satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

M池でベニマシコ

2024年02月29日 | A公園

 26日(月)前日の雨も上がり風はあるけれどA公園までなら近いので出掛けました。

K森ではレンジャク広場に沢山のCMさんが集まっているので様子をお尋ねしたら朝は水場にも降りて来たと言われましたが、降り来る気配なしです。

広場の宿り木には3羽位が見えます。

下から見上げればドスコイ、ヒレンジャクです。

たっぷり食べているのに降りて来ません。

お昼になり水場に居たCMさんも少なくなったので水場で待っていました。

1羽が来てすぐに飛び去りましたが2羽目が来ました。それもすぐに飛び去って宿り木に戻って来ません。

風が強くなって来たので早く帰って来ましたが、土手の道は強風でバイクがまっすぐに走れなくて怖かったです。

27日(火)晴れてはいても強風です。前日怖い思いをしたので家で籠っていました。

今日は少し風も収まっているのでレンジャク広場に行きました。

朝は水場にも来たと聞きましたが森の中では見つかりません。

Y園の奥まで行っても出会うCMさんの合言葉のような「何も見つからない。」と言われるばかりで残念です。

強風が二日続いた森の中では大木が倒れていてびっくりでした。

柳の新芽が吹いている木も折れていたり、森の道では大木が通せんぼしていたりで倒木の整理も大変そうです。

足元に注意して歩いて竹やぶの中で撮っているCMさんを見つけて参加させていただきました。

やっと本日のシャッター1枚目はアトリでした。

ベンチで一休みして鳥友さんがベニマシコを撮っていたM池に移動しました。

バイクを停めたら葦原の奥にCMさんの影が見えます。

鳴き声がする場所を探して彼方此方動いて達人さんが見つけて下さいました。

遠いのと枝被りそれでも見られた証拠です。

これからが楽しみなM池ベニマシコです。

 


今季初キレンジャク

2024年02月25日 | A公園

 3連休の中日、前日の雨も止み久しぶりに朝から晴れたのでA公園に出掛けました。

P森駐車場は混んでいません。

M池駐車場で達人の車が止まるのが見えましたがCMさんが見えないのを確認して先に走りました。

K森駐車場に行く途中では犬のイベントがあり賑わっていました。

K森駐車場も混雑でしたがバイクを停める場所には困りません。

レンジャクはどうかしら?と広場を覗けばCMさんがスタンバイ状態でした。

様子をお聞きしようと広場に入れば通路のCMさんが移動しています。

レンジャクの群れが見えました。

キレンジャクとヒレンジャクの群れでした。

キレンジャクは例年入っても見られない事ばかりでしたが、MFでキレンジャクが見られて今季嬉しい初見でした。

キレンジャクばかり追いかけていましたがヒレンジャクも宿り木の実を食べていました。

賑やかだった群れが飛んだ所を見れば10羽以上が見えました。

何処かに降りているかと鳥友さんと探しましたが見つかりません。

森の中ではキクイタダキが居ましたが相変わらずのボケボケでした。

菊の花見せてくれませんね。

同じ場所で飛び廻っていたエナガです。

今日はまた雨で寒いです。

雨の中でも庭の金柑にヒヨドリが来てます。

 

上手にちぎって食べるのですが咥えたところは撮れませんでした。

ひよちゃんに残した金柑です。「沢山食べてね。」


まだ居たウソ

2024年02月15日 | A公園

 13日(火)レンジャクが来ているかとK森に行きました。

お昼時で常連さんが駐車場に向かって来られるので様子をお尋ねしたら、「いないよ!」との事で残念ですが森を廻ります。

鳥友さんにもお会い出来たのでご一緒に奥まで歩きました。

本当に目ぼしい野鳥には会えません。

一番奥まで歩いたらアトリが飛んで行くのが見えました。

暖かいので小鳥たちが居るかと覗いた水路も静かに流れる水だけです。

「何もいないね。」とお話しながら戻り道CMさんが並んでいるのを見つけました。

木の芽を食べるウソでした。

「ウソもいなくなりましたね。」と話していたばかりでしたがまだウソがいました。

3羽は見えましたが、お聞きすれば5羽いたそうです。

広場に出たらメタセコイヤの並木にオオタカです。

近頃オオタカは連日のように飛び廻っています。

飛んだ先はユリノキでした。

見えなくなったので水場を覗けばここも鳥の気配なしです。

傍の低木の中にエナガの集団が来ました。

相変わらず動きが速いです。

ウグイスも見えたのですが撮れませんでした。

何時見ても可愛いエナガです。


来ました~!ヒレンジャク

2024年02月11日 | A公園

 10日(土)土日はいつもA公園は避けていますが、前日に近くの公園にヒレンジャクが来たとの情報を見たのでいつもの様に早く昼食を済ませて出掛けました。

レンジャク広場には常連さんが集まっているのが見えましたが撮っているCMさんはいらっしゃいません。

多分朝は来ていたらしい感じはしましたが、レンジャクの姿はないので森を廻って見ました。

外側通路を歩いていたらCMさんが見えます。

今季初見のヒレンジャクが高い木に止まっていました。

枝被りなので見えそうなところを探して証拠写真です。

3羽は見えたのですが、飛んで行くときには5羽いました。

初めは5~6人のCMさんでしたが、飛び去った後に見れば30人位が集まっていました。

レンジャクが居なくなった森の中ではオオタカが見つかりました。

お聞きすれば朝からオオタカが近くで飛ぶのでレンジャクが居なくなったそうです。

オオタカも見えなくなったので森を歩けば小鳥たちに会えました。

メジロもエナガも小さくて動きが速くて可愛いです。

集団で来たエナガも移動して行きました。

今季初見のヒレンジャクに会えてオオタカもしっかり見られて土曜日でしたが出かけて良かったです。


残雪と野鳥

2024年02月10日 | A公園

 9日(金)まだ森の中は雪が残っているので雪絡みの野鳥を探して歩きました。

ツグミも雪があればパチリッ!

逆光が残念ですが雪が入ったのはこれだけでした。

奥まで歩けば水路で水浴びのヤマガラが居ました。

 

鳥は少ないけれどアオジがいます。ボケた背景は梅の花の時期です。

 

駐車場に戻る道でカワラヒワが雪の中でエサ探ししてました。

M池水路に移動しました。

水路にもまだ雪が残っていました。

群れでいたのはホオジロです。

尻尾が無かったジョビ子さんも尻尾が伸びて来ました。

ジョビ君も元気に飛び廻っていました。

 


雪の残った公園でルリビタキ、アカゲラ

2024年02月08日 | A公園

 5日に降った雪は道路は1日で溶けましたが、公園の中は通路は雪が溶けましたが森の中は雪が残っていました。

長靴に履き替えて森の中を歩きました。

まだ雪の残っている森の中からルリ子さんが出て来てくれました。

 

雪絡みで撮れたのは初めてです。

今日もレンジャクが1羽来たそうですが見つからずに奥に歩きました。

相変わらずに手強いキクイタダキ首が痛くなり諦めでお腹ばかりでした。

雪かきをした雪の山しばらくは残りそうです。

広場の水場では寒そうに首を竦めた鳩が膨らんでいました。

 

 

あら!アカゲラが飛んできました。こちらは♂です。

北の水場の近くでもアカゲラが居ましたが♀でした。

森の中のおまけは可愛いエナガです。

レンジャクの定着が待ち遠しいA公園でした。


今日もK森でアカゲラ他

2024年01月29日 | A公園

 1月も後2日で終わります。

寒さも昼間は緩んで「冬来たりなば春遠からじ」少し日も延びて来ました。

今日は風も穏やかで午後からK森に行きました。

昨日は赤い尻尾の待鳥も現れたそうですが、まだ落ち着いてくれませんでした。

クロジは今日も居ると聞いて歩きました。

青い鳥が飛んだのは見えましたが動いたのはウグイスでした。

 

途中のウソは今日はいませんでした。

Pに着いたらCMさんが撮影中でした。ラッキー!

アトリも飛んできました。

目的達成で戻りながらキクイタダキも居ましたが相変わらず難しいです。

広場に戻ったら常連さんが空にカメラを向けているので上を見ればカラスがノスリに絡んでいます。

 

全く迷惑なカラスです。ノスリも居なくなったので赤い鳥が来たという水場に行きました。

赤い鳥違いですがアカゲラが飛び廻っているのが見つかりました。

期待の赤い鳥ではないけれどおまけでアカゲラも嬉しいです。

 

 

 

 


A公園で今季初見のクロジ

2024年01月29日 | A公園

 いつもは土日は混雑するA公園に行かないのですが前日に鳥友さんがクロジを撮っていたので、今季初見のクロジを探しに行きました。

森の奥だと聞いて歩き出したら途中でCMさんが集まっています。

キクイタダキです。相変わらず首が痛くなる高い木の上なので証拠写真です。

いつの間にか気が付けば後を撮っているCMさんが集まっています。

アカゲラがいました。

飛んだ先は近くの倒木です。

振り返ればキクイタダキは居なくなってました。

奥に進めばウソがいます。

鳥友さんのお話では水場にも3羽が降りて来たそうですが、アキニレのうえでモグモグばかりす。

3羽はいるのが見えました。

クロジのpに着きましたが場所はわかりましたが来ていません。

竹林の中を飛んでいるのはアトリです。

前日北本で集団を見ましたがここでは集団ではなく竹に止ります。

シロハラが古い水場で水飲みをしているので見に行ったら何とクロジが出て来ました。

今季初見のクロジに会えました。

アトリも水場に降りて来ましたが、すぐに竹やぶに隠れてしまいました。

この日は♂でしたが今季は何羽かクロジが来ているようなので♀に会うのも楽しみです。


A公園のウソ、アカゲラ、ルリビタキ

2024年01月24日 | A公園

 23日(火)お天気も良いので午後からA公園に行きました。

バイクを停めたら常連さんが入れ違いで帰る所だったので状況をお聞きすれば「キクイタダキ、ルリビタキ、ウソが今日もいますよ。」との事なのでポイントに向かって歩き出したら鳥友さんに遭遇です。

常連の皆さんと青い鳥を追っている所でした。

ご一緒させていただきラッキーな青い鳥1枚だけでした。

フェンスの金網越しなので撮れただけでOKです。

キクイタダキには会えずに奥まで行けばウソがアキニレの実を食べていました。

前日は水場に降りて来たウソは♀3羽♂2羽でしたが昨日は♂♀1羽しか見られませんでした。

水場にはウグイスも来ました。

ウソが見られたので森を廻りました。

 

いつも所で若様も姿を見せてくれました。

森の中ではアカゲラが飛んできて下に倒れた木をコツコツ!

 

♀も居ました。

近頃の森ではアカゲラが良く見られます。

同じ森にアオゲラもいるそうですがアカゲラばかりが良く見られます。

~☆~☆~☆~☆~☆

22日(月)畑仕事

大寒のうちに寒起こし、汗ばむような陽気でしたが雨の後でシャベルで天地返しをして半分まで来たらシャベルの柄が取れました。(´;ω;`)ウゥゥ

残念ですが途中なので雪かきスコップで残りの半分を終えました。

翌日スコップの柄は腐ったところを切って少し短くなりましたが柄を付けたらまだ使えます。

夫は作業しているのを見て「それって高いの?」高価なものではないけれど畑をお借りして30年も使っている道具なので愛着があります。

後は30年も使うことはないので修理してもう少し使いましょう。

 

 


草焼き後のタヒバリとK森の鳥達

2024年01月23日 | A公園

 のんびり更新になりました。

19日(金)11日に草焼きがあった桜草自生地の様子を見に行きました。

アリスイは来ていませんが沢山いたのはツグミです。

例年通りタヒバリも来ていました。

タヒバリは焼けた昆虫を食べているようです。

あまり野鳥は見られないので川沿いを歩いたら飛んできたのはモズでした。

枝被りの隙間から覗いていたモズが身体を低くして何?と思いましたが何事もなく飛び出して行きました。

 

アリスイもベニマシコも見られないK森に移動しました。


相変わらず手強いキクイタダキです。

森の中ではでエナガの群れにも出会いました。

可愛いエナガは動きが速いです。

小さい鳥はキクイタダキもエナガも苦戦します。