-
瀬底青年団のエイサー
(2006-08-07 18:44:02 | 一休)
今日は旧暦の7月14日。昨日から旧盆... -
八重山商工延長で勝ちました!!
(2006-08-08 21:24:37 | 一休)
今日の瀬底は送り盆。どのお家も訪問客... -
ドラゴンフルーツの花
(2006-08-16 21:41:39 | 一休)
去年頂いた苗が育って、今年初めて花を... -
袖摺りあうも多少の縁
(2006-08-21 21:50:46 | 一休)
昨日は朝から雷ゴロゴロ、大雨ジャージ... -
ご無沙汰です
(2006-08-26 22:19:46 | 一休)
ブログをサボっておりました。 先日の... -
糸満からわざわざ
(2006-08-27 21:34:58 | 一休)
廃品利用の創作作家の谷塚静江(やつか... -
近頃の若者はいい感じ!
(2006-09-04 21:21:59 | 一休)
昨日は4時ごろに昼食という若者3名様... -
ご夫婦共に90歳のお誕生日おめでとうございます
(2006-09-10 23:10:52 | 一休)
朝、福木の実が沢山道路に落ちているの... -
恥ずかしながら「一休」が本に載せていただいています
(2006-09-12 22:09:07 | 一休)
2週間ほど前に知り合いの人に「一休」... -
台風13号
(2006-09-17 20:58:56 | 一休)
昨日は13号の影響で強風、大雨。 瀬底は... -
ビールで又、、、
(2006-09-18 23:34:40 | 一休)
ランチにお馴染み様がお知り合いのご家... -
6年に一度の豊年祭
(2006-09-25 00:18:28 | 一休)
この2,3日は朝晩涼しく、お昼も風は涼し... -
あれマツムシがチンチロリン♪
(2006-09-26 23:15:02 | 一休)
夜、踊りの練習に行く途中の草原(そう... -
一休冥利に尽きます
(2006-10-03 00:25:26 | 一休)
先日は勝連(中部)からわざわざお越しい... -
ピンクの花満開
(2006-10-03 13:19:44 | 一休)
お隣の花ですが、毎年蔓が延びて一休の... -
無事綱引き終了
(2006-10-09 23:16:10 | 一休)
①2時からの道じゅね(それぞれの衣装を... -
デジカメで写した一休
(2006-10-10 15:03:07 | 一休)
この見事な花は朝日葛(アサヒカズラ)... -
島の老人会のおばあさん達ご来店
(2006-10-15 22:53:52 | 一休)
お陰様で一休を訪ねて来て下さるお客様... -
ブラジルバナナ
(2006-10-22 21:47:06 | 一休)
朝、同じ移住組のSaさんがご自宅のブラ... -
新生姜
(2006-10-23 21:53:44 | 一休)
昨日から頂き物に恵まれていますが、今...