイもこんな秋色になってます。

久し振りに50mmを出してみました。
先日使おうと思ったらFが00と出たままピントが合いません。
どうしたんだろう?
先生にお聞きしようと土曜日の撮影会に持っていきました。
ところが先生が触ると普通に動きます。
あれっ???
まぁ普通に動くようになったので良かった(笑)
バラは9月2日に剪定したのですが蕾が多い、まだ少ししか咲いていません。
我が家は一季咲きのつるバラが多いので秋はさみしいですね。
車窓からちらっと見たバラ会の方のお庭はたくさんのバラが咲いていました、いいなぁ。
今度はハイブリッドも育ててみようかな。
元気のないバラはたぶんカミキリ虫にやられてるかも・・・(泣)
色々と心配が出てきます。
涼しくなったのでやっと草花も元気が出たようです。

秋明菊(こんな字だったか不安だけど)も可憐な花を咲かせています。
ちゃんと秋には咲いてくれるのでいいですね~

今度の休みは久し振りに庭仕事を頑張ろう!