goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

S調整池でミサゴ

2020年09月28日 | 野鳥

秋晴れの爽やかな朝、今日は早めにS調整池に出かけました。

雨の降り続けた後ですが池は干潟が多くなっていました。

雨の間に来ていたコウノトリは野田に帰ったらしい?とか聞きましたがお目当てはミサゴです。

バイクを停めて歩き出しましたが釣り人が見えるだけでCMさんが見当たりません。

池を一周するつもりで歩いていたら富士山が見えます。

今日が初冠雪の富士山です。やっぱり雪があると神々しい気持ちにさせてくれます。

途中の畑では10月桜も咲いていました。

反対方向から歩いて来たCMさんがミサゴポイントを教えて下さってCMさんが並んでいる場所が判りました。

ラッキーな事にミサゴが木に止まっていると教えて頂きご一緒させて頂きました。

 

撮っていた時は気が付かなかったのですが魚をしっかり押さえていました。

ミサゴを見ていたら手前の木にモズが飛んで来ました。

食事を終えて飛び立ったミサゴは見えなくなりましたが、モズがモデルをしてくれました。

ゆきさん達が来られてミサゴが戻って来ないので、池の周りを歩かれると言われたのでご一緒させて頂きました。

途中で何度か飛んでいたのはトビやノスリでしたが歩いていたらミサゴが飛んでるのが見つかりました。

動きが速くて追い付けませんでしたが、飛び込んでしっかり魚を捕まえました。

飛んでいる時は魚を持っているのは見えませんでしたが証拠は撮れていました。

お昼になるのでお先に失礼して帰って来ました。

今日もお世話になり有難うございました。