satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

部屋の中から鳥見

2023年07月16日 | 野鳥

 関東地方はまだ梅雨明け前ですが、連日の暑さに出掛ける気になれません。

気が付けばブログも久しぶりになってしまいました。

お向かいの家のツバメは2度目の抱卵中ですが、朝夕は初めに育ったツバメも戻って来て集団で飛びまわる姿が見られます。

今年から田んぼが無くなりましたが、ツバメにはここは生まれ故郷なのですね。

畑のひまわりも蕾が残り少なくなり種が出来始めました。

スズメの幼鳥です。

ちょっとだけ嘴の付け根の黄色が見えます。

スズメ食堂は無くなりましたが遊びに来てくれます。

ひまわりを植えたのはカワラヒワが来るのを期待したのですが、今日はついに姿が見えました。

 

トマトの花は食べないでね。

ひまわりの種が沢山あるので明日は仲間も連れて来てね。

今日は涼しい部屋の中から鳥見が楽しめました。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムーン)
2023-07-16 21:34:49
今晩は✨
毎日暑いですね🥵
涼しい家の中から鳥見出来るなんて最高の贅沢ですね🎶 ひまわりにカワラヒワ🌻🌻美味しい餌があるって匂いでわかるのかしら❓❓絵になります🌻

今年の夏は暑さが厳しいとか❗お互い水分補給忘れず頑張りましょうね💪💪
返信する
Unknown (みゃーご)
2023-07-17 05:32:04
さちねこさん、おはようございます😊
連日の猛暑で日中の外出は本当に危険⚠️家の中から鳥見が出来てラッキー♡
沢山のツバメ達、元気で嬉しいですね💕︎ひまわりの種を目当てに雀やカワラヒワが来てくれて良かったです😊
トマトのお花もいっぱい咲いてますね。実がなるのが楽しみ🍅
返信する
Unknown (つんつん)
2023-07-17 05:34:07
おはようございます。
毎日暑いですね。
でも涼しいお部屋から鳥見ができるのは素敵ですね。
ツバメは2回目にも抱卵するのですか?
鳥見の為にヒマワリを植えて、鳥がちゃんと来てくれたのは嬉しいでしょうね。次は仲間と来るのが待ち遠しいでしょ。
返信する
ムーンさんへ (satineko)
2023-07-17 08:38:12
ムーンさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
この暑さは異常ですね。
出掛けたい気持ちはあっても特別な目的がないと家でゴロゴロで終わってしまいます。
カワラヒワは伊佐沼でもひまわりの種を食べに来るので畑に植えました。
何処でみているのか?願い通りに来てくれて楽しみが出来ました。
夏本番はこれから熱中症対策をして過ごしましょう。
返信する
みゃごさんへ (satineko)
2023-07-17 08:42:59
みゃーごさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
連日の暑さに出掛けられませんが、部屋の中からツバメやスズメが見られヒマワリにはカワラヒワも来てくれるようになりました。
畑の野菜も暑さで出来が良くないですが、真っ赤なトマトが食べられるようになりました。
返信する
つんつんさんへ (satineko)
2023-07-17 08:49:45
つんつんさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
暑い日が続いていますが、ツバメは2回目の抱卵中で無事に雛が孵ってくれるのを楽しみにしています。
時には3回目の抱卵もあるそうですが、暑くなり過ぎると育たないようです。
カワラヒワに期待してヒマワリを植えたらどこかで見ていたようです。
住宅が増えていますが、野鳥が暮らせる環境で嬉しいです。
返信する
Unknown (とりこ)
2023-07-18 15:44:07
暑うございます~
買物行くのもつらい暑さですね~

ツバメの巣がご近所で見られるのですね
せっせと生きてる様は、何か生き生きして良いなあ
スズメやカワラヒワの花がらみ
ステキ画像です 
いやされます
返信する
Unknown (satineko)
2023-07-18 20:25:31
とりこさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
近頃の異常な暑さには買物に行くのも勇気が要ります。😅
畑に出るのも億劫なので部屋の中から鳥達の様子を見て楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿