goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家のお宿一休   ℡0980-47-3323

一日1組限定☆☆☆ごゆっくりおくつろぎ下さい

葉野菜の間引き菜

2006-11-05 22:00:41 | 一休
夏のゴーヤ、赤瓜等が終わり、つい先日まで瀬底島の畑は土色でしたが、やっとレタス、青梗菜等の若葉の緑が出てきました。

これからはキャベツ、人参、ジャガイモ、ブロッコリー、葉野菜が出来ます。

縁先にどなたかが間引き菜や若葉を置いていってくれたり、近所の方が下さったりでとれとれ野菜が本当に嬉しい限りです。

友人にも少しですがお裾分けしたりして畑の恵みを皆で頂いています。

でも農業専門の方は殆どいなくて、お年寄りの方が自家用の野菜を作られているのです。

若い人達は皆働きに出ているので、自分のおじいさん、おばあさん、親戚等から新鮮野菜を貰っているそうですが、世代交代になった時、畑はどれだけ残されて耕されているのだろうと思うととても気がかりです。

自家用の無農薬の野菜、作物の貴重さ、有難さに皆が気付いて何とか対策を立てることが出来ればいいのにと思います。

一休のパパイヤは見事にフルーツになりました。
お店のデザート、自宅用、友人、お客様にもお土産として差し上げたりと沖縄に来て最初に植えた島バナナ、シークァーサー、アセロラ、パパイヤでしたがよくぞここまで成長してくれたものと思うと同時に役立ってくれました。
あと2つだけになりました。

今は木が成長して又、上の方に小さい実をつけています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。