-
丹羽の黒豆枝豆
(2006-10-24 22:34:35 | 一休)
またまた今日も嬉しい頂き物。丹羽の黒... -
安全運転
(2006-10-25 20:04:04 | 一休)
今日は定休日で、予定していた魚の仕入... -
「沖縄自転車」のお陰で
(2006-10-26 21:23:57 | 一休)
カベルナリア吉田さん著の「沖縄自転車... -
葉野菜の間引き菜
(2006-11-05 22:00:41 | 一休)
夏のゴーヤ、赤瓜等が終わり、つい先日... -
ツクツク
(2006-11-09 16:17:14 | 一休)
本場タイから個人輸入されたツクツクで... -
皆芸術家
(2006-11-10 20:05:40 | 一休)
本部町の若者夫婦が発案の昔からある市... -
手づくりケーナの生演奏
(2006-11-14 21:57:42 | 一休)
11時半頃ペアのお客様。 糸満の谷塚さん... -
(説明が)簡単レシピ
(2006-11-21 21:55:05 | 一休)
最近のお気に入りの一品です ①茄子田楽... -
紅芋で和菓子
(2006-11-24 00:33:59 | 一休)
今日のデザートは紅芋の和菓子でした。 ... -
一休での出会い
(2006-11-25 23:33:32 | 一休)
昨日、今日と瀬底島は空いっぱい青!太... -
今日の一休は幸せ一杯の人ばかり
(2006-11-28 00:42:34 | 一休)
瀬底に住居を構えて内地と行ったり来た... -
Aiさん、写真届きました!
(2006-11-28 21:36:47 | 一休)
10月に「沖縄自転車」をご覧になって、... -
そろそろ冬支度
(2006-11-29 19:58:31 | 一休)
昨日はとっても暑かったのですが、今日... -
逢うは別れのはじまり、、、
(2006-11-30 23:18:27 | 一休)
自練で一緒だったFuさんと今まで姉妹の... -
鍋焼き沖縄そば
(2006-12-04 19:54:28 | 一休)
今日のやんばるは20度でした。瀬底は島... -
一休が一番うれしい事!!
(2006-12-08 20:34:37 | 一休)
今日、見覚えのあるお顔のお客様。 思... -
古典音楽発表会
(2006-12-10 21:25:40 | 一休)
今日は仕事が終わってから今帰仁村コミ... -
大恩人達のご来店
(2006-12-18 22:59:00 | 一休)
16、17日は臨時休業して、那覇の「母屋... -
オードブル
(2006-12-27 00:31:42 | 一休)
12月のクリスマスや年末、お正月には沖... -
那覇の「母屋」さんのお客様がご来店
(2007-01-13 19:21:38 | 一休)
居酒屋&ライブの「母屋」さんにクリス...