goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

A公園でヤマガラ&オオタカ

2020年09月05日 | 野鳥

昨夜の雷雨は凄かったけれど一夜明ければ畑の水も退いていました。

今朝は花の水遣りをしなくて済んだので早目に森に出かけました。

先ずはS公園から8時前でしたが既に出遅れでツツドリは飛んだ後でした。

鳥影も見えないので次はK森にCMさんにお会いしたので、様子をお聞きしましたが

「キビタキの声が聞こえたけれど姿は見えない。他に収穫は無し。」とお帰りになられたので

森を一周歩いて水場を覗いたらオニグルミの木に鳥影が見えました。

 

 

 

あらっ!ヤマガラです。A公園にも居るとは聞いていましたが、私はA公園では初見です。

残念ながらシジュウカラと混じって飛んでしまいました。

M池に移動するつもりで出てきた通路で木の上にオオタカを見つけました。

逆光だったのでカラスかと思って見逃す所でしたが久しぶりにオオタカに会えました。

 

 

M池に移動したら常連さん達が集まっているのが見えました。

珍鳥がいたようですが、本命のツツドリも飛んだ後でここでも出遅れでした。残念!

暫く周りを歩いて戻って来たら柳の木にエナガとシジュウカラが飛び回っています。

他の鳥も混じっていないかと目を凝らしますがエナガばかりでした。

 

今日のおまけは森の中で飛び回っていた黒いアゲハです。

ジャコウアゲハかしら?

最近はウオーキングが出来ませんでしたが久しぶりに6660歩、本命には振られましたが次の機会はあるでしょう。

A公園の常連さん、お世話になり有難うございました。